bíka2, びか, 鼻下
- 現代日葡辞典
- 【E.】 「um bigode」 Por baixo do nariz.
鼻衄 bínǜ
- 中日辞典 第3版
- [名]<医学>鼻血.
鼻头 bítou
- 中日辞典 第3版
- [名]<方>鼻.
鼻子 bízi
- 中日辞典 第3版
- [名]鼻.个.象~/象の鼻.高~/高い鼻.大~/鼻の大きいやつ.▶西洋人に対する悪口.小~/鼻の小さいやつ.▶(…
【犢鼻】とくび
- 普及版 字通
- 犢鼻褌(こん)はふんどし。〔史記、司馬相如伝〕一酒舍を買ひて酒を(う)る。君をして鑪(炉)に當らしめ、相如は身自ら犢褌をけ、保庸(傭い人)と雜…
【鼻鼾】びかん
- 普及版 字通
- いびき。宋・黄庭堅〔東坡字後に題す〕東坡居士、性、酒を喜(この)む。然れども四五龠(やく)(勺)なること能はずして已に爛し、辭謝せずして臥に就…
【鼻茎】びけい
- 普及版 字通
- 鼻柱。字通「鼻」の項目を見る。
【鼻頭】びとう
- 普及版 字通
- 鼻端。字通「鼻」の項目を見る。
【巴鼻】はび
- 普及版 字通
- つまみ。字通「巴」の項目を見る。
鼻差 はなさ
- 日中辞典 第3版
- 〈馬〉一马鼻之差yī mǎ bí zhī chā,相差无几xiāng chā wújǐ.
隆鼻 lóngbí
- 中日辞典 第3版
- [動](整形手術で)鼻を高くする.
扑鼻 pūbí
- 中日辞典 第3版
- [動](においが)鼻をつく.发出~的芳香fāngxiāng/鼻をつく香りが漂う.兰花lán…
【薫鼻】くんび
- 普及版 字通
- 匂う。字通「薫」の項目を見る。
【仰鼻】ぎようび
- 普及版 字通
- 上を向いた鼻。字通「仰」の項目を見る。
しゃび【斜鼻 Twisted Nose】
- 家庭医学館
- [どんな病気か] 鼻すじ(鼻根(びこん)から鼻尖(びせん)を結ぶ線)が曲がっている状態を斜鼻(しゃび)といいます。 曲がり方はさまざまで…
沢崎鼻 さわざきばな
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 新潟県西部,佐渡島の東部,小佐渡丘陵の南西端にある岬。南仙峡と呼ばれる景勝地の西端で,高さ 20mにも及ぶ海食崖が発達する男性的海岸美を示し,…
鼻アレルギー びアレルギー
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
かぎ‐ばな【鉤鼻】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 鼻柱が鉤のようにとがり曲がっている鼻。わしばな。〔日葡辞書(1603‐04)〕② 画法の一つ。平安時代の大和絵(やまとえ)の描き方の一様式…
けん‐び【犬鼻】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 質の悪い柿をいう。[初出の実例]「献二上 干柿一。右雖レ非二烏之味一、已異二犬鼻之類一」(出典:明衡往来(11C中か)中本)
き‐ばな【木鼻】
- 精選版 日本国語大辞典
- 木鼻〈二条城唐門〉〘 名詞 〙 建築で、中世以降、頭貫(かしらぬき)などの先端が、柱の外側に突き出るようになりその部分に彫刻などをほどこしたもの…
び‐ぼいん【鼻母音】
- デジタル大辞泉
- 呼気が口腔だけでなくて鼻へも抜け、鼻腔の共鳴を伴って発せられる母音。
はな‐がわ〔‐がは〕【鼻革】
- デジタル大辞泉
- 馬の鼻につける革のひも。おもがい。はなわ。
はな‐つき【鼻突き/鼻▽衝き】
- デジタル大辞泉
- ばったり出会うこと。出会いがしら。「殿下てんがの御出に―に参りあふ」〈平家・一〉
はな‐づら【鼻×縻/牛=縻】
- デジタル大辞泉
- 「鼻綱はなづな」に同じ。「―取って引き出す車」〈浄・手習鑑〉
鼻カタル【びカタル】
- 百科事典マイペディア
- →鼻炎
鼻ねじ
- デジタル大辞泉プラス
- 古典落語の演目のひとつ。上方ばなし。「漢学者」「隣りの桜」「隣りの花」とも。
鼻癤 びせつ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 固有鼻腔(びくう)の前庭部皮膚にある皮脂腺(せん)の急性化膿(かのう)性炎症で、ブドウ球菌の感染によっておこる。炎症が皮下組織に及ぶと強烈な痛み…
鼻閉 びへい
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 俗にいう鼻づまりで、鼻孔(外鼻孔、後鼻孔)あるいは鼻腔(びくう)が狭くなって鼻による呼吸が障害された状態をいう。逆に、萎縮(いしゅく)性鼻炎の…
【掩鼻】えんび
- 普及版 字通
- 鼻をつまむ。〔孟子、離婁下〕西子(施)も不を(かうむ)らば、則ち人皆を掩ひて之れをぎん。惡人りと雖も、齋戒沐浴せば、以て上を祀るべし。字通「…
鼻涕 bítì
- 中日辞典 第3版
- [名]はな.鼻水.鼻汁.条.流~/はなを垂らす.擤xǐng~/はなをかむ.给小孩擦cā~/…
鼻烟 bíyān
- 中日辞典 第3版
- [名](~儿)かぎたばこ.
【嗤鼻】しび
- 普及版 字通
- 鼻で笑う。字通「嗤」の項目を見る。
【亢鼻】こうび
- 普及版 字通
- 高くそりかえった鼻。字通「亢」の項目を見る。
【骨鼻】こつび
- 普及版 字通
- 高い鼻。字通「骨」の項目を見る。
【擁鼻】ようび
- 普及版 字通
- 鼻をつまむ。字通「擁」の項目を見る。
【鍼鼻】しんび
- 普及版 字通
- はりのめど。字通「鍼」の項目を見る。
【粉鼻】ふんび
- 普及版 字通
- 白鼻の猫。字通「粉」の項目を見る。
【鼻液】びえき
- 普及版 字通
- 鼻洟。字通「鼻」の項目を見る。
【鼻衄】びじく
- 普及版 字通
- はな血。字通「鼻」の項目を見る。
【鼻縄】びじよう
- 普及版 字通
- 牛の鼻綱。字通「鼻」の項目を見る。
【鼻準】びせつ
- 普及版 字通
- 鼻柱。鼻梁。元・楊載〔夢に(韓)退之の詩を読む。頗(すこ)ぶる奇。~已に覚めて其の大旨を記し、此のを作る〕詩 哀、りて洞 人の準をして酸(さん…
【鼻端】びたん
- 普及版 字通
- 鼻の先端。〔荘子、徐無鬼〕人(えいひと)、堊(あく)(漆)もて其の端を慢(ぬ)ること蠅(ようよく)の(ごと)くし、匠石をして之れを(けづ)らしむ。匠石…
び‐きょう〔‐キヤウ〕【鼻鏡】
- デジタル大辞泉
- 鼻腔内を検査するために用いる、鏡や金属板に柄のついた医療器具。
はな‐だか【鼻高】
- デジタル大辞泉
- [名・形動]《「はなたか」とも》1 鼻の高いこと。また、そのさま。「鼻高な(の)人」2 得意そうであること。また、そのさま。鼻高々。「―に、き…
び‐りゅう〔‐リウ〕【鼻×瘤】
- デジタル大辞泉
- 1 鼻の頭が赤くふくれて、こぶのようになったもの。→酒皶しゅさ2 ⇒はなこぶ(鼻瘤)
き‐ばな【木鼻】
- デジタル大辞泉
- 社寺建築で、頭貫かしらぬき・肘木ひじき・虹梁こうりょうなどの端が柱の外側に突出した部分。握り拳や象・獅子などにかたどった彫刻などが施される…
び‐ろう【鼻漏】
- デジタル大辞泉
- 鼻汁。鼻水。「水様性鼻漏」
はなねじ【鼻ねじ】
- 改訂新版 世界大百科事典
はなぶえ【鼻笛】
- 改訂新版 世界大百科事典
鼻紋 びもん muzzle pattern
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ウシの鼻先,すなわち鼻鏡にあるそれぞれの個体に特有な皺のこと。人の指紋と同様に厳密な個体判別に使える。ホルスタイン種のように白黒の斑紋で容…