「駒澤野球場」の検索結果

10,000件以上


あがり‐ば【上がり場】

デジタル大辞泉
1 海や川などの、船から上陸する所。2 浴場の、衣服を脱いだり着たりする所。脱衣場。揚がり屋。

きょ‐じょう〔‐ヂヤウ〕【挙場】

デジタル大辞泉
1 その場所にいる者すべて。会場全体。満場。2 中国で、科挙の試験場。

留置場 (りゅうちじょう)

改訂新版 世界大百科事典
被疑者の身柄を収容する警察署の施設。刑事手続の捜査実務では,警察官が被疑者を逮捕し警察署に引致後,必要ありと認められた場合にはその身柄は一…

しごと‐ば【仕事場】

デジタル大辞泉
仕事をする場所。[類語]職場・勤め先・勤め口・勤務先

ていしゃ‐じょう〔‐ヂヤウ〕【停車場】

デジタル大辞泉
「駅1」に同じ。古めかしい言い方。ていしゃば。

ちゃや‐ば【茶屋場】

デジタル大辞泉
歌舞伎などで演じる茶屋などでの遊興場面。

しゃこう‐ば〔シヤカウ‐〕【社交場】

デジタル大辞泉
⇒しゃこうじょう(社交場)

といや‐ば〔とひや‐〕【問屋場】

デジタル大辞泉
江戸時代、街道の宿駅で、人馬・駕籠かごなどを用意して、旅人の便宜をはかった所。駅亭。

とくい‐ば【得意場】

デジタル大辞泉
得意先。「―廻まわりをして来た小僧の一人が」〈秋声・新世帯〉

ものほし‐ば【物干し場】

デジタル大辞泉
洗濯物などを干すための場所。

こらえ‐ば〔こらへ‐〕【▽堪え場】

デジタル大辞泉
1 こらえなければならない時・場所。「この堪え場をしのがなくては会社はつぶれてしまう」2 敵の攻撃を食い止める場所。「北国の勢を待つまでの―も…

しゃく‐ば【釈場】

デジタル大辞泉
講談を興行する寄席。講釈場。

しゃてき‐ば【射的場】

デジタル大辞泉
射的を行うために設けた場所または施設。しゃじょう。しゃてきじょう。

しょ‐ば【所場】

デジタル大辞泉
《「ばしょ(場所)」を逆さ読みにした語》場所。露店商などが商売をする場所。「所場代」

あれ‐ば【荒れ場】

デジタル大辞泉
1 荒れ果てている土地。年貢を取り立てられない荒れ地。2 歌舞伎で、主人公が大立ち回りを演じる場面。修羅場しゅらば。

操車場【そうしゃじょう】

百科事典マイペディア
列車の組成を行う場所。停車場の一種。扱う列車の客貨の別により客車操車場と貨車操車場に分ける。後者には小丘(ハンプ)の下り勾配(こうばい)を利…

確率場 (かくりつば) random field

改訂新版 世界大百科事典
時間および空間の点とともに変動する偶然量の数学的モデルをいう。より数学的にいえば,多次元パラメーターをもつ確率変数の族X={X(λ),λ∈Λ(⊂Rn…

駐車場【ちゅうしゃじょう】

百科事典マイペディア
自動車を長時間留めて置く場所。市街地では時間制限をしたり有料にしたりして路側を路上駐車場として利用。路外駐車場は広場式と建物の部分または全…

ヒッグス‐ば【ヒッグス場】

デジタル大辞泉
ヒッグス粒子に対応する、真空のもつ量子化された場。ヒッグス機構を通じて、素粒子に質量を与える役割を担う。

じぎょう‐じょう〔ジゲフヂヤウ〕【事業場】

デジタル大辞泉
事業が行われている場所。労働基準法などでは、企業全体ではなく、支社や営業所、店舗、工場のように、組織上、一定程度独立して業務が行われている…

ゆ‐ば【湯場】

デジタル大辞泉
温泉地。温泉場。また、浴場。

ばみ・る

デジタル大辞泉
[動ラ五]演劇の舞台上やテレビ放送のスタジオなどで、出演者が立つ位置や道具を置く場所に、あらかじめビニールテープなどで目印をつけることをい…

はけ‐ば【捌場】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① はける場所。とどこおらないで流れやすいところ。[初出の実例]「学生達の捌(ハ)け場(バ)は、カフヱまたカフヱへだ」(出典:新版大東京案…

れんぺい‐ば【練兵場】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 =れんぺいじょう(練兵場)[初出の実例]「また六道の辻抔(など)と云ふと現時(いま)は練兵場(バ)に成って広々致しましたが」(出典:落語…

も‐ば【藻場】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 =かいちゅうりん(海中林)

ふか‐ば【深場】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 海・湖・川などで水深の深い所。⇔浅場

ふき‐ば【吹場】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 金属を精錬する所。

ていりゅう‐じょう(テイリウヂャウ)【停留場】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 =ていりゅうじょ(停留所)[初出の実例]「電車の停留場(テイリウヂャウ)までのわづかな道のりだが」(出典:苦の世界(1918‐21)〈宇野浩…

だんな‐ば【旦那場】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 得意先。得意場(とくいば)。[初出の実例]「かし金の質に旦那場取る乞食」(出典:俳諧・二息(1693))「毎年の手帳見あはせ、旦那場(タン…

ちゃや‐ば【茶屋場】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 芝居で、料亭・遊郭などの場面。〔戯場訓蒙図彙(1803)〕

は‐ば【端場】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 浄瑠璃で、各段の切場(きりば)に対して、その発端になるはじめの部分。下級の太夫の語ることが通例だが、特有の語り方があり、切場を引…

ば‐やく【場役】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 花札で、勝負の結果集めた札の中にできた役。出来役。

ふみ‐ば【踏場】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 足を踏み立てる所。多く「足の踏み場」の形で用いる。ふみたてば。[初出の実例]「挿木は流れる、苗は根扱(ねこぎ)にされる、足の踏場も無…

ほう‐じょう【法場】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① ( ホフヂャウ ) 仏語。仏法を修行する場所。仏事の場所。のりのにわ。[初出の実例]「自二在府一有二御消息一。仍参会伝法場」(出典:権…

ちゅうかんしば【中間子場】

改訂新版 世界大百科事典

とりいしじょう【採石場】

改訂新版 世界大百科事典

石切場 (いしきりば)

改訂新版 世界大百科事典
→採石場

ベクトル場 ベクトルば vector field

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ある空間で,1つの量が各点の関数として一義的に与えられるとき,この空間をその量の場という。特にベクトル量の場をベクトル場という。流体力学にお…

ゲージ場 ゲージば gauge field

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
今日の素粒子的自然像は「物質」と「力の場」を基本素材とする。物質 (クォークとレプトンの 2族) だけからなる体系に対し,同種の物質を混合するよ…

し‐じょう(‥ヂャウ)【詞場・詩場】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 詩文などをつくるところ。また、詩人や文学者などの社会。文壇。詞林。[初出の実例]「若無二惟月恩光至一、筆路詩場定寂寥」(出典:江吏…

こぶし‐ば【拳場】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 鷹狩場。鷹野。江戸時代には、多く将軍家の御鷹場をいう。→拳(こぶし)④

ごらく‐じょう(‥ヂャウ)【娯楽場】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 娯楽のための遊戯設備などが整えてあるところ。[初出の実例]「是れ等の徒の唯一の娯楽場(ゴラクヂャウ)として」(出典:紐育(1914)〈原…

しの‐ば【収納場】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 =しのぐら(収納倉)

すう‐じょう(‥ヂャウ)【芻場】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 まぐさば。牧場。〔梁宣帝‐建除詩〕

すもう‐ば(すまふ‥)【相撲場】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 相撲を取る場所。相撲を興行する場所。《 季語・秋 》[初出の実例]「すまふ場に破やみゆらん河津がけ〈好道〉」(出典:俳諧・懐子(1660…

すり‐ば【擦場】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 サケ・マス類やウグイなどが川底に産卵する場所。産卵の際に川底に肛門をすりつけるようにするところからいう。ウグイの場合には付場とも…

すいえい‐じょう(‥ヂャウ)【水泳場】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 海や川などの、水泳をする場所。また、水泳ができるようにつくられた施設。[初出の実例]「大川橋の両国と大橋の間にある水泳場」(出典:…

せいし‐じょう(‥ヂャウ)【製糸場】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 糸を作る工場。また、繭から生糸を取る工場。せいしば。[初出の実例]「社中共同で製糸場(セイシジャウ)を興し」(出典:黒い眼と茶色の目…

かも‐ば【鴨場】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 鴨猟を行なう場所。特に、鴨の多く集まる池、沼を中心に囮(おとり)などの狩猟用の設備を施した猟場。

こしらえ‐ば(こしらへ‥)【拵場】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 歌舞伎の早替わりなどで、化粧や衣装などの扮装がえを手ばやくするため、舞台わきなどに化粧道具などを用意しておく場所。

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android