サンディ デニス Sandy Dennis
- 20世紀西洋人名事典
- 1937.4.27 - 女優。 ネブラスカ州リンカーン生まれ。 ニューヨークのハーバード・バーグホフ・スチューディオで演技の勉強をする。舞台デビューは…
アナハイム Anaheim
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国,カリフォルニア州南西部の都市。ロサンゼルスの南東 40kmに位置する。 1857年ドイツ系の移民により創設。サンタアナ川の肥沃な沖積…
ファウル‐ボール(foul ball)
- デジタル大辞泉
- 野球で、ファウルグラウンドに出た打球。ファウル。⇔フェアボール。
スタジオライフ
- デジタル大辞泉プラス
- 日本の劇団。1985年結成。当初は女優も所属していたが、現在は女性演出家・倉田淳と男性俳優のみで構成され、女性役も男性俳優が演じるというユニー…
パタカ(〈ポルトガル〉pataca)
- デジタル大辞泉
- 中国の特別行政区マカオの通貨単位。1パタカは100アボス。
Anzeigetafel
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [女] (―/―n) 〘スポーツ〙表示板, スコアボード.
ディアブロ(〈スペイン〉diablo)
- デジタル大辞泉
- 悪魔。[類語]ディアボロ・デビル・サタン・デーモン・ルシフェル
フォア‐ボール
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( 洋語four balls ) 野球で打者がボール四つを宣告されること。打者は一塁に進塁できる。四球。〔新式ベースボール術(1898)〕
ウェストバージニア〔州〕 ウェストバージニア West Virginia
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国東部の州。州都チャールストン。北はオハイオ,ペンシルバニアの両州,東と南はメリーランドとバージニア,西はケンタッキーの各州に…
ロビスマホ
- 知恵蔵mini
- デアゴスティーニ・ジャパン刊行の雑誌「週刊ロビ」から生まれたロボットキャラクター「ロビ」とコラボレーションしたスマートフォン。ソネット株式会…
虹 (にじ) rainbow
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 神話雨上りのときなどに,太陽と反対側に,地表から空にかけて現れる美しい色彩の円弧を虹という。普通われわれの見る虹は視半径が外側の赤…
a・gua・ca・te・ro, [a.ǥwa.ka.té.ro]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [男] 〘ラ米〙 (中米) (メキシコ) 〖植〗 アボカドの木.
ウリジル酸
- 栄養・生化学辞典
- C9H13N2O9P (mw324.18). ウリジン一リン酸,ウリジン5′-一リン酸ともいう.RNAの構成成分.さらにリン酸エステル化されてウリジン二リン酸…
イリゲニン イリゲニン irigenin
- 化学辞典 第2版
- C18H16O8(360.31).イソフラボンの一種.アヤメ科ニオイイリスIris florentina,シボリイリスI.pallida,ムラサキイリスI.germanicaなどの根茎に配糖…
レオニード・ボリーソヴィチ コーガン
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1924年11月14日ソ連のヴァイオリニスト1982年没
MHIプラントエンジニアリング
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「MHIプラントエンジニアリング株式会社」。英文社名「MHI Plant Engineering Co., Ltd.」。サービス業。昭和36年(1961)「菱日重工エンジニ…
ボリショイ・バレエ団 ボリショイ・バレエだん Bolshoi Theatre Ballet
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ロシアのバレエ団。モスクワのボリショイ劇場に所属する。1776年創立され,のちに帝室の管理下に置かれて,1780年ペトロフスキー劇場を本拠とした。1…
サタン(Satan)
- デジタル大辞泉
- キリスト教で、悪魔のこと。→悪魔3[類語]ディアブロ・ディアボロ・デビル・デーモン・ルシフェル
vir・gi・nia・no, na, [bir.xi.njá.no, -.na;ƀir.-]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [形] (米国の)バージニア州の.━[男] [女] バージニア州の住民[出身者].
アボガドロ‐ていすう【アボガドロ定数】
- デジタル大辞泉
- 物質1モル中に含まれる粒子数。記号NAで表し、6.02214076×1023mol-1の値をもつ。物質量の単位であるモルの定義に用いられる。従来、アボガドロ数と…
リロイ ジェンキンス Leroy Jenkins
- 20世紀西洋人名事典
- 1932 - 米国のヴァイオリン奏者。 イリノイ州シカゴ生まれ。 8才からヴァイオリンを始め、フロリダのA&M大学でヴァイオリンを習得。1965年からAACM…
コリジン コリジン collidine
- 化学辞典 第2版
- 2,4,6-trimethylpyridine.C8H11N(121.18).sym-コリジンまたはγ-コリジンともいう.骨油より分留して得られる.アセトンと尿素を塩化亜鉛の存在下で…
ワカモレ(〈スペイン〉guacamole)
- デジタル大辞泉
- メキシコ料理に用いられるサルサの一。アボカドをつぶし、タマネギやトマトを加えたクリーム状のソース。
avocado
- 伊和中辞典 2版
- [名](男)[無変]〘植〙アボカド. ▼果実は pera ~ ともいう.
An・zei・ge•ta・fel, [án-tsaIɡətaːfəl]
- プログレッシブ 独和辞典
- [女] (-/-n) 〔スポーツ〕(試合結果などの)表示板,スコアボード.
イオン液体
- 知恵蔵
- 室温で固体の食塩(NaCl)は、ナトリウム陽イオン(Na^+)と塩化物陰イオン(Cl^-)からなる結晶であり、800℃以上の高温にしなければ液体にならない。しか…
スコアボード(scoreboard)
- デジタル大辞泉
- 競技の得点や選手名などを表示する掲示板。得点掲示板。スコアボールド。
bo・to・nes, [bo.tó.nes;ƀo.-]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [男] 〘単複同形〙 (ホテル・銀行などの)ベルボーイ,ドアボーイ.
しし‐きゅう〔‐キウ〕【四死球】
- デジタル大辞泉
- 野球で、四球(フォアボール)と死球(デッドボール)とをまとめていう語。
ハワーズ・エンド
- デジタル大辞泉プラス
- 1992年製作のイギリス映画。原題《Howards End》。E・M・フォースターの同名小説の映画化監督:ジェームズ・アイボリー、出演:アンソニー・ホプキン…
キニン酸 キニンサン quininic acid
- 化学辞典 第2版
- 6-methoxy-4-quinolinecarboxylic acid.C11H9NO3(203.19).キニーネあるいはキニジンの酸化によって得られる.黄色の結晶.融点285 ℃(分解).冷水,…
エスイー【SE】
- IT用語がわかる辞典
- システムエンジニア。◇「system engineer」の頭文字から。⇒システムエンジニア
スコア‐ボード
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] scoreboard ) 競技の得点や選手名、打順などの表示板。[初出の実例]「四回までのスコアボールドの得点結果を見ると」(出典:甲…
フェア‐ボール
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [アメリカ] fair ball ) 野球で、打球が規定の場所に入ること。また、そのボール。線内球。正打球。正球。フェア。[初出の実例]「棒球…
fri・són, so・na, [fri.són, -.só.na]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [形] (オランダ)フリジア[フリースラント]の,フリジア人[語]の.━[男] [女] フリジア人.━[男] フリジア[フリースラント]語:西ゲルマン語…
グアラニー語【グアラニーご】
- 百科事典マイペディア
- 南米ブラジル,パラグアイ,ボリビアにかけて話されるアメリカ・インディアン諸語の一つで,ケチュア語についで有力。アンデス・赤道大語族中のトゥ…
アンドレ オデール Andre Hodeir
- 20世紀西洋人名事典
- 1921.1.22 - ジャズ・クリティック。 パリ生まれ。 「ケニー・クラーク・プレイズ A.Hodier」というLPをだすなど、ジャズの作編曲者としての大きな…
家彫【いえぼり】
- 百科事典マイペディア
- 後藤家で作った小道具類の総称。後藤家は祖の祐乗が室町将軍家に仕えて以来,装剣金工の名家として織田,豊臣,徳川の各家に重用され,幕末まで続い…
ムラド Murad, Ferid
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1936.9.14. インディアナ,ホワイティング[没]2023.9.4. カリフォルニア,メンロパークフェリド・ムラド。アメリカ合衆国の薬理学者。1965年オハ…
ジニア(〈ラテン〉Zinnia)
- デジタル大辞泉
- キク科ヒャクニチソウ属の植物の総称。
MCSE
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- マイクロソフト認定システムエンジニア。同社が主催するシステムエンジニアの最上位資格試験。
アボガドロ(Amedeo Avogadro)
- デジタル大辞泉
- [1776~1856]イタリアの物理学者・化学者。アボガドロの法則を発表。
guacamole
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [ɡwa-] [男]〚料〛グアカモーレ(アボカドのソース).
bo・li・via・nis・mo, [bo.li.ƀja.nís.mo;ƀo.-]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [男]1 ボリビアに特有のスペイン語法[表現・講義・単語].2 ボリビア人気質;ボリビア的特質(讃美).
クリストファー プラマー Christopher Plummer
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書俳優国籍カナダ生年月日1927年12月13日出生地オンタリオ州トロント本名プラマー,アーサー・クリストファー・オーム〈Plummer,Arthur Chris…
ロアノーク ろあのーく Roanoke
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アメリカ合衆国、バージニア州南西部の商工業都市。人口9万4911(2000)。ブルー・リッジ山脈とアレゲニー高原の間に位置する、シェナンドア河谷への…
ドン レッドマン Don Redman
- 20世紀西洋人名事典
- 1900.7.29 - 1964.11.30 米国のジャズ奏者。 ウエストバージニア州ピードモント生まれ。 別名Donald Matthew〉 ドナルド・M.〈Redman レッドマン。…
フリッツ ウィーバー Fritz Weaver
- 20世紀西洋人名事典
- 1926.1.19 - 俳優。 ペンシルヴェニア州ピッツバーグ生まれ。 ヴァージニア州アビングドンで初舞台を踏み、シェイクスピア劇を得意とする。1970年…
ディーン ディクソン Dean Dixon
- 20世紀西洋人名事典
- 1915.1.10 - 1976.1.10 米国の指揮者。 ニューヨーク生まれ。 ジュリアード音楽院でバイオリン、教育学を学び、コロンビア大学で修士号を取得。室…
ジニ係数 (ジニけいすう) Gini's coefficient
- 改訂新版 世界大百科事典
- 所得や資産の分布の不平等を計測するためにイタリア人ジニC.Giniが1936年に考案した一指標。ジニ集中指数Gini's coefficient of concentrationともい…