「式部館」の検索結果

10,000件以上


うみんぴあ大飯

デジタル大辞泉プラス
福井県大飯郡おおい町にある複合レジャー施設。2007年オープン。若狭湾を望むマリーナ、科学館「エルガイアおおい」、児童施設「こども家族館」、レ…

盛綱陣屋 (もりつなじんや)

改訂新版 世界大百科事典
→近江源氏先陣館(おうみげんじせんじんやかた)

re・tra・te・rí・a, [r̃e.tra.te.rí.a]

小学館 西和中辞典 第2版
[女] 〘ラ米〙 (ウルグアイ) (グアテマラ) 写真屋[館],スタジオ.

院线 yuànxiàn

中日辞典 第3版
[名]<映画>同じ系列の映画館.シアターチェーン.

Pfarr=amt

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[中]牧師〈主任司祭〉職; 牧師〈主任司祭〉館.

Kultur=attaché

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[男](大公使館づきの)文化担当官.

ci・ne・ma・tó・gra・fo, [θi.ne.ma.tó.ǥra.fo/si.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] 映画撮影(技法);映写機;映画館.

manoir

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[男](田園の古い)館,広壮な屋敷.

árt thèater

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
((米))アートシアター(◇実験映画の専門館).

nabe /néib/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]((米略式))近所の映画館[劇場].

吉田令世

朝日日本歴史人物事典
没年:弘化1.5.23(1844.7.8) 生年:寛政3(1791) 江戸後期の国学者。通称平太郎,字平坦,号活堂。水戸藩士。藤田幽谷の門人で女婿。国学の学力を買われ…

武林盛一 (たけばやし-せいいち)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1842-1908 明治時代の写真家。天保(てんぽう)13年1月16日生まれ。17歳で箱館奉行所の足軽となり,外国艦船に出入りして写真に興味をもつ。明治4年函…

シャトー château

改訂新版 世界大百科事典
フランス語で城を意味する言葉であるが,中世の実戦向きの防御施設を備えた城砦château fortが15~16世紀に発展して居住性の高い宮殿的性格をもつ城…

遺跡博物館 いせきはくぶつかん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
保存整備された遺跡と,そこから出土した資料を展示・収蔵する施設を一体化したものを特に遺跡博物館と呼んでいる。かつて考古資料は,首都や行政庁…

曽我蛇足 そがじゃそく

日本大百科全書(ニッポニカ)
画家。「だそく」ともいう。この蛇足については諸説があり、不明な点が多い。一説には室町末期の画家で、1491年(延徳3)京都・大徳寺真珠庵(あん)の…

cinoche

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[男][俗]映画館.

photothèque /fɔtɔtεk/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[女] 写真資料(館).

鸳鸯座 yuānyangzuò

中日辞典 第3版
[名](映画館などの)カップルシート.

méga・plèx

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]メガプレックス,巨大複合映画館.

おと‐ず・れる〔‐づれる〕【訪れる】

デジタル大辞泉
[動ラ下一][文]おとづ・る[ラ下二]《「音連つれる」の意》1 人やある場所をたずねる。訪問する。「新居を―・れる」2 季節やある状況がやって…

森まゆみ (もり-まゆみ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1954- 昭和後期-平成時代の編集者,エッセイスト。昭和29年7月10日生まれ。昭和59年女性4人で季刊のタウン誌「谷中・根津・千駄木」を創刊。NTT全国…

伊藤比呂美 (いとう-ひろみ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1955- 昭和後期-平成時代の詩人。昭和30年9月13日生まれ。阿部岩夫に師事。昭和53年現代詩手帖賞。同年発表の「草木の空」で注目される。新しい感…

桐野夏生 (きりの-なつお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1951- 昭和後期-平成時代の小説家。昭和26年生まれ。はじめ野原野枝実の名でジュニア小説,コミックの原作などを執筆。平成5年「顔に降りかかる雨」…

つぼね‐ぐち【局口】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 局①の出入口。屏風・障子などを立てめぐらして、臨時の囲いを設けた、その出入口。[初出の実例]「御屏風一双をひきつぼね、つぼねくちに…

貢挙 こうきょ

山川 日本史小辞典 改訂新版
「ぐこ」とも。秀才・明経(みょうぎょう)・進士(しんし)・明法(みょうぼう)・算・書などの試験の受験者を推薦すること。国学から推薦された者を貢人(…

ディーンツェンホーファー Dientzenhofer, Johann

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1665.5.25. ザンクトマルガレーテン[没]1726.7.20. バンベルクドイツの建築家。 C.ディーンツェンホーファーの弟。イタリアに滞在 (1699~1700) …

Bun・des•ar・chiv, [..-arçiːf°]

プログレッシブ 独和辞典
[中] (-s/ )〔ドイツ〕連邦公文書館.

Mádame Tus・sáud's /tuːsóuz | -sɔ́ːdz, /

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
(ロンドンの)マダム・タッソーろう人形館.

ludothécaire

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[名]玩(がん)具館館長[職員].

目黒道琢 (めぐろ-どうたく)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1724-1798 江戸時代中期の医師。享保(きょうほう)9年生まれ。多紀元孝(たき-もとたか)が江戸神田に創立した医学校躋寿館(せいじゅかん)でおしえ,幕…

土井利忠 (どい-としただ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1811-1869* 江戸時代後期の大名。文化8年4月3日生まれ。土井利義(としのり)の長男。文政元年越前(えちぜん)(福井県)大野藩主土井家7代となる。内山…

ユースデン

朝日日本歴史人物事典
生年:生没年不詳 幕末の箱館駐箚英国領事官。初めて箱館に着任したのは,初代領事ホジソンが罷免されて日本を去ったのちの文久1(1861)年で,副領事代…

国士舘大学 こくしかんだいがく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
私立大学。 1913年に柴田徳次郎が設立した大民社を起源とし,1917年私塾国士館を創設。 1929年に国士館専門学校,1953年に国士館短期大学を開学,こ…

киноза́л

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[男1]映画館,スクリーンがある部屋

ludothèque /lydɔtεk/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[女] おもちゃ館(おもちゃを貸し出す遊戯施設).

もぎり【×捥り】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
〔映画館・劇場の〕a ticket collector [taker]

めいが‐ざ〔メイグワ‐〕【名画座】

デジタル大辞泉
すぐれた旧作映画を上映する映画館。

しもやかたあと【下館跡】

国指定史跡ガイド
⇒江馬氏城館跡(えましじょうかんあと)

てらばやしじょうあと【寺林城跡】

国指定史跡ガイド
⇒江馬氏城館跡(えましじょうかんあと)

【秦楼】しんろう

普及版 字通
妓館。字通「秦」の項目を見る。

Ge・denk•stät・te, [..ʃtεtə]

プログレッシブ 独和辞典
[女] (-/-n) 記念の地,記念広場;記念館.

レコード‐ライブラリー(record library)

デジタル大辞泉
各種のレコードを集め、揃えてある資料館。

つくルン

デジタル大辞泉プラス
長野県伊那市、伊那市創造館のキャラクター。

かん‐ない〔クワン‐〕【館内】

デジタル大辞泉
図書館・博物館など、館と呼ばれる建物の内部。

Videothek

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[女] (―/―en) ビデオ資料館〈室〉; ビデオ販売〈貸し出し〉店.

pa・zo, [pá.θo/-.so]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] (スペイン Galicia 地方の)田園の屋敷,館(やかた).

はじめちゃんが一番!

デジタル大辞泉プラス
渡辺多恵子による漫画作品。五つ子を弟にもつ長女の奮闘記。『別冊少女コミック』1989年1月号~1995年7月号に連載。小学館フラワーコミックス全15巻…

岩波ホール

デジタル大辞泉プラス
東京都千代田区にあった映画館。1968年、多目的ホールとして開館。1974年より「エキプ・ド・シネマ」をテーマに、世界で埋もれている良作映画を発掘…

シネマ‐コンプレックス(cinema complex)

デジタル大辞泉
複合映画館。一つの建物に映画館が複数併設されているもので、客の嗜好しこうにきめ細かく対応できるなどの利点がある。欧米に多くみられたが、日本…

とうよう‐だいがく(トウヤウ‥)【東洋大学】

精選版 日本国語大辞典
東京都文京区白山に本部のある私立の大学。明治二〇年(一八八七)井上円了創立の私立哲学館に始まる。同三六年哲学館大学となり、同三九年に改称。…