年としが年とし
- デジタル大辞泉
- かなりの高齢であること。相当の年齢。「年が年だから無理がきかない」
ねんいちねん【年一年】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- 彼の事業は年一年と栄えていくHis business is growing more and more prosperous 「year by year [every year].
おん【恩】 の 死((し))にはせねども=義理((ぎり))[=情((なさけ))]の死((し))にはする
- 精選版 日本国語大辞典
- 恩のためには命を捨てる者はいないが、義理(または人情)のためなら命を捨てる者は多くいる。恩の腹は切らねど情の腹は切る。〔俳諧・毛吹草(1638…
ねん‐いちねん【年一年】
- デジタル大辞泉
- [副]1年たつごと。1年1年。「年一年(と)商売が大きくなっていく」[類語]年ごと・年年としどし・年年ねんねん・毎年まいねん・歩一歩・日一日・時…
礼れいは未然みぜんの前さきに禁きんじ法ほうは已然いぜんの後のちに施ほどこす
- デジタル大辞泉
- 《「史記」太史公自序から》礼は事が起こる前にそれを防ぐものであり、法は事が起こってからその始末のために施行されるものである。
1/2
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のポピュラー音楽。歌は女性シンガーソングライター、川本真琴。1997年発売。フジテレビ系で放送のアニメ「るろうに剣心」の主題歌。
リバース・エンジニアリング りばーすえんじにありんぐ reverse-engineering
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 一般の製造手順とは逆(リバース)に、完成品を分解・分析してその仕組み、構造、性能を調べ、新製品に取り入れる手法。REと略記される。互換性のあ…
ユーエスビー‐いちてんいち【USB 1.1】[universal serial bus 1.1]
- デジタル大辞泉
- 《universal serial bus 1.1》パソコンと周辺機器を結ぶインターフェース規格であるUSBの一。1998年に策定され、転送速度は最高12mbps。2000年に上位…
えすえぬいち【S(■1)1】
- 改訂新版 世界大百科事典
頭かしらは一年物いちねんもの
- デジタル大辞泉
- 僧尼になっても、頭髪は1年たてば伸びるということ。
うみ【海】 に 千年((せんねん))=山((やま))に[=川((かわ))に]千年((せんねん))
- 精選版 日本国語大辞典
- ( 海に千年住み、山に千年住んだヘビは龍になるという俗説から ) 世の中の経験を十分に積んで物事の裏にまで通じ、ずるがしこいこと。また、そのよう…
は‐あり【羽×蟻】
- デジタル大辞泉
- アリ・シロアリ類で、初夏から盛夏にかけての交尾期に、羽化して巣から飛び立った女王アリと雄アリ。はねあり。《季 夏》「―とぶや富士の裾野の小家…
は
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 感動詞 〙① 勢いよく笑う声。はあ。[初出の実例]「こらへずして、一同にはとわらひあへり」(出典:平家物語(13C前)三)② 応答のことば。はい…
海うみに千年せんねん山やまに千年せんねん
- デジタル大辞泉
- 「海千山千うみせんやません」に同じ。
システム・エンジニアリング しすてむえんじにありんぐ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- →システム工学
メソッド・エンジニアリング めそっどえんじにありんぐ method engineering
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 1939年にH・D・メイナードが提唱した生産性を最大にするための作業研究の一つの方法。生産における適正な生産量、在庫量、また品質とコストを維持す…
は[五十音]
- デジタル大辞泉
- 1 五十音図ハ行の第1音。咽頭の無声摩擦子音[h]と母音[a]とから成る音節。[ha]2 平仮名「は」は「波」の草体から。片仮名「ハ」は「八」の全…
は
- 精選版 日本国語大辞典
- [ 1 ] 〘 係助詞 〙 ( 現在では「わ」と発音する )[ 一 ] 文中の連用語を受け、述語との結びつきを強める。→語誌( 1 )。① 体言・体言に準ずる語句お…
ha7[hā][áa], は[はあ]
- 現代日葡辞典
- 1 [応答の声] Sim, senhor.~, kashikomarimashita|は,かしこまりました∥~, (com todo o gosto).⇒hahā́.2 [笑い・驚きなどの声] Ah…
-は
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- ((係助詞))❶〔叙述の主題を表す〕月は地球の衛星であるThe moon is a satellite of the earth.❷〔他のものと区別・強調する〕彼は酒は飲むが,たばこ…
僕らは雑には学ばない
- デジタル大辞泉プラス
- 河下水希の短編漫画作品。西尾維新原作による短編漫画共作企画「大斬-オオギリ-」の作品のひとつ。お題は「汗」。「週刊少年ジャンプ」2015年8号に掲…
年一年 ねんいちねん
- 日中辞典 第3版
- 年复一年(地)nián fù yī nián(de),逐年zhúnián.~年一年と実力がついてきた|一年比一年具…
弓ゆみは袋ふくろに太刀たちは鞘さや
- デジタル大辞泉
- 弓は弓袋に、刀はさやに収まっている。世の中が平和であることのたとえ。
石いしの上うえにも三年さんねん
- デジタル大辞泉
- 冷たい石の上でも3年も座りつづけていれば暖まってくる。がまん強く辛抱すれば必ず成功することのたとえ。
かん【貫】
- 単位名がわかる辞典
- 尺貫法の質量の単位。1貫は、1000匁(もんめ)。約3.75kg。1959年の計量法の改正により、この単位は商取引上での使用を禁止された。◇名称は、唐の開元…
ねん‐いちねん【年一年】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( 多く副詞的に用いて ) 一年一年。年ごと。年が一年たつごと。[初出の実例]「年一年に少し宛つ権理を貰らひ受け」(出典:国会論(1888)…
けんぼうは1年生
- デジタル大辞泉プラス
- 岸武雄、二俣英五郎による絵本作品。1981年刊行。
は[感]
- デジタル大辞泉
- [感]1 かしこまって応答するときに用いる語。はっ。「―、承知いたしました」2 ややかしこまって聞き返すときに用いる語。はあ。「―、なんとおっ…
…は
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)
- 私は日本人です|Eu sou japonês.彼はブラジル人です|Ele é brasileiro.彼女はポルトガル人です|Ela é portuguesa.象は鼻が…
wa1, は
- 現代日葡辞典
- 【Partícula】 (⇒ga1)1 [主題を示す] (Indica o assunto ou “sujeito”).Aki ~ sora ga kirei desu|秋は空がきれいです∥No Outono o c…
は
- 日中辞典 第3版
- [感]1〔応答の〕是shì.~は,かしこまりました|是,知道了.~は,すぐ行きます|是,马上就┏去〔来〕.2〔笑い声〕哈hā.~…
は
- 日中辞典 第3版
- 《係助詞》1〔主題を提示〕是shì.この花瓶~はこのあいだ北京で買ってきたものです|这个花瓶是前些日子从北京买来的.この本~…
西有家 にしありえ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 長崎県南高来(みなみたかき)郡にあった旧町名(西有家町(ちょう))。現在は南島原市(みなみしまばらし)の中央部を占める。旧西有家町は1927年(昭和2…
はじめ【始・初】 の 年((とし))
- 精選版 日本国語大辞典
- ① 物事のはじまった年。[初出の実例]「敏達天皇、位につき給ふはじめのとし、正月一日生れ給ふ」(出典:古今著聞集(1254)二)② 年号の改まったその…
キアリーニ きありーに Giuseppe Chiarini (1833―1908)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- イタリアの文学者。青年期にカルドゥッチらと文学サークル「規則にうるさい仲間たち」を結成し、ロマン主義を弾劾。詩人、ジャーナリストとしての活…
親したしき中なかにも礼儀れいぎあり
- デジタル大辞泉
- あまり親しみが過ぎて遠慮がなくなると不和のもとになるから、親しい間柄でも礼儀を重んじるべきであるということ。親しき中に垣をせよ。
有田八郎 ありたはちろう (1884―1965)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 外務官僚、政治家。新潟県佐渡生まれ。早稲田(わせだ)中学、旧制第一高等学校を経て、1909年(明治42)東京帝国大学法科を卒業、外務省に入る。中国…
海に千年山に千年
- ことわざを知る辞典
- [参照] 海千山千
は
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 五十音図第6行第1段の仮名で、平仮名の「は」は「波」の草体から、片仮名の「ハ」は「八」からできたものである。万葉仮名では「波、破、婆、簸、八…
あり【蟻】 の 思((おも))いも天((てん))に=届((とど))く[=登((のぼ))る]
- 精選版 日本国語大辞典
- 微力な者でも、強く念じれば願いどおりになるものだということ。[初出の実例]「蟻(アリ)の思(オモ)ひも天(テン)に上(ノボ)るとかや」(出典:御伽夜話…
は【は・ハ】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 五十音図の第六行第一段(ハ行ア段)に置かれ、五十音順で第二十六位のかな。いろは順では第三位で、「ろ」のあと「に」の前に位置する。…
-は
- 小学館 和伊中辞典 2版
- 1 (主題を示す) ¶今日はとても寒い.|Oggi fa molto freddo. ¶ローマはイタリアの首都だ.|Roma è la capitale d'Italia. 2 (対比的・対照的に示す…
此この親おやにして此この子こあり
- デジタル大辞泉
- 1 このような優れた親があってこそ、はじめてこんなにりっぱな子が生まれるのだ。また、子は親の性質を受けつぐものである。2 (俗に1を誤用して)…
は[係助]
- デジタル大辞泉
- [係助]名詞、名詞に準じる語、活用語の連用形、助詞などに付く。1 判断の主題を提示する意を表す。「犬は動物だ」「教育は国民の義務である」「黒…
村積神社むらづみじんじや
- 日本歴史地名大系
- 愛知県:岡崎市奥山田村村積神社[現]岡崎市奥山田町村積山、別名花園(はなぞの)山の頂上にある。祭神は大山祇命・木花咲耶姫命・大己貴命の三柱…
物ものは宜よろしき所ところ有あり材ざいは施ほどこす所ところ有あり
- デジタル大辞泉
- 《「韓非子」揚権から》物にはそれ相応の使い道がある。人材も、適した地位や仕事を与えなければ役に立たない。適材適所ということ。
スタバのミラノ出店
- 共同通信ニュース用語解説
- スターバックスのミラノ出店 スターバックスは1971年に米西部シアトルで開業、約80カ国で2万8千以上の店舗を展開する。イタリア北部ミラノへの出店…
ナレッジエンジニアリング なれっじえんじにありんぐ knowledge engineering
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 専門家によって育成されてきた知識をコンピュータ・システムに取り込み、人間の知的活動を支援するための工学。知識工学ともいう。[岩田倫典][参照…
えほう‐まいり(えハウまゐり)【恵ヱ方参】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 年のはじめに恵方にあたる神社、仏閣に参詣して、その年の福徳を祈ること。恵方詣。《 季語・新年 》[初出の実例]「よき方 しやうけひん…
ゆみ【弓】 は 袋((ふくろ))に太刀((たち))は鞘((さや))
- 精選版 日本国語大辞典
- 太平な世のたとえ。[初出の実例]「四海大平なるときは、弓は袋にし太刀は鞘に納むるといへども」(出典:浄瑠璃・近江源氏先陣館(1769)二)