「文部科学省」の検索結果

10,000件以上


神代史の研究 じんだいしのけんきゅう

旺文社日本史事典 三訂版
大正時代,津田左右吉 (つだそうきち) の歴史書1924年刊。1巻。日本神話に科学的解釈を行い,'40年発禁となった。

マックス・プランク協会 (マックスプランクきょうかい) Max-Planck-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften

改訂新版 世界大百科事典
英語表記はMax Planck Society for the Advancement of Science。ドイツにおける科学研究を推進・振興するための機関。ミュンヘンに本拠をおき,自然…

史生 ししょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
「しじょう」ともいう。令制(りょうせい)の各官庁四等官の下で文書を書写・整備したり、文書に上官の署判を受けたりすることに従事した下級の書記。…

至学館大学 しがっかんだいがく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
私立大学。1905年創立の中京裁縫女学校を母体に,1950年の中京女子短期大学設立を経て,1963年に 4年制の中京女子大学として開学し,体育学部を置い…

シートピア計画【シートピアけいかく】

百科事典マイペディア
科学技術庁の委託で,海洋科学技術センターが進めた海中居住実験計画。シートピアは,sea(海)とutopia(理想郷)の合成語。将来の海洋開発に向けて…

クロツチクジラ

知恵蔵mini
クジラ目ハクジラ亜目アカボウクジラ科ツチクジラ属のクジラ。北海道沿岸に生息している。ツチクジラ属の他種に比べて体長は最大約7メートルと小さく…

フレドリック・アレキサンダー・リンドマン・ビスカウント チャーウェル Frederick Alexander Lindemann Viscount Cherwell

20世紀西洋人名事典
1886.4.5 - 1957.7.3 英国の物理学者。 元・オックスフォード大学実験科学教授。 バーデンバーデン(ドイツ)生まれ。 ソルボンヌ大学で学ぶ。第一次…

スウェーデンボルク

精選版 日本国語大辞典
( Emanuel Swedenborg エマヌエル━ ) スウェーデンの哲学者、科学者、神秘主義者。最初、自然科学、数学などを研究したが、霊的体験を得て、一七四七…

ビー‐オー‐ティー【BOT】[Board of Trade]

デジタル大辞泉
《Board of Trade》英国商務省。現在は貿易産業省(Department of Trade and Industry)。

屯绿 túnlǜ

中日辞典 第3版
[名](安徽省の屯渓・歙県などで産する)緑茶の銘柄.

辿 chān [漢字表級]3 [総画数]6

中日辞典 第3版
地名に用いる.龙王~/山西省にある地名.

玉版纸 yùbǎnzhǐ

中日辞典 第3版
[名](湖南省産の)書道用や帳簿用に使われる上質紙.

日本麻酔科学会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「Japanese Society of Anesthesiologists」。麻酔科学に関する研究、麻酔科専門医の育成などを行う。公益社団…

しん‐こう【振興】

デジタル大辞泉
[名](スル)学術・産業などを盛んにすること。また、学術・産業などが、盛んになること。「科学の振興を図る」「観光事業を振興する」

前沿 qiányán

中日辞典 第3版
[名]1 <軍事>陣地の最前方.~阵地/最前方の陣地.2 <喩>最先端分野.~科学/先端科学.

Wissenschaft

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[ヴィッセンシャフト] [女] (―/―en) ([英] science)学問, 科学; ⸨話⸩ 知識; 学者, 学界.eine ~ für sich sein⸨話⸩ とても複雑である(それ…

スウェーデンボリ Emanuel Swedenborg 生没年:1688-1772

改訂新版 世界大百科事典
スウェーデンの自然科学者,哲学者,宗教家。ストックホルムに生まれ,自然科学を学んだが,理論ばかりでなくその応用としての工学に関心を抱く。174…

胡林翼 (こりんよく) Hú Lín yì 生没年:1812-61

改訂新版 世界大百科事典
中国,清末の官僚。湖南省益陽県の人。字は貺生(きようせい),号は潤芝。道光16年(1836)進士に及第,貴州省の地方官を歴任,会党や少数民族の反…

とき‐べ【解部】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 令制で、刑部省に属し、被疑者の糾問(きゅうもん)などを行なった官。持統天皇のときに一〇〇人置いたが、令制ではこれを大・中・少の三…

斎藤 進六 サイトウ シンロク

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の材料工学者 東京工業大学名誉教授;長岡技術科学大学名誉教授。 生年大正8(1919)年3月30日 没年平成6(1994)年11月21日 出生地栃木県…

琉球大学 りゅうきゅうだいがく

日本大百科全書(ニッポニカ)
国立大学法人。1950年(昭和25)アメリカ軍政下の沖縄に設置され、英語学、教育学、社会科学、理学、農学、応用学芸学の6学部構成の大学であった。19…

国立衛生研究所 こくりつえいせいけんきゅうじょ National Institutes of Health

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカにある世界有数の医学・生命科学の研究機関。日本ではアメリカ国立衛生研究所とよばれることが多い。略称NIH。アメリカ健康福祉省公衆衛生局…

錬金術 れんきんじゅつ alchemy

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
卑金属を人工的手段により貴金属に転換する術のこと。発祥地はエジプトとされ,アレクサンドリアを中心とするアラビアの秘教化学において発展し,ジ…

インドクトリネーション いんどくとりねーしょん indoctorination

日本大百科全書(ニッポニカ)
もともとの意味は、宗教上の教義を「教え込むこと」を目的とした中世のカトリック教会の教育に起源をもつ。現在では、一定の社会的、政治的、経済的…

ビエンホア(Bienhoa)

デジタル大辞泉
ベトナム南部、ドンナイ省の都市。同省の省都。ホーチミンの北東約30キロメートル、コーチシナ平野東縁を流れるドンナイ川沿いに位置する。17世紀に…

ビン(Vinh)

デジタル大辞泉
ベトナム中部、ゲアン省の都市。同省の省都。首都ハノイの南約260キロメートルに位置する。古くから交通・軍事の要地とみなされ、フランス統治時代に…

ミ‐トー(My Tho)

デジタル大辞泉
ベトナム南部、ティエンジャン省の都市。同省の省都。ホーチミンの南西約70キロメートル、メコン川の分流ミトー川沿いに位置する。クメール人が居住…

ラオカイ(Laocai)

デジタル大辞泉
ベトナム北部、ラオカイ省の都市。同省の省都。首都ハノイの北西約250キロメートル、ホン川とナムティー川の合流点に位置する。中国との国境に近く、…

ハウスゴーゴー【ハウス55】

家とインテリアの用語がわかる辞典
1975(昭和50)年から5年間、建設省(現国土交通省)と通産省(現経済産業省)が共同で行った、高品質・低価格の工業化住宅の開発計画。100m2の住宅…

えいてい‐が【永定河】

デジタル大辞泉
中国、山西省に源を発し、東流して河北省に入り、天津で海河かいがに合流する川。長さ650キロ。上流を桑干河そうかんがといい、北京ペキン付近では盧…

チャプチャ(恰卜恰) チャプチャ Qiabuqia

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国西北地方,チンハイ (青海) 省東部,チンハイ湖の南方にある町。ハイナン (海南) チベット (蔵) 族自治州およびコンホー (共和) 県の行政中心地…

農商務省 のうしょうむしょう

旺文社日本史事典 三訂版
明治・大正時代,農林・商工に関連する中央行政官庁松方正義らの意見により,1881年内務省・大蔵省・工部省の農商工管掌事務を統合して設置し,農務…

刘奇葆 Liú Qíbǎo

中日辞典 第3版
<中国の人名>1953~劉奇葆(りゅうきほう)・(リウチーパオ).安徽省出身の政治家.1985年,共青団中央書記局書記.91-93年,吉林大学に学び,経済…

孟建柱 Mèng Jiànzhù

中日辞典 第3版
<中国の人名>1947~孟建柱(もうけんちゅう)・(モンチエンチュー).江蘇省出身の政治家.上海機械学院卒業,工学修士.2001年,江西省党委員会書記…

F.A.A. ラクロア François Antoine Alfred Lacroix

20世紀西洋人名事典
1863.2.4 - 1948.3.16 フランスの地質学者,火山学者。 元・パリ自然科学博物館鉱物学教授。 マーコン生まれ。 フランスの地質学者で、火山学者とし…

山崎 百治 ヤマザキ モモジ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の農芸化学者 宇都宮大学教授;東方発酵科学研究所代表。 生年明治23(1890)年2月25日 没年昭和37(1962)年3月24日 学歴〔年〕東京帝大卒…

サチエンドラ・ナス ボース Satyendra Nath Bose

20世紀西洋人名事典
1894.1.1 - 1974.2.4 インドの物理学者。 元・ダッカ大学教授,元・カルカッタ大学教授,元・インド科学院総裁。 カルカッタ生まれ。 1924年ヨーロッ…

チャールズ ファーガソン Charles H. Ferguson

現代外国人名録2016
職業・肩書ハイテク・アナリスト 全米科学者連盟会長国籍米国学歴米国海軍士官学校卒,ボストン大学大学院物理学修士課程修了学位博士号(マサチューセ…

アバチンスカヤ火山 あばちんすかやかざん Авачинская сопка/Avachinskaya sopka

日本大百科全書(ニッポニカ)
ロシア連邦東部、カムチャツカ半島南東部、ペトロパブロフスク港の北東方にそびえる円錐(えんすい)形の活火山。標高2751メートル。溶岩は安山岩、玄…

オブルチェフ おぶるちぇふ Владимир Афанасьевич Обручев/Vladimir Afanas'evich Obruchev (1863―1956)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ロシアの地質・地理学者。ペテルブルグ鉱山大学を卒業して、トムスク工科大学、モスクワ鉱山大学の教授を歴任する。ソビエト科学アカデミー(現、ロ…

フェルナンド ウィダール Georges Fernand Isidor Widal

20世紀西洋人名事典
1862.3.9 - 1929.1.14 フランスの臨床医,細菌学者。 アルジェリアのデリス生まれ。 パリに出て、医学をルーおよびメチニコフに師事する。1895年パ…

ジョン・W.(Jr.) キャンベル John Wood (Jr.) Campbell

20世紀西洋人名事典
1910 - 1971 米国の作家,編集者。 別名ドン・A.スチュアート。 マサチューセッツ工科大学で物理学を学び、1930年から科学者トリオが活躍する宇宙冒…

U.エルンスト ジモーニス Udo Ernst Simonis

20世紀西洋人名事典
1937 - ドイツの経済学者。 ベルリン工科大学教授,ベルリン科学センター所長。 フライブルク大学で法律を学び、1967年キール大学で博士号を取得す…

アレクサンドル・V. トプチェフ Alexander V. Topchev

20世紀西洋人名事典
1907 - 1962 ソ連の有機化学者。 元・ソ連科学アカデミー副総裁。 炭化水素専門の化学者で、月面に到着した月ロケットの打ち上げを指導する。1930…

徳島大学 とくしまだいがく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
国立大学法人。徳島師範学校をはじめ,徳島青年師範学校,徳島医科大学,徳島医学専門学校,徳島高等学校,徳島高等工業学校を統合し,1949年に新制…

とうきょうだいがくだいがくいんそうごうぶんかけんきゅうか きょうようがくぶ こまばはくぶつかん 【東京大学大学院総合文化研究科・教養学部 駒場博物館】

日本の美術館・博物館INDEX
東京都目黒区にある総合博物館。平成15年(2003)創立。東京大学の付帯施設。昭和26年(1951)創立の美術博物館と昭和28年(1953)創立の自然科学博物館を…

鳥取県立博物館 とっとりけんりつはくぶつかん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
鳥取市東町の鳥取城跡にある総合博物館。 1972年 10月開館。自然科学 (地学,生物) ,人文科学 (考古,民俗) ,美術,史料の各部門をもつ。地学,考…

ドルジーニン Druzhinin, Nikolai Mikhailovich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1886.1.13. クルスク[没]1986.8.8.ソ連の歴史家。 1953~64年科学アカデミー会員。モスクワ大学を卒業後,科学アカデミー付属歴史研究所,共産党…

セドフ Sedov, Leonid Ivanovich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1907.11.14. ロストフナダヌー[没]1999.9.5ソ連の宇宙科学者。 1930年モスクワ大学を卒業。 1930~47年中央航空流体力学研究所所員を経て,1937…

ピケティ

百科事典マイペディア
フランスの経済学者。クリシー生まれ。パリ経済学校経済学教授。パリ高等師範学校をへて社会科学高等研究院及びロンドン経済学校(LSE)で博士号取得…

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android