poisser
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [他]べっとりと汚す[覆う];捕える,逮捕する.
be•zau・bern, [bətsáυbərn]
- プログレッシブ 独和辞典
- [動] (05ge) (他) (h) ((英)charm) ((j4))(…4を)魅惑〈魅了〉する,うっとりさせるSie bezauberte alle durch ihre Anmut.\彼女はその優雅さです…
【敞】しようこう
- 普及版 字通
- うっとりする。字通「敞」の項目を見る。
イットリウム いっとりうむ yttrium
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 周期表第3族に属し、希土類元素の一つ。1794年、フィンランドのガドリンによりストックホルム近郊のイッテルビーYtterby産の鉱石中からみいだされ、…
たいこうがなる【太閤ヶ平】
- 国指定史跡ガイド
- ⇒鳥取城跡(とっとりじょうあと)
onctuosité
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [女][文章]油性;しっとりと滑らかなこと.
spéll・bòund
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [形]〈人が〉魔法にかかった,うっとりした.
extático, ca /esˈtatʃiku, ka/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [形]恍惚の,有頂天の,うっとりした.
デットリング (Detring, Gustaf)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1842-1913 清(しん)(中国)の御雇外国人。清の海関に20年余つとめたドイツ人。天津海関税務司。日清戦争のとき,李鴻章(り-こうしょう)の命をうけ講…
allettévole
- 伊和中辞典 2版
- [形]⸨稀⸩魅惑的な, うっとりさせる.
extase
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [女]うっとりすること,恍惚(こうこつ);忘我,法悦.
しめっ‐ぽ・い【湿っぽい】
- デジタル大辞泉
- [形]1 湿気が多く、じめじめしている。「乾ききらず―・い服」2 気分が沈んでいる。陰気くさい。「―・い話」[派生]しめっぽさ[名][類語](1)じ…
estasiare
- 伊和中辞典 2版
- [他][io estàsio]恍惚とさせる, うっとりとさせる. -arsi estasiarsi [代]〈…に〉恍惚となる, 忘我の境地に入る《a+[不定詞]》 Si estasiava a g…
はっ‐はっ
- 精選版 日本国語大辞典
- [ 1 ] 〘 副詞 〙 ( 多く「と」を伴って用いる ) 危ぶみ気づかうさまを表わす語。はらはら。[初出の実例]「さすが中三買の終(はて)なり。しかし茶屋…
八東[町]【はっとう】
- 百科事典マイペディア
- 鳥取県東部,八頭(やず)郡の旧町。八東(はっとう)川流域を占め,右岸に旧宿場町の主集落安井があり,若桜(わかさ)鉄道が通じる。扇ノ山(おうぎのせん…
うち‐おどろ・く【打ち驚く】
- デジタル大辞泉
- [動カ四]1 ふっと目が覚める。「現うつつにありしやうにてありと見て、―・きたれば夢なりけり」〈更級〉2 はっと驚く。ひどくびっくりする。「入…
じょう‐れい〔デウ‐〕【条令】
- デジタル大辞泉
- 箇条書きの形式をとる法令。条例。「軍隊の条令」[類語]法律・法・法令・法規・法制・国法・公法・法典・法度はっと・典範・条規・禁令・法網ほうも…
服部十左衛門 (はっとり-じゅうざえもん)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- ?-? 江戸時代中期の武士。伊勢(いせ)津藩士。安永-天明(1772-89)のころ藩主藤堂高朗(たかほら)の命で安東(あんとう)焼にたずさわった。安東焼の創…
inebriante
- 伊和中辞典 2版
- [形][現分]酔わせる;うっとりさせる.
ネルトリンゲン ねるとりんげん Nördlingen
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ドイツ南部、バイエルン州にある町。人口2万1000(1993)。リース盆地の中央、中世通商路の要衝に位置し、市場(いちば)町として栄えた。毛織物、皮革…
ロートリンゲン ろーとりんげん Lothringen
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- フランス北東部、ロレーヌ地方のドイツ語名。[編集部][参照項目] | アルザス・ロレーヌ | ロレーヌ
ストリンドベリ すとりんどべり Johan August Strindberg (1849―1912)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- スウェーデンの劇作家、小説家。1月22日生まれ。父はストックホルムで船会社を経営し、母は給仕女あがり。13歳で母を失い、家運は傾く。暗い家庭環境…
fas・ci・na・dor, do・ra, [fas.θi.na.đór, -.đó.ra/-.si.-], fas・ci・nan・te, [fas.θi.nán.te/-.si.-]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [形] 魅惑的な,うっとりさせる;眩惑(げんわく)する.
うらとみだいばあと【浦富台場跡】
- 国指定史跡ガイド
- ⇒鳥取藩台場跡(とっとりはんだいばあと)
さかいだいばあと【境台場跡】
- 国指定史跡ガイド
- ⇒鳥取藩台場跡(とっとりはんだいばあと)
【擬憲】ぎけん
- 普及版 字通
- のっとりまねする。字通「擬」の項目を見る。
鳥取[県] (とっとり)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 沿革 鳥取県の遺跡 砂丘と火山 二十世紀梨と砂地農業 低い工業水準 山陰東部の交通と観光 東部,中部,西部の3地域基本情…
зачаро́ванный
- プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
- [形1]魔法にかかった;魅了された,うっとりした
a・rro・ba・do, da, [a.r̃o.ƀá.đo, -.đa]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [形] うっとりとした,恍惚(こうこつ)とした.
sog・gy /sάɡi | sɔ́ɡi/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [形](-gi・er;-gi・est)1 びしょぬれの;水浸しの.2 〈パンなどが〉生焼けの;ねっとりした,べっとりした;びしょびしょした.3 生気のない,し…
鳥取地震 とっとりじしん
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 1943年(昭和18)9月10日17時37分ころ、鳥取市付近に発生した地震。規模はM7.4。震源の深さは0キロメートル。死者1083人、全半壊家屋1万3500余であっ…
鳥取平野 とっとりへいや
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 鳥取県東部、千代(せんだい)川の中・下流部の平野。広義では中流部の国中(くになか)平野も含む。平野の原形は間氷期と後氷期の溺(おぼ)れ谷で、大路(…
cap・ti・va・tion /kptəvéiʃən/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]魅惑,悩殺,魅了;魅力;うっとりした状態.
onctuosité /ɔ̃ktɥozite/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [女] ⸨文章⸩ 油性;しっとりと滑らかなこと.
よどえだいばあと【淀江台場跡】
- 国指定史跡ガイド
- ⇒鳥取藩台場跡(とっとりはんだいばあと)
em・bo・bar, [em.bo.ƀár]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [他]1 驚嘆させる,唖然(あぜん)とさせる.2 うっとりさせる,陶酔させる.━~・se[再] ⸨con... …に⸩ びっくり仰天する;うっとりする.embobarse co…
ひやり
- デジタル大辞泉
- [副]1 急に冷たさを感じるさま。「風がひやりと頰に触れた」2 突然の出来事に驚きや恐怖を感じるさま。「ぶつかるかと一瞬ひやりとした」[類語]…
ととり‐べ【鳥取部】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( 「とりとりべ(鳥取部)」の変化した「とっとりべ」の促音無表記形 ) ⇒とりとりべ(鳥取部)
en・rapt /inrǽpt/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [形]うっとりしている,有頂天になった.
träumerisch
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [形]夢見がちな; うっとりした, 夢見るような.
em・be・be・ci・mien・to, [em.be.ƀe.θi.mjén.to/-.si.-]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [男] うっとりすること,恍惚(こうこつ).
はっくどく‐すい【八功徳水】
- デジタル大辞泉
- 仏語。極楽浄土などにあって、八つの功徳を備えている水。倶舎論くしゃろんでは、甘・冷・軟・軽・清浄・不臭・飲時不損喉・飲已不傷腸の八徳。はち…
秀色可餐 xiù sè kě cān
- 中日辞典 第3版
- <成>(女性や景色が)美しくてうっとりさせられる.
hydraté, e
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [形]〚化〛水和した,含水状態の,しっとりとした.
きん‐れい【禁令】
- デジタル大辞泉
- ある行為を禁止する法令。[類語]禁止・法律・禁・禁制・禁断・禁遏きんあつ・禁圧・厳禁・無用・法度はっと・差し止め・駄目だめ・禁忌・禁ずる・取…
riscossóne
- 伊和中辞典 2版
- [名](男) 1 激しい衝撃, 打撃, 痛手 dare un ~ a qlcu.|〈人〉に打撃を与える. 2 激しい震動, ショック, はっとしてとび上がること.
あごた‐ぼね【顎骨】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 あごの骨。上あごの骨と下あごの骨。[初出の実例]「はっと明たる腮(アゴタ)ぼねくひ違ひてぞ見へにける」(出典:浄瑠璃・本朝三国志(171…
【勿罔】ふつもう
- 普及版 字通
- うっとりする、おぼろげ。字通「勿」の項目を見る。
star・tling /stάːrtliŋ/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [形]〈事が〉はっとするような,驚くべき,意外な,際立った.a startling revelation驚くべき事実startlingly[副]驚くほど(に).
a・rro・ba・dor, do・ra, [a.r̃o.ƀa.đór, -.đó.ra]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [形] うっとり[恍惚(こうこつ)]とさせる,魅了する.