「アラム人」の検索結果

10,000件以上


テンペラー星人

デジタル大辞泉プラス
円谷プロダクションによる特撮ドラマシリーズ「ウルトラシリーズ」に登場する宇宙人。極悪宇宙人。初登場作品は『ウルトラマンタロウ』。身長2メート…

ババルウ星人

デジタル大辞泉プラス
円谷プロダクションによる特撮ドラマシリーズ「ウルトラシリーズ」に登場する宇宙人。暗黒星人。初登場作品は『ウルトラマンレオ』。身長2メートル(…

ポール星人

デジタル大辞泉プラス
円谷プロダクションによる特撮ドラマシリーズ「ウルトラシリーズ」に登場する宇宙人。ミニ宇宙人。初登場作品は『ウルトラセブン』。身長33センチメ…

メフィラス星人

デジタル大辞泉プラス
円谷プロダクションによる特撮ドラマシリーズ「ウルトラシリーズ」に登場する宇宙人。悪質宇宙人。初登場作品は『ウルトラマン』。身長2メートル(最…

ワイルド星人

デジタル大辞泉プラス
円谷プロダクションによる特撮ドラマシリーズ「ウルトラシリーズ」に登場する宇宙人。宇宙野人。初登場作品は『ウルトラセブン』。身長2.2メートル、…

ケンタウルス星人

デジタル大辞泉プラス
円谷プロダクションによる特撮ドラマシリーズ「ウルトラシリーズ」に登場する宇宙人。宇宙牛人。初登場作品は『帰ってきたウルトラマン』。身長1.5メ…

ルパーツ星人

デジタル大辞泉プラス
円谷プロダクションによる特撮ドラマシリーズ「ウルトラシリーズ」に登場する宇宙人。初登場作品は『ウルトラQ』。身長1.6メートル、体重45キログラ…

必殺仕切人

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビドラマ。放映はテレビ朝日系列(1984年8月~12月)。全18回。脚本:吉田剛、保利吉紀、中原朗ほか。同局の人気時代劇「必殺」シリーズの…

カーン星人

デジタル大辞泉プラス
円谷プロダクションによる特撮ドラマシリーズ「ウルトラシリーズ」に登場する宇宙人。宇宙怪人。初登場作品は『ウルトラマンタロウ』。身長2メートル…

きさらぎ星人

デジタル大辞泉プラス
円谷プロダクションによる特撮ドラマシリーズ「ウルトラシリーズ」に登場する宇宙人。鬼面宇宙人。初登場作品は『ウルトラマンタロウ』。身長1.6メー…

玄海人クラブ

デジタル大辞泉プラス
佐賀県西松浦郡有田町を中心に活動する国際交流団体。1994年、「韓国文化交流センター」として創設。日韓の草の根の国際交流に努める。2000年、国際…

テロリスト星人

デジタル大辞泉プラス
円谷プロダクションによる特撮ドラマシリーズ「ウルトラシリーズ」に登場する宇宙人。緑色宇宙人。初登場作品は『ウルトラマンタロウ』。身長52メー…

関係人集会 かんけいにんしゅうかい meeting of persons interested

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
会社更生手続において更生債権者,更生担保権者および株主などが更生手続の遂行について協議,決定する機関。通常3回開かれる。第1回は管財人の更生…

ケルスキ人 ケルスキじん Cherusci

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
古代ゲルマンの一部族。ウェーゼル川中流沿岸からエルベ川に及ぶ地域に居住し,北ドイツのゲルマンのなかでは優勢な部族であった。紀元9年,族長アル…

ケルト・イベリア人 ケルト・イベリアじん Celtiberi; Celtiberians

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
スペイン中央の北東部に前3世紀以後定住した諸部族。ケルト人と先住のイベリア人が混血ないし融合したもの。厳密にはアレワキ,ベルリ,チチ,ルソネ…

火宅の人

デジタル大辞泉プラス
①檀一雄の小説。「新潮」誌上で1955年より20年にわたり断続的に連載。1975年刊。第27回読売文学賞(小説賞)、第8回日本文学大賞受賞。②①を原作とす…

アナメンシス猿人 (アナメンシスえんじん)

改訂新版 世界大百科事典
→アウストラロピテクス・アナメンシス

ふらまんじん【フラマン人】

改訂新版 世界大百科事典

ほうとひと【《法と人》】

改訂新版 世界大百科事典

まちかかりにん【町掛り人】

改訂新版 世界大百科事典

やまのてのばかひと【山手馬鹿人】

改訂新版 世界大百科事典

りけんゆうじん【履軒幽人】

改訂新版 世界大百科事典

二人乗り

デジタル大辞泉プラス
平田俊子の小説。2005年刊行。同年、第27回野間文芸新人賞受賞。

官人(かんじん) かんじん

日本大百科全書(ニッポニカ)
「かんにん」とも読む。律令(りつりょう)制における官吏一般を意味する用語。律令官僚機構のポスト(官)についている者の意。律令の条文における用…

柄谷行人 からたにこうじん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1941.8.16. 兵庫評論家。本名,善男。東京大学経済学部卒業後,同大学院で英文学の修士課程を修了。 1969年,『〈意識〉と〈自然〉-漱石試論』…

楊邨人 ようそんじん Yang Cun-ren

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]光緒27(1901)[没]1955中国の作家。筆名は柳絲。広東省潮安の人。 1925年中国共産党に入党。 28年太陽社,30年中国左翼作家連盟に参加。しかし 33…

地下・地下人 じげ・じげにん

旺文社日本史事典 三訂版
一般には宮中に仕える人びと以外の者本来は「殿上」の対語で,昇殿を許されない官人をさし,通常六位以下の者。平安時代以後,家格の固定化により公…

てがた‐うらがきにん【手形裏書人】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 手形の裏書きをした人。裏書きによって、手形上の権利を被裏書人に譲渡する。[初出の実例]「手形裏書人の下に『要事あらば米屋甲一へ御問…

ところ【所】 の 人((ひと))

精選版 日本国語大辞典
=ところ(所)の者[初出の実例]「所の人に尋ねばやと存る」(出典:虎明本狂言・通円(室町末‐近世初))

ににん‐のり【二人乗】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 車などにふたりで乗ること。また、その大きさの車。あいのり。ふたりのり。[初出の実例]「双乗(ニニンノリ)と云ひ、〈略〉皆母衣(ほろ)を…

ににん‐びき【二人引】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ふたりがかりで引くこと。また、その人力車。ふたりびき。[初出の実例]「奏任車の二人曳やら、紺の法被の馬車の飼口やら」(出典:読売新…

たねまくひと【種蒔く人】

精選版 日本国語大辞典
文芸雑誌。大正一〇年(一九二一)二月、小牧近江・金子洋文らが秋田で創刊したが、三号で休刊。一〇月から佐々木孝丸、村松正俊らを加えて東京で新…

こうじん‐かい(‥クヮイ)【工人会】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 中国の労働組合組織。一六歳以上の男女を対象とし、五〇人、または、一〇〇人を単位として組織される。一九一七年以降設立。工会。

しせん‐べんごにん【私選弁護人】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 被告人や被疑者が自分で選任した弁護人。国選弁護人に対していう。

しちにん‐さるがく【七人猿楽】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 古く、京都の賀茂神社で、陰暦六月二九日の夜行なった能楽。能役者七人がかわるがわる芸をつとめた。賀茂の水無月の能。〔日次紀事(1685…

せんそう‐はんざいにん(センサウ‥)【戦争犯罪人】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 戦争犯罪の罪に問われた人。戦犯。戦犯者。[初出の実例]「一切の戦争犯罪人に対しては厳重なる処罰を加へらるべし」(出典:ポツダム宣言…

せんぱく‐かんりにん(‥クヮンリニン)【船舶管理人】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 船舶共有者の代理人として、船舶の利用に関するすべての事項を取り扱う権限を有する者。[初出の実例]「船舶管理人は〈略〉船舶共有者に代…

ずいぶん【随分】 の=人((ひと))[=者((もの))]

精選版 日本国語大辞典
身分のある人。また、りっぱですぐれている人。ずいぶんなる者。[初出の実例]「特平家義時子重時、重時子義政、随分之者也。仍執柄雖二思食寄一被二…

さだすぎ‐びと【時過人】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 盛りの年をすぎた人。[初出の実例]「さだすぎ人をも、同じくなずらへきこえて、いたく、な軽め給ひそ」(出典:源氏物語(1001‐14頃)若菜…

ひとりたび 一人旅

小学館 和伊中辞典 2版
via̱ggio(男)[複-gi]da solo ¶一人旅をする|viaggiare da solo [senza compagnia]

ひとりむすめ 一人娘

小学館 和伊中辞典 2版
fi̱glia(女) u̱nica

二人浅間 (通称) ににんあさま

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。元の外題妹背塚松桜初演宝暦7.1(江戸・中村座)

人来鳥 うぐいす

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。初演明治36.1(東京・真砂座)

人斬上戸 ひときりじょうご

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。初演明治33.11(大阪・浪花座)

千人男 (通称) せんにんおとこ

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。元の外題和泉式部千人男初演宝永6.1(大坂・嵐座)

十人並み

小学館 和西辞典
十人並みのordinario[ria], mediocre

四人不動 よにんふどう

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。初演元文1.9(江戸・市村座)

ブルガール人 ブルガールじん Bulgarians

旺文社世界史事典 三訂版
ブルガリア人の母体となったトルコ系民族7世紀の前半,アゾフ海周辺に遊牧していたブルガール人は,クブラトの下で統一されたが,彼の死後分裂した。…

靺鞨人 まっかつじん

旺文社世界史事典 三訂版
中国東北地方の北東部に住んでいたツングース系民族7つの大部族に分かれていたが,そのうち2部は高句麗 (こうくり) に服属。7世紀後半の高句麗滅亡…

音乐人 yīnyuèrén

中日辞典 第3版
[名]ミュージシャン.アーティスト.

今日のキーワード

カスハラ

カスタマー(顧客)とハラスメント(嫌がらせ)を組み合わせた造語「カスタマーハラスメント」の略称。顧客や取引先が過剰な要求をしたり、商品やサービスに不当な言いがかりを付けたりする悪質な行為を指す。従業...

カスハラの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android