「language」の検索結果

10,000件以上


ウィヨット語 ウィヨットご Wiyot language

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
カリフォルニア州北部に住むアメリカインディアンの言語で,ユロク語とともにアルゴンキン=ワカシュ語族のなかのリトワン語族を形成する。

しょうへき【障壁】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
&fRoman1;〔隔てる壁〕障壁を築くbuild [set up] a barrier [wall] ((between))&fRoman2;〔妨げとなる物事〕関税障壁a customs barrier引っ込み思案…

geńbúń-ítchí, げんぶんいっち, 言文一致

現代日葡辞典
A unificação das linguagens falada e escrita (No J. fez-se na era Meiji). ⇒buńgó;kṓgó2.

pretentious

英和 用語・用例辞典
(形)気取った もったいぶった 大げさな うぬぼれた 見栄を張った 概観を装った 野心的なpretentiousの関連語句pretentious behavior思いあがった振る…

おどし【脅し・▲威し】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
a threat子供に知恵がついたのでもう脅しがきかないThe children are too smart now for threats to work.暴力団の脅しにあって金を巻き上げられたTh…

ガリシア語 ガリシアご Galician language

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
スペイン北西部のガリシアに約 300万人の話し手をもつ言語。スペイン語と同じく俗ラテン語から発展したロマンス語であるが,スペイン語よりはむしろ…

チャモロ語 チャモロご Chamorro language

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
マリアナ諸島に約6万人の話し手をもつ言語。オーストロネシア語族の一つ,インドネシア語派に属し,タガログ語などフィリピンの諸言語と近い関係にあ…

ポーランド語 ポーランドご Polish language

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ポーランドの国語。ポーランド国外を含め,約 4800万人の話し手をもつ。スラブ語派の西スラブ語群に属する。単語は語末から2番目の音節に固定ストレ…

デンマーク語 デンマークご Danish language

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
デンマークの国語。話し手約 550万人。ゲルマン語派のうちの北ゲルマン語群 (いわゆるノルド諸語) に属し,さらにそのなかでスウェーデン語とともに…

akútáré-gúchí, あくたれぐち, あくたれ口

現代日葡辞典
(<…+kuchí) 【G.】 A linguagem ou palavras atrevidas [feias]. [S/同]Akútáí;warú-kuchi.

メタ言語 めたげんご metalanguage

日本大百科全書(ニッポニカ)
高次言語ともいう。われわれはしばしば(言語を使って)言語について語る。そのとき、そこで話題とされる言語を「対象言語」とよび、それについて語…

パラランゲージ(paralanguage)

デジタル大辞泉
話し手から聞き手に伝達される情報のうち、言語以外の情報。話すときの声の強弱や高低、イントネーション、身振りなど。パラ言語。

アムハラ語 アムハラご Amharic language

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
エチオピアの中央部および南部高地で話される言語で,エチオピアの実務用言語。セム語族に属し,いわゆるエチオピア諸語の一つ。クシ語の影響を強く…

バルト語派 バルトごは Baltic languages

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
インド=ヨーロッパ語族の一語派。サテム語群に属するとされる。バルト海南東岸地域で話され,属する言語のうち,死語の古期プロシア語を西バルト語…

ダキニー語 ダキニーご Dakhinī language

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ウルドゥー文学の最初の用語となった言語。インド南部ダカン地方を中心に行われ,17世紀がその文学の最盛期であった。ペルシア的要素は,のちのウル…

フィン語派 フィンごは Finnic languages

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
フィン=ペルム語派ともいう。ウゴル語派とともにウラル語族,フィン=ウゴル語派の下位区分をなす。フィン語派は,さらにバルト=フィン諸語 (フィ…

声調言語 せいちょうげんご tone languages

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
社会習慣として一定した声調の型をもち,それらが弁別的体系をなす,すなわち声調素を有すると認定される言語をいう。中国語,ベトナム語,タイ語,…

ケルト語派 ケルトごは Celtic languages

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
インド=ヨーロッパ語族の一つの語派。紀元前後にガリア (現在のフランスを中心とする地方) で行われていたゴール語は死滅し,現在残っているのは島…

beráńmḗ[ée], べらんめえ

現代日葡辞典
【G.】 Seu burro!◇~ chō [kotoba]べらんめえ調[言葉]A linguagem rude [baixa] 「dos trabalhadores」.

bíji-réiku, びじれいく, 美辞麗句

現代日葡辞典
A linguagem floreada.Arittake no ~ o naraberu|ありったけの美辞麗句を並べる∥Usar um estilo muito floreado.

チャガタイ語 チャガタイご Chaghatai language

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中期チュルク諸語の一つ。 15~16世紀にチムール王朝で発達した文語。中央アジアのチュルク諸語の共通文字言語として後世まで使われ,それらに影響を…

カレリア語 カレリアご Karelian language

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ロシア,カレリア共和国で話されている言語。本来のカレリア方言,オロネツ方言,(およびリュード方言) の2 (3) 方言がある。いずれも文字言語をもっ…

リュディア語 リュディアご Lydian language

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
古代に小アジア西部で話されていた言語で,いわゆるアナトリア諸語の一つ。おもに前4世紀の,ギリシア文字に由来するアルファベットで記された 50ほ…

まじる【混じる】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
be mixed; be blended(▼be mixedは混ぜたものが識別出来る場合にも出来ない場合にも用いられるが,be blendedはよく混じり合って識別できない時に用…

索引言語

図書館情報学用語辞典 第5版
索引作成のために使用される索引語の総体.索引作成言語ともいう.索引語彙と同義に用いられることが多いが,自然言語において語彙と諸規則の体系全…

マラガシー語 マラガシーご Malagasy language

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
マダガスカルの公用語。使用人口はおよそ 800万人以上で,オーストロネシア語族の一つ,インドネシア語派に属する。方言としては,バラ方言,テサカ…

odáyaka-naránu[de wa nai], おだやかならぬ[ではない], 穏やかならぬ[ではない]

現代日葡辞典
Provocante;inquietante;ameaçador.~ kotoba [taido]|穏やかならぬ(ではない)言葉[態度]∥A linguagem [atitude] desagradável…

kiss-and-tell

英和 用語・用例辞典
(形)(有名人との)情事を暴露した 赤裸々に語った (同僚の)プライバシーの秘密を明かすkiss-and-tellの用例The movie adaptation of a kiss-and-tell …

ナデネ語族 ナデネごぞく Nadene languages

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
E.サピアによって設定された北アメリカインディアンの一語族。トリンギット語,アサバスカン語族,およびこれらとやや遠いハイダ語から形成される。

屈折語 くっせつご inflexional language

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
言語を文法形態から分類したときのタイプの一つ。単語において語幹と語尾が密接に結合していて,膠着語のような一貫した切り離しは不可能であり,か…

ほんい【本位】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
❶〔基準・中心となるもの〕自己本位の人[考え方]〔自己中心の〕「a self-centered [an egocentric] person [way of thinking]彼は実験本位の授業を…

マンガレバ語 マンガレバご Mangarevan language

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
マンガレバ諸島 (ガンビエ諸島) で使われている言語。オーストロネシア語族の一つ,ポリネシア語派に属する。話し手は数百人。

ウェプセ語 ウェプセご Veps(ian) language

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ウェプス語ともいう。ウラル語族,バルト=フィン諸語の一つ。ロシアのラドガ湖の南西に 6000~7000人弱の話し手がいる。

zokúgó, ぞくご, 俗語

現代日葡辞典
A gíria;a linguagem coloquial (Por ex.: “sabóru”, em vez de “kessékí súrú”). [S/同]Surán…

ティー‐エフ‐シー【TFC】[triangular fibrocartilage]

デジタル大辞泉
《triangular fibrocartilage》⇒三角線維軟骨

explanatory

英和 用語・用例辞典
(形)説明的な 弁明的な 釈明の 解説の 解釈上のexplanatoryの関連語句an explanatory comment説明的コメントan explanatory decision model説明型の…

ゲルマン語派 ゲルマンごは Germanic languages

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
インド=ヨーロッパ語族の一つの語派。現代語では英語,ドイツ語,オランダ語,フリースラント語 (フリジア語) ,デンマーク語,ノルウェー語,スウ…

zeń'éí-tékí, ぜんえいてき, 前衛的

現代日葡辞典
Vanguardista.~ na e|前衛的な絵∥A pintura vanguardista [de vanguarda].

セファール【CEFR】[Common European Framework of Reference for Languages]

デジタル大辞泉
《Common European Framework of Reference for Languages》個人の言語習熟度を測るための指標。2001年に欧州評議会が発表したもので、欧州各国の言…

よそゆき【余▲所行き】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
&fRoman1;〔晴れ着〕彼女はよそ行きを着てめかしこんでいたShe was all dressed up in her 「best clothes [Sunday best].&fRoman2;〔言葉や態度が改…

サイン‐ランゲージ(sign language)

デジタル大辞泉
音声言語の代わりに指・腕などの身ぶりを用いること。特に、手話。

チュルク諸語 チュルクしょご Turkic languages

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
トルコ共和国のトルコ語,およびそれと同系の諸言語をさす。中央アジア,中国のシンチヤン (新疆) ウイグル自治区,シベリアに広く分布している。話…

チェロキー語 チェロキーご Cherokee language

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国のオクラホマ州とノースカロライナ州などで話されている北アメリカインディアンの言語。ホカ=スー語族のイロコイ語族に属する。3方言…

スーダン諸語 スーダンしょご Sudanic languages

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
C.マインホーフや D.ウェスターマンによるアフリカ諸語の古い分類法で,バンツー語以外のすべてのニグロイドの言語を総称していう。現在では,ニグロ…

サンデイ・アット・ザ・ヴィレッジ・ヴァンガード

デジタル大辞泉プラス
ピアノ奏者、ビル・エヴァンスの1961年録音のジャズ・アルバム。リバーサイド・レーベル。モダン・ジャズを代表するピアニスト、ビル・エヴァンスの…

kotóbá, ことば, 言葉

現代日葡辞典
A palavra;o vocábulo;o termo;a língua;a linguagem.~ de (wa) ii-arawasenai hodo anata ni wa kansha shite imasu|言葉で(…

メノミニ語 メノミニご Menomini language

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカのウィスコンシン州とミシガン州半島部のメノミニ川流域に行われている先住民族インディアンの言語で,アルゴンキン=ワカシュ語族のアルゴ…

レポント語 レポントご Lepontic language

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イタリア北部のルガーノ湖,コモ湖地方の少数の碑文によって知られる死語。ラテン語が勢力を伸ばす以前にその地方に話されていた言語で,インド=ヨ…

ダルド諸語 ダルドしょご Dardic languages

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ピシャーチャ諸語とも呼ばれ,ヒンドゥークシ山脈の南側の,インド,パキスタン,アフガニスタンにまたがる地域で話される同系統の諸言語。カフィル…

モンゴル語 モンゴルご Mongolian languages

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
狭義では,モンゴル国のモンゴル族および中国の内モンゴル自治区のモンゴル族の言語であるモンゴル語をさす。話し手は 500万人以上。その中心は,モ…

今日のキーワード

カスハラ

カスタマー(顧客)とハラスメント(嫌がらせ)を組み合わせた造語「カスタマーハラスメント」の略称。顧客や取引先が過剰な要求をしたり、商品やサービスに不当な言いがかりを付けたりする悪質な行為を指す。従業...

カスハラの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android