「アフシャール朝」の検索結果

10,000件以上


どれい‐おうちょう(‥ワウテウ)【奴隷王朝】

精選版 日本国語大辞典
インドのデリーを首都とする最初のイスラム王朝(一二〇六‐九〇)。ゴール朝の奴隷出身であるアイバクにより創設され、歴代の皇帝にも宮廷奴隷の出身…

ラミー トライペン

デジタル大辞泉プラス
ドイツ、ラミー社の多機能ペンの商品名。油性ボールペン、シャープペンシル、マーカーの機能を搭載。

レグラス

デジタル大辞泉プラス
セーラー万年筆株式会社の筆記具のブランド。万年筆、油性ボールペン、シャープペンシルがある。

ベガ〔筆記具〕

デジタル大辞泉プラス
株式会社パイロットコーポレーションの油性ボールペン、シャープペンシルの商品名。太軸タイプ。

スペクトラム・センター

デジタル大辞泉プラス
《Spectrum Center》アメリカ、ノースカロライナ州シャーロットにあるスポーツアリーナ。最大収容人数、約2万人。2005年「シャーロット・ボブキャッ…

シャクンタラー

百科事典マイペディア
古代インドの戯曲。カーリダーサの作。4世紀後半―5世紀前半成立。サンスクリットの韻文音楽劇で7幕よりなる。仙人の養女で,自然児の美しい娘シャ…

ラスール朝 (ラスールちょう) Rasūl

改訂新版 世界大百科事典
イエメン地方を支配したイスラム王朝。1229-1454年。1229年,ウマル`Umar(在位1229-50)はアイユーブ朝より独立して,ザビードZabīdに首都を定め,…

ジヤール朝 ジヤールちょう Ziyārids; Ziyāriyān (Āl-i Ziyār)

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イラン北部のタバリスタンとジュルジャーンを支配した地方王朝 (930~1090頃) 。ギーラーンの土着王族出身のマルダービージュ (在位 930~935) がタ…

シャープヴィル事件(シャープヴィルじけん) Sharpeville

山川 世界史小辞典 改訂新版
1960年ヨハネスブルグ郊外シャープヴィルで,パン・アフリカニスト会議(PAC)が組織したパス法反対デモに白人警官隊が発砲,多数の死傷者が出た事件。…

ノッティンガム Nottingham

改訂新版 世界大百科事典
イギリス,イングランド中部,ノッティンガムシャー南部にある交通・工業都市で州都。人口27万3900(2003)。アングロ・サクソン時代は〈スノーテン…

ヤングレックス

デジタル大辞泉プラス
株式会社パイロットコーポレーションの油性ボールペン、シャープペンシルの商品名。ノック式。

シャープ

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
❶〔嬰(えい)音,その記号〕a sharpシャープをつけるsharp❷〔鋭い様子〕シャープな人a sharp [shrewd] personシャープな画像a sharp picture

ホラズム・シャー朝 ホラズム・シャーちょう Khorezm-Shāh; Khwārezm- Shāh

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
セルジューク朝のホラズムの太守アヌシュ・テギン (在位 1077~97) の子孫が樹立した中央アジアの王朝 (1077~1231) 。ホラズム・シャーとは「ホラズ…

eクリップ

デジタル大辞泉プラス
ぺんてる株式会社の油性ボールペン、シャープペンシルの商品名。

フランソワ アメリン François Hamelin

現代外国人名録2016
職業・肩書スピードスケート選手(ショートトラック) バンクーバー五輪スピードスケート・ショートトラック男子5000メートルリレー金メダリスト国籍カ…

イングランド England

旺文社世界史事典 三訂版
イギリスの大ブリテン島中・南部の大部分を占める地域。北はスコットランド,西はウェールズと接するイギリスの中核地域18世紀後半,世界に先がけて…

ブラクラ

IT用語がわかる辞典
《俗語》「ブラウザークラッシャー」の略。⇒ブラウザークラッシャー

バトラー Butler, Samuel

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1612.2.8. 〈洗礼〉ウースターシャー,ストレンシャム[没]1680.9.25. ロンドンイギリスの風刺詩人。 19世紀の同名の作家と区別するため「ヒュー…

エスプリ・アントワーヌ ブランシャール

367日誕生日大事典
生年月日:1696年2月29日フランスの作曲家1770年没

ツイストエコフィール

デジタル大辞泉プラス
サクラクレパス株式会社の多機能ペンの商品名。油性ボールペン、シャープペンシルのタイプと、黒と赤の2色ボールペンのタイプがある。

あさ【朝】[書名]

デジタル大辞泉
《原題、〈イタリア〉Mattino》イタリアの詩人、パリーニの詩。4部作「一日」の第1作。1763年刊。

小学館 和西辞典
mañana f.朝から晩まで|de la mañana a la noche私は朝は7時に起きます|Me levanto a las siete todas las mañanas.明日の朝…

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)
Morgen [男]~に|am Morgen; morgens.~早く|früh am Morgen; frühmorgens.きのうの~|gestern früh.あすの~|morgen fr&#…

chṓ10[óo], ちょう, 朝

現代日葡辞典
【E.】1 [朝廷] A corte (real). [S/同]Chṓtéí(+).2 [一人の君主またはその系統の君主の在位期間] A 「primeira」 dina…

朝 あした

日中辞典 第3版
1〔あさ〕朝zhāo,早晨zǎochen.2〔翌朝〕第二天早上dì-èr tiān zǎoshang.⇒あさ(朝)~朝に道を聞かば…

シャー shāh

旺文社世界史事典 三訂版
イランの支配者を意味する語ペルシア語で「偉大な」「すぐれた」「君主」などの意。王名の前後につけられる。近世ペルシア語がイスラーム圏で宮廷用…

シャー shāh

山川 世界史小辞典 改訂新版
「王」を意味するペルシア語。シャー・ハーン・シャー(諸王の王)は称号としてサーサーン朝時代に多く使われた。サファヴィー朝以降のイランの王は,…

Ayr・shire /έərʃər, -ʃiər, -ʃaiər/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 《動物》エアシャー(◇スコットランド原産の乳牛).2 エアシャー(◇ベーコンの一種).3 エアシャー(◇スコットランドの旧州;1975年 Str…

あさ【朝】

デジタル大辞泉
夜が明けて間もない時。また、夜明けから正午ごろまでの間。「朝が来る」「朝から夜まで」[補説]気象庁の天気予報等では、午前6時頃から午前9時頃ま…

朝 (アサ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Cannabis sativa植物。クワ科の一年草,薬用植物

ása1, あさ, 朝

現代日葡辞典
A manhã.Ano ie de wa mina ~ ga hayai|あの家では皆朝が早い∥Naquela casa [família] todos se levantam cedo.~ hayaku [osoku] o…

朝 あさ

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)
manhã今日の朝に|hoje de manhã明日の朝に|amanhã de manhã昨日の朝に|ontem de manhã日曜日の朝に|no domi…

あさ【朝】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
morning朝の礼拝a morning service朝早くearly in the morning朝から晩までfrom morning till night/all day long3日の朝にon the morning of the …

トッキュウ4号

デジタル大辞泉プラス
特撮テレビ番組『烈車戦隊トッキュウジャー』に登場する変身ヒーロー。ヒカリが変身ブレス、トッキュウチェンジャーにトッキュウレッシャー(グリー…

トッキュウ5号

デジタル大辞泉プラス
特撮テレビ番組『烈車戦隊トッキュウジャー』に登場する変身ヒロイン。カグラが変身ブレス、トッキュウチェンジャーにトッキュウレッシャー(ピンク…

ガズナ朝 がずなちょう Ghazna

日本大百科全書(ニッポニカ)
10世紀のなかごろから12世紀後半にかけてのアフガニスタン地方のトルコ系王朝(962~1186)。ガズニー(ガズナ)を首都としたので、この名がある。ペ…

シュロップシャー・ブルー

デジタル大辞泉プラス
《Shropshire blue》イギリスのシュロップシャー、レスターシャー、ノッティンガムシャーなどで生産されるチーズ。形は円筒状。青カビタイプ。1980年…

ラミー ティポAL

デジタル大辞泉プラス
ドイツ、ラミー社の筆記具の商品名。本体にアルミを使用。水性ボールペンとシャープペンシルがある。

リベルテ〔筆記具〕

デジタル大辞泉プラス
フランス、エス・テー・デュポン社の筆記具のブランド。万年筆、ボールペン、シャープペンシルがある。

エリゼ

デジタル大辞泉プラス
フランス、エス・テー・デュポン社の筆記具のブランド。万年筆、ボールペン、シャープペンシルがある。

すかっしゅてーる/すくえあーてーる 【スカッシュテール/スクエアーテール Squash Tail/Square Tail】

サーフィン用語集
トライフィンでの最もオーソドックスなテールエンドの形状。シャープな動きができ、安定性がある。

ラミー cp1

デジタル大辞泉プラス
ドイツ、ラミー社の筆記具のブランド。1970年発売。万年筆、ボールペン、シャープペンシルがある。

シャールンガデーバ Śarṅgadeva

改訂新版 世界大百科事典
→サンギータ・ラトナーカラ

ナンハイ(南海)諸島 ナンハイしょとう Nanhai zhudao

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
南シナ海に散在する島嶼の総称。ほとんどがサンゴ礁で,暗礁となっているものも多い。北東部のトンシャー (東沙) 群島,中部のシーシャー (西沙) 群…

シャークタ派 (シャークタは)

改訂新版 世界大百科事典
→タントラ

トレント川 トレントがわ River Trent

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イギリス,イングランド中部を流れる川。全長約 270km。流域面積約 1万km2。ミッドランド地方の主要河川で,ペナイン山脈南部西斜面のストークオント…

ティムール朝(ティムールちょう)

山川 世界史小辞典 改訂新版
⇒ティムール帝国

バトリー Batley

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イギリス,イングランド中北部,ウェストヨークシャー地域南西部,カークリーズ地区の町。リーズの南南西約 10km,ペナイン山脈東麓に位置する。18世…

フィッシャー

百科事典マイペディア
米国の経済学者,統計学者。イェール大学教授。交換方程式を用いて貨幣数量説を定式化し,通貨安定のために物価水準の変動とともに実質価値を増減す…

アンシャープマスク

ASCII.jpデジタル用語辞典
ビットマップ画像に適用するシャープネス処理のひとつ。一般に印刷用にスキャンした画像にはアンシャープマスク処理が施されている。また、フォトCD…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android