「全日本男子」の検索結果

10,000件以上


にほんそっききょうかい【日本速記協会】

改訂新版 世界大百科事典

にほんたっきゅうきょうかい【日本卓球協会】

改訂新版 世界大百科事典

にほんちゅうごくがくかい【日本中国学会】

改訂新版 世界大百科事典

にほんちりがっかい【日本地理学会】

改訂新版 世界大百科事典

にほんのうみんくみあい【日本農民組合】

改訂新版 世界大百科事典

にほんぼんさいきょうかい【日本盆栽協会】

改訂新版 世界大百科事典

にほんゆしゅつぎんこう【日本輸出銀行】

改訂新版 世界大百科事典

にほんりくすいがっかい【日本陸水学会】

改訂新版 世界大百科事典

日本再興戦略 にほんさいこうせんりゃく

日本大百科全書(ニッポニカ)
→成長戦略

西南日本外帯 せいなんにほんがいたい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
西南日本内帯に対する地質区で,西南日本を中央構造線で南北に2分したとき,その南側 (太平洋側) の地域をいう。結晶片岩から成る三波川帯,古生層か…

内閣[日本] ないかく[にほん]

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
日本における最高行政機関。 1885年 12月に内閣職権の公布に基づき,従来の太政官制に代って生れた。第1次伊藤博文内閣が最初である。もっとも,明治…

日本三虚空蔵

事典・日本の観光資源
それぞれ虚空蔵尊を本尊とする。金剛證寺に代えて法輪寺を加える説もある。[観光資源] 円蔵寺 | 月光寺 | 金剛證寺 | 法輪寺

日本三大不動

事典・日本の観光資源
[観光資源] 新勝寺の成田不動 | 長寿寺の木原不動 | 滝泉寺の目黒不動

日本年金機構 にっぽんねんきんきこう

日本大百科全書(ニッポニカ)
国民の信頼にこたえることができる公的年金制度の事業運営体制の構築を目ざして2007年(平成19)に制定された日本年金機構法(平成19年法律第109号)…

日本開化小史 にほんかいかしょうし

日本大百科全書(ニッポニカ)
田口卯吉(たぐちうきち)(鼎軒(ていけん))が著した啓蒙(けいもう)主義的文明史論に基づく日本通史。1877年(明治10)9月から82年10月までに和装六冊…

日本国有鉄道 にほんこくゆうてつどう

日本大百科全書(ニッポニカ)
国有鉄道および鉄道連絡船、自動車などの運送にあたっていた公共企業体。略称国鉄。英語標記Japanese National Railways(JNR)。1987年(昭和62)、…

日本相撲協会 にほんすもうきょうかい

日本大百科全書(ニッポニカ)
日本で唯一の職業相撲の団体で、年寄、力士、行司、呼出し、床山(とこやま)らによって構成される。1925年(大正14)12月に財団法人として認可され、…

表日本式気候 おもてにほんしききこう

日本大百科全書(ニッポニカ)
→太平洋岸式気候

東日本大震災 ひがしにほんだいしんさい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

日本トムソン にっぽんトムソン NIPPON THOMPSON CO., LTD.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
機械メーカー。1950年に大一工業として創業。1956年針状ころ軸受(ニードルベアリング)の研究開発に着手し,1959年より生産を開始。1963年に…

日本化学工業 にほんかがくこうぎょう Nippon Chemical Industrial Co.,Ltd.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
化学会社。1893年個人経営の棚橋製薬所を創業。1915年株式会社に改組して日本製錬に社名変更。1944年現社名に改称。リン製品,ケイ酸塩,バリウム塩…

日本電気硝子 にっぽんでんきがらす Nippon Electric Glass Co., Ltd.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ガラス会社。1944年住友通信工業(→日本電気)などにより設立され,真空管用ガラス部品を生産し同社へ供給。戦後工場設備一切を同社へ貸与して同社…

日本特殊塗料 にほんとくしゅとりょう Nihon Tokushu Toryo Co., Ltd.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
自動車用の防音材,防錆塗料のメーカー。1929年設立,航空機用塗料の開発を行なう。1936年株式会社に改組。戦後は航空機の製造が禁止されたことから…

日本文化大学 にほんぶんかだいがく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
私立の単科大学。 1978年設立。室町時代からの有職故実の学塾「柏樹書院」の流れをくむ。教養課程のみならず全学年を通じて,日本文化探究のための哲…

日本住宅会議 にほんじゅうたくかいぎ Japan Housing Council

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
住居の問題に関心を持つ広範な人々が参加する新しい形の研究組織。 1981年ロンドンの国際住宅都市問題会議で採択された住宅人権宣言をきっかけに,住…

日本的商慣行 にほんてきしょうかんこう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ブッシュ政権時代の日米構造協議でおもに指摘された,外国企業などの新規参入をはばむ日本独特の商習慣。英語でも通用する「系列」取引や,建値制,…

日本郵政公社 にっぽんゆうせいこうしゃ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
郵便,郵便貯金,郵便為替,郵便振替,簡易生命保険の各業務および郵便局などの施設を利用して行なうその他の業務を管轄する国営公社。 2001年1月の…

北日本新聞社

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社北日本新聞社」。英文社名「THE KITANIPPON SHIMBUN」。サービス業。明治17年(1884)「中越新聞」創刊。昭和15年(1940)設立。本社…

中部日本放送

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「中部日本放送株式会社」。略称「CBC」。英文社名「CHUBU-NIPPON BROADCASTING CO., LTD.」。情報・通信業。昭和25年(1950)設立。本社は名…

日本科学冶金

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「日本科学冶金株式会社」。英文社名「Nippon Kagaku Yakin Co., Ltd.」。金属製品製造業。昭和22年(1947)設立。本社は三重県亀山市能褒野町…

日本電設工業

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「日本電設工業株式会社」。英文社名「NIPPON DENSETSU KOGYO CO., LTD.」。建設業。昭和17年(1942)「鉄道電気工業株式会社」設立。同24年(1…

日本エスコン

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社日本エスコン」。英文社名「ES-CON JAPAN Ltd.」。不動産業。平成7年(1995)「株式会社デザート・イン」設立。同8年(1996)現在の社…

日本化学産業

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「日本化学産業株式会社」。英文社名「NIHON KAGAKU SANGYO CO., LTD.」。化学工業。大正13年(1924)「東亜化学工業株式会社」設立。昭和21年…

日本乾溜工業

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「日本乾溜工業株式会社」。英文社名「NIPPON KANRYU INDUSTRY CO., LTD.」。建設業。昭和14年(1939)設立。本社は福岡市東区馬出。道路工事…

日本テレホン

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「日本テレホン株式会社」。英文社名「NIPPON TELEPHONE INC.」。情報・通信業。昭和63年(1988)設立。本社は大阪市北区天満橋。東京本社は東…

日本フエルト

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「日本フエルト株式会社」。英文社名「NIPPON FELT CO., LTD.」。繊維製品製造業。大正6年(1917)設立。本社は東京都北区赤羽西。フェルト製…

日本ライトン

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「日本ライトン株式会社」。英文社名「LITE-ON JAPAN LTD.」。卸売業。昭和60年(1985)設立。本社は東京都千代田区外神田。台湾ライトングル…

日本経済の罠

デジタル大辞泉プラス
小林慶一郎と加藤創太の共著による評論。副題「なぜ日本は長期低迷を抜け出せないのか」。2000年刊。翌年、第44回日経・経済図書文化賞および第1回大…

日本音楽学会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「Musicological Society of Japan」、略称は「MSJ」。音楽学の発展を図る。

日本EU学会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「The European Union Studies Association Japan」、略称は「EUSA-Japan」。欧州共同体(EU)の研究などを行…

日本の夜と霧

デジタル大辞泉プラス
1960年公開の日本映画。監督・脚本:大島渚、脚本:石堂淑朗、撮影:川又昂。出演:渡辺文雄、桑野みゆき、津川雅彦、味岡亨、左近允宏、速水一郎、…

日本地理学会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「The Association of Japanese Geographers」。地理学に関する研究についての発表を行う。事務所所在地は東京…

日本眼科学会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「Japanese Ophthalmological Society」、略称は「JOS」。眼科学の進歩発達を図る。事務所所在地は東京都千代…

日本蜘蛛学会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「Arachnological Society of Japan」、略称は「ASJ」。蜘蛛形類・多足類に関する研究の進歩普及を図る。

日本外科学会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「Japan Surgical Society」、略称は「JSS」。外科学の進歩普及を図る。事務所所在地は東京都港区。一般社団法…

日本写真学会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「The Society of Photography and Imaging of Japan」。写真に関する学理、応用の研究を行う。事務所所在地は…

日本咀嚼学会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「Japanese Society for Mastication Science and Health Promotion」。咀嚼システムと全身機能との関連などに…

日本体育学会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「Japan Society of Physical Education, Health and Sport Sciences」。体育学の進歩普及を図る。事務所所在…

日本伝熱学会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「The Heat Transfer Society of Japan」。伝熱学・熱科学に関する研究などを行う。事務所所在地は東京都千代…

日本動物学会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「The Zoological Society of Japan」。動物学の学術発展を図る。1878年設立の「東京生物学会」が前身。2012年…

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android