「ネクロロイド」の検索結果

10,000件以上


ろろご【ロロ語】

改訂新版 世界大百科事典

ほろろ

デジタル大辞泉
[副]キジやヤマドリなどの鳴く声を表す語。ほろほろ。「春の野のしげき草葉の妻恋ひに飛び立つきじの―とぞ鳴く」〈古今・雑体〉[類語]かあかあ・が…

ぼろろ【ボロロ(ニジェール)】

改訂新版 世界大百科事典

ネフローゼ症候群

知恵蔵
尿にたんぱくが大量に出ることで血液中のたんぱくが減り、低アルブミン血症やそれに伴う全身のむくみが現れる病気のこと。血管内の浸透圧が下がって…

デヒドロエピアンドロステロン(加齢とホルモン/ホルモン補償療法)

内科学 第10版
(1)デヒドロエピアンドロステロン(dehydroepiandrosterone:DHEA)  副腎皮質ホルモンである血中DHEAとその硫酸抱合体のDHEA-sulfate(DHEA-S)…

アスコット・タイ

百科事典マイペディア
幅の広い蝉(せみ)形のネクタイ。英国のアスコットAscot競馬に集まる紳士たちの服装にちなんでこの名で呼ばれる。モーニングコート,フロックコートの…

した‐づくろい(‥づくろひ)【下繕】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 本修理の前に、仮に、または、基礎としてやっておく修理。また、物事を本式に行なう前にその準備としてすること。〔羅葡日辞書(1595)〕

かい‐つくろい(‥つくろひ)【掻繕】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( かいつくろうこと、とりつくろうこと、また、その人の意から ) 介添え役の女房。かしずき。特に五節(ごせち)の介添え役の女房をいう。[…

くろいしでら【黒石寺】

改訂新版 世界大百科事典

黒石藩 くろいしはん

日本大百科全書(ニッポニカ)
江戸後期、陸奥(むつ)国津軽郡黒石周辺を領した外様(とざま)小藩。現在の青森県黒石市にあたる。弘前(ひろさき)藩主津軽(つがる)氏の支藩。1656年(…

黒岩村くろいわむら

日本歴史地名大系
愛媛県:上浮穴郡美川村黒岩村[現]美川村上黒岩(かみくろいわ)・中黒岩(なかくろいわ)現美川村のほぼ中央、久万(くま)川が北からきた面河(…

黒岩村くろいわむら

日本歴史地名大系
高知県:高岡郡佐川町黒岩村[現]佐川町黒原(くろはら)黒岩郷諸村の中心として黒岩本村ともいい、北流する柳瀬(やなぜ)川が西へ屈曲する北岸に…

黒岩村くろいわむら

日本歴史地名大系
岩手県:北上市黒岩村[現]北上市黒沢尻町(くろさわじりちよう) 黒岩北上川左岸にあり、北は湯沢(ゆざわ)村など、東は仙台藩領水押(みずおし)…

黒岩村くろいわむら

日本歴史地名大系
新潟県:新発田市黒岩村[現]新発田市黒岩中妻(なかづま)村の北、三日市(みつかいち)町・早道場(はやみちば)町の東に位置し、東に加治(かじ…

黒石村くろいしむら

日本歴史地名大系
兵庫県:篠山市旧今田町地区黒石村[現]篠山市今田町黒石四斗谷(しとだに)村の西、今田村の北に位置する。西部に西光寺(さいこうじ)山、北部に…

黒岩村くろいわむら

日本歴史地名大系
奈良県:宇陀郡室生村黒岩村[現]室生村大字黒岩室生川支流の黒岩川上流、田口(たぐち)村東方に立地。「経覚私要鈔」長禄三年(一四五九)三月一…

黒岩村くろいわむら

日本歴史地名大系
岐阜県:加茂郡坂祝町黒岩村[現]坂祝町黒岩・加茂山(かもやま)木曾川右岸河岸段丘上、郷部(ごぶ)山の南に位置する。東は大針(おおはり)村、…

黒岩村くろいわむら

日本歴史地名大系
愛知県:一宮市黒岩村[現]一宮市浅井(あざい)町黒岩(くろいわ)河田(こうだ)村の東にあたり、木曾川二重堤防の間に位置し、東側の用水路は大…

黒岩村くろいわむら

日本歴史地名大系
兵庫県:三原郡南淡町黒岩村[現]南淡町灘黒岩(なだくろいわ)諭鶴羽(ゆづるは)山系の谷間を東へ下る黒岩川を隔て南は惣川(そうかわ)村。天正…

黒岩村くろいわむら

日本歴史地名大系
大分県:大分市旧大南町地区黒岩村[現]大分市安藤(あんどう)河原内(かわらうち)川の上流西岸にあり、南西は貫原(ぬきはる)村(現大野町)。…

21-ヒドロキシラーゼ欠損症(副腎ステロイド合成異常症)

内科学 第10版
(2)21-ヒドロキシラーゼ欠損症(21-hydroxylase deficiency) 定義・概念  21-ヒドロキシラーゼは副腎皮質におけるステロイドホルモン合成経路に…

オスメス変換コネクター

ASCII.jpデジタル用語辞典
両端に、オス(凸)またはメス(凹)の端子を持つコネクターのこと。たとえば、ケーブルの端子をオスからメスに変換したいときは、両端にメスの端子…

すいりょく‐はつでん【水力発電】

デジタル大辞泉
水力で羽根車を回し、その動力で発電機を回して電気エネルギーを得る方式。ダム式・水路式・揚水式などがある。[補説]規模による水力発電の分類分類…

ディオスクロイ Dioskouroi

改訂新版 世界大百科事典
ギリシア神話の双子の兄弟,カストルKastōrとポリュデウケスPolydeukēs(ラテン語ではポルクスPollux)のこと。しばしば兄弟愛の典型とされる。スパ…

接触皮膚炎(その他のアレルギー性疾患)

内科学 第10版
定義・概念  接触皮膚炎とは外来性の刺激物質や抗原(ハプテン)が皮膚に接触することによって発症する湿疹性の炎症反応を指す(高山ら,2009). …

仮面ライダーレンゲル

デジタル大辞泉プラス
特撮テレビ番組『仮面ライダー剣(ブレイド)』に登場する変身ヒーロー。上城睦月が変身する。醒杖レンゲルラウザーを武器として戦う。カードコンボ(…

マクロライド系抗生物質

病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版
製品名 《アジスロマイシン水和物製剤》 アジスロマイシン(共和薬品工業、ケミックス、昭和薬品化工、興和、小林化工、沢井製薬、サンド、シオノケ…

おろろ【オロロ】

改訂新版 世界大百科事典

ロロ語 ロロご Lolo language

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国,雲南省や四川省で用いられている言語。中国ではイ (彝) 語と呼ばれており,サニ語,アヒ語などもこれに含まれる。ロロ語は,モソ語 (ナシ語) …

ブロロ ぶろろ Bulolo

日本大百科全書(ニッポニカ)
パプア・ニューギニア、ニューギニア島東部の都市。ラエから道路で120キロメートル南にある。人口1万2912(2000)。1920年代から40年代にかけて、重…

とろろ【黄=蜀=葵】

デジタル大辞泉
トロロアオイの別名。また、その根をすりつぶした粘りのある汁。和紙を漉すくときの糊のりに用いる。

単純ヘルペスウイルス脳炎(成人) たんじゅんヘルペスウイルスのうえん(せいじん) Herpes simplex virus encephalitis (Adults) (感染症)

六訂版 家庭医学大全科
どんな感染症か 単純ヘルペスウイルス脳炎の成人例は、三叉神経節などに潜伏していた単純ヘルペスウイルスが活性化し、神経を上向して脳にいき、脳…

ディオスクロイ でぃおすくろい Dioskuroi

日本大百科全書(ニッポニカ)
ギリシア神話の双子神カストルとポリデウケスのこと。「ゼウスの息子たち」の意味であるが、母のレダがティンダレオスの妻であることから、ティンダ…

アレルギー性気管支肺アスペルギルス症 アレルギーせいきかんしはいアスペルギルスしょう Allergic bronchopulmonary aspergillosis (アレルギー疾患)

六訂版 家庭医学大全科
どんな病気か・原因は何か 1952年にヒンソンらによって、血液および痰のなかに白血球のひとつである好酸球(こうさんきゅう)が増加していることと、…

ネクセ ねくせ Martin Andersen Nexø (1869―1954)

日本大百科全書(ニッポニカ)
デンマークの小説家。コペンハーゲンで極貧の石工の子に生まれ、のちボーンホルム島で育つ。国民高等学校で学び、卒業後同校の教師を勤めるが、健康…

モリブデン酸塩 モリブデンサンエン molybdates

化学辞典 第2版
モリブデンのいわゆるオキソ酸の塩で,オルトモリブデン酸塩(慣用名)MⅠ2MoO4・nH2O(n≧0)をさすことが多いが,MoⅥは多くのイソポリ酸塩やヘテロポリ酸…

Krawatten=nadel

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[女]ネクタイピン.

tíe tàck

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
((米))(刺しこみ式の)ネクタイピン.

ポリデウケス ぽりでうけす Polydeukes

日本大百科全書(ニッポニカ)
ギリシア神話の双子神ディオスクロイの一人。ローマ名はポルックスPollux。父がゼウスであったため、一方のカストルとは異なり、不死の神性を受けて…

コルチゾン こるちぞん cortisone

日本大百科全書(ニッポニカ)
副腎皮質ホルモン(ふくじんひしつほるもん)の一つで、コーチゾンともいい、糖質代謝促進作用をもつ。1936年スイスの有機化学者ライヒシュタインとア…

黒いアリス

デジタル大辞泉プラス
米国の作家トーマス・M・ディッシュがトム・デミジョン名義で書いた長編小説(1968)。原題《Black Alice》。

connecteur

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[男]〚電〛コネクター;〚論〛結合子.

connexionnisme

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[男](認知科学で)コネクショニズム.

有機物質中毒(中毒性神経疾患)

内科学 第10版
 現在地球上に約100万種以上の有機化合物が存在することが知られているが,特に神経系を障害する可能性のある代表的な有機物質として,n-ヘキサン,…

ボロロ ぼろろ Bororo

日本大百科全書(ニッポニカ)
ブラジル、マト・グロッソ州に住む先住民集団。かつては同州の北部から中央部に広がる大きな集団であったが、白人との接触以後人口が激減し、現在の…

ノイトリック‐コネクター(Neutrik connector)

デジタル大辞泉
⇒XLRコネクター

Pünktchen=krawatte

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[女]水玉模様のネクタイ.

bów tíe /bóu/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
ちょうネクタイ,ボータイ.

あれるぎーせいけつまくえんあれるぎーせいびけつまくえん【アレルギー性結膜炎(アレルギー性鼻結膜炎) Allergic Conjunctivitis】

家庭医学館
[どんな病気か]  アレルギー反応によっておこる結膜炎です。異物が生体に侵入すると、免疫反応(めんえきはんのう)によって異物は除去され、無害…

ペラン ぺらん Jean Baptiste Perrin (1870―1942)

日本大百科全書(ニッポニカ)
フランスの物理化学者。9月30日、リールで生まれる。近代原子論の確立に大きな貢献をしたジャン・ペランはリヨンで中等教育を受けたのちパリに出て、…