「幾何学」の検索結果

10,000件以上


松ノ木遺跡まつのきいせき

日本歴史地名大系
高知県:長岡郡本山町寺家村松ノ木遺跡[現]本山町寺家高知県北部、太平洋岸と瀬戸内側の中間地点に位置し、南北交流の要衝としての地勢を得ている…

кони́ческ|ий

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[形3]円錐形の‐кони́ческие сече́ния|〚幾何〛円錐曲線

テュルプ博士の解剖学講義

デジタル大辞泉プラス
オランダの画家レンブラント・ファン・レインの絵画(1632)。原題《De anatomische les van Dr. Nicolaes Tulp》。オランダ絵画における集団的肖像…

いわてきょうそがくてじけん【岩手教組学テ事件】

改訂新版 世界大百科事典

ていめん 底面

小学館 和伊中辞典 2版
〘幾何〙baṣe(女),superfi̱cie(女)[a̱rea(女)] della baṣe

ほうぶつせん 放物線

小学館 和伊中辞典 2版
〘幾何〙para̱bola(女) ¶放物線を描く|tracciare una para̱bola

異次元 (いじげん) alternate dimension

改訂新版 世界大百科事典
文学的空想における異世界alternate(other)worldと数学の次元概念dimensionとを合成した造語で,正しくは高次元的に存在可能な別世界とでもいうべ…

チャンフー・ダロ Chanhu daro

改訂新版 世界大百科事典
パキスタンのシンド州ナワーブシャー地区のサクランド近傍にあり,インダス文明都市期ほかの古代文化が検出された遺跡。チャヌフー・ダロとも呼ぶ。…

ジョージアン様式 (ジョージアンようしき)

改訂新版 世界大百科事典
イギリス芸術の一傾向。ジョージアンGeorgianは,英国王ジョージ1世の即位(1714)からジョージ4世の没年(1830)に至る同名の4国王の時代につくられ…

to・roid /tɔ́ːrɔid/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]《幾何》環状体;環状面.toróidal[形]ドーナツ形の,環状体[面]の.

ко́нус

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[男1]①〚幾何〛円錐②円錐上のもの//ко́нусный[形1]

ローリンソン

百科事典マイペディア
英国のアッシリア学者,外交官。軍人として東インド会社に入り,インド,イランに赴任。古代ペルシア文化に興味をもち,1837年―1847年ビストゥンの碑…

疫学【えきがく】

百科事典マイペディア
集団現象としての傷病の分布消長と,それに影響を及ぼす自然的・社会的条件を研究し,対策を求める学問。当初は伝染病が対象であったが,今日では広…

ゲゼルシャフト

百科事典マイペディア
テンニースがゲマインシャフトの対概念として用いた用語。自然的な〈本質意思〉ではなく,観念的・作為的な〈選択意思〉に基づく人為的・機械的結合…

アダムとイブ〔戯曲〕

デジタル大辞泉プラス
寺山修司による戯曲。初演は1966年、劇団人間座の『アダムとイヴ わが犯罪学』。1968年、第13回「新劇」岸田戯曲賞(のちの岸田国士戯曲賞)の候補作…

発震機構【はっしんきこう】

百科事典マイペディア
地震発生時における震源域での力の働き方。地震波のうちP波は,その初動はどこの観測所でも同じ位相の点として明確に区別できる。この初動が震源から…

大同書【だいどうしょ】

百科事典マイペディア
中国,清末の康有為の著。その一部は1913年に公開されたが,全10巻の公刊は1935年。公羊(くよう)学説により大同世を孔子の理想社会とみ,人種・国家…

テンニース

百科事典マイペディア
テニエスとも。ドイツの社会学者。キール大学教授。A.スミス,マルクス,メーンなどの影響を受けた。主著《ゲマインシャフトとゲゼルシャフト》で,…

物理冶金【ぶつりやきん】

百科事典マイペディア
金属組織学および金属物理学を基礎部門とし,合金,熱処理,塑性加工などを応用部門とする学問および技術。応用部門は鋳造,鍛造,圧延,粉末冶金,…

フォーレル

百科事典マイペディア
スイスの湖沼学者。ローザンヌ大学教授。湖沼学を初めて体系化。30年間にわたる湖沼誌《レマン湖》3巻(1894年―1904年)を編集,また《湖沼学教科書…

予防医学【よぼういがく】

百科事典マイペディア
傷病の発生や悪化を防ぐ医学。治療医学に対して用いられる。環境の整備と体力の鍛練,予防接種などによる特異抵抗力の付与,傷病の早期診断と迅速的…

けいざいがくのだいいちのきき【経済学の第1の危機】

改訂新版 世界大百科事典

ap・o・them /ǽpəθèm/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]《幾何》辺心[遠心]距離(◇正多角形の中心から一辺までの垂直距離).

しゃかいがくじょうよりみたるげいじゅつ【《社会学上より見たる芸術》】

改訂新版 世界大百科事典

立体異性

栄養・生化学辞典
 立体配置が異なるために生じる異性.光学異性,幾何異性,回転異性がある.

di・rec・trix /diréktriks, dai-/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]((複)~・es,-tri・ces /-trəsìːz,dàirektráisiːz/)《幾何》準線.

せいぶつがくてき‐せんりょうひょうかほう〔‐センリヤウヒヤウカハフ〕【生物学的線量評価法】

デジタル大辞泉
⇒バイオドシメトリー

図説 江戸考古学研究事典

デジタル大辞泉プラス
柏書房が2001年に刊行した事典。編:江戸遺跡研究会。同年、第55回毎日出版文化賞(企画部門)受賞。

細菌学的鮮度判定法

栄養・生化学辞典
 魚介類の生菌数を直接測定して鮮度を判定する方法.1g中に105以下であると新鮮とされる.

層位学の基本法則【fundamental laws of stratography】

法則の辞典
地層累重の法則*(ステノ‐スミスの法則*),堆積水平性の法則*,初期連続性の法則*,地層断続の法則*などの総称.

力の関係式【power equation】

法則の辞典
鉱山において,自然通気力に坑内の通気に必要な力を加えたものは,坑内からの排水に必要な力,坑外に出ていく空気の動的エネルギーに用いられる力,…

ブロッホの定理【Bloch theorem】

法則の辞典
周期構造の中では,すべての電子の波動関数はブロッホ関数*で表現できるという定理.別名をフローケの定理*ともいう.

マクスウェルの方程式【Maxwell's equation】

法則の辞典
マクスウェル‐ヘルツの電磁方程式*を参照.

アンペア毎メートル【ampere per meter】

法則の辞典
磁場の強さの国際単位(SI単位).

こくさいりろんおうようぶつりがくれんごう【国際理論・応用物理学連合】

改訂新版 世界大百科事典

構造機能分析的政治学 こうぞうきのうぶんせきてきせいじがく structural-functional analysis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
構造機能分析の先駆は,20世紀初頭の人類学者 B.マリノフスキー,R.ブラウンなどに求められる。その後,社会学の分野でもこの方法がとられ,洗練され…

奈良国立文化財研究所学報ならこくりつぶんかざいけんきゆうしよがくほう

日本歴史地名大系
奈良国立文化財研究所編刊 昭和二九年より刊行中

ホール(Steven Holl) ほーる Steven Holl (1947― )

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカの建築家。ワシントン州ブレマートン生まれ。1971年ワシントン大学建築学部卒業。その後ヨーロッパに留学し、ローマとロンドンのAAスクール…

逸脱行動【いつだつこうどう】

百科事典マイペディア
社会的規範に外れた行動。大別して,個々の具体的状況との関連においてのみ考えられる部分的・外的なものと,態度やパーソナリティにまでも関係した…

孫秉煕【そんへいき】

百科事典マイペディア
朝鮮の天道教の創始者,独立運動家。号は義庵。忠清南道清州生れ。1905年,日本による植民地化に協力的な一進会に反対して東学の正統を受け継ぐ宗教…

コルデワイ

百科事典マイペディア
ドイツの考古学者。ハルツ生れ。考古学における建築研究法を確立し,イタリアでギリシア建築の発掘に従事。1898年―1917年ドイツ・オリエント学会の委…

時枝誠記【ときえだもとき】

百科事典マイペディア
国語学者。東京生れ。東大国文科卒。言語過程説を提唱し,その言語本質観に基づいて語を詞と辞に分け,詞辞論を中心として独自の文法論や敬語論を展…

ヘロドトス

百科事典マイペディア
前5世紀中葉に活動した古代ギリシアの歴史家。生没年不詳。小アジアのハリカルナッソス出身で,南イタリアのギリシア植民市トゥリオイの市民と伝え…

rhom・boid /rάmbɔid | rɔ́m-/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名][形]《幾何》偏菱(へんりょう)形[長斜方形](の).rhombóidal[形]

ぶん‐か〔‐クワ〕【分科】

デジタル大辞泉
科目を分けること。また、その分けられた科目。「数学の一分科としての幾何」

さくず 作図

小学館 和伊中辞典 2版
◇作図する 作図する さくずする disegnare ql.co., tracciare ql.co.;〘幾何〙costruire ql.co.

ミニマル・アート みにまるあーと minimal art

日本大百科全書(ニッポニカ)
1960年代なかばのアメリカに台頭した抽象的な絵画、あるいは立体作品の一傾向。このことばが「最小限の芸術」の意味をもつように、作品から主観的・…

ライプニッツ Gottfried Wilhelm Leibniz 生没年:1646-1716

改訂新版 世界大百科事典
目次  哲学  数学,自然学ドイツの哲学者,数学者。歴史学,法学,神学などについても重要な業績を残し,政治家,外交官など実務家としても活躍…

非加速器素粒子物理学

知恵蔵
加速器なしに素粒子世界を探る実験物理。巨大加速器建設に限界が見える中、期待が高まる。主に自然現象に目を向け、飛来粒子の検出や粒子崩壊の観察…

せいぶつがくてき‐さんそようきゅうりょう〔‐サンソエウキウリヤウ〕【生物学的酸素要求量】

デジタル大辞泉
⇒生物化学的酸素要求量

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android