「溶剤」の検索結果

1,178件


はんざい 犯罪 crime

最新 心理学事典
犯罪とは,法律によって禁止されている行為で,刑罰の対象になるものを指す。ここでいう法律とは刑法や各種の特別刑法などのことである。ただし,心…

合成洗剤 ごうせいせんざい synthetic detergent

日本大百科全書(ニッポニカ)
工業的に化学合成された界面活性剤を用いた洗剤の総称。動植物油脂の脂肪酸アルカリ塩であるせっけんに対し、合成界面活性剤が主要成分であるが、洗…

合成ゴム ごうせいごむ synthetic rubber

日本大百科全書(ニッポニカ)
天然ゴム(NR)に対して、人工的に合成されたゴム状物質あるいはゴム弾性体、およびそれらの原料である合成高分子化合物の総称。天然ゴムが主成分シ…

有機ハロゲン化物 ゆうきはろげんかぶつ organic halide

日本大百科全書(ニッポニカ)
広義には、ハロゲン化物イオンまたは共有結合したハロゲン原子を含む有機化合物の総称である。前者では、ハロゲン化物陰イオン(フッ化物イオンF-、…

冶金 やきん metallurgy

日本大百科全書(ニッポニカ)
金属材料を生産する技術(冶金技術、金属工業技術)とそれに関する科学(冶金学、金属工学)の総称である。[原善四郎]冶金の歴史古代の冶金中近東…

香水 こうすい

日本大百科全書(ニッポニカ)
調合された香料をエタノール(エチルアルコール)で20~25%の濃度にした芳香製品(フレグランス製品という)の一つ。たしなみ、おしゃれ、楽しみと…

急性骨髄性白血病(白血球系疾患)

内科学 第10版
定義・概念 急性骨髄性白血病は,骨髄系細胞が遺伝子レベルの異常に基づきクローン性増殖をきたすようになった悪性腫瘍である.腫瘍化した骨髄系細…

紙 かみ paper

日本大百科全書(ニッポニカ)
植物の繊維を水に分散させたものを、薄く平らに漉(す)き上げて乾燥させたもの。植物から取り出した繊維の集合体であるパルプに水を加えて強力に攪拌(…

大気汚染 (たいきおせん) air pollution

改訂新版 世界大百科事典
目次  大気汚染に関する史的考察  大気汚染の機構  大気汚染の影響  大気汚染の測定法,防止対策大気中にある大気汚染物質が原因となって,…

肥料 ひりょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
今日では実に多種多様のものが肥料として農家で使用されているので、肥料を簡単に定義づけることは困難となっている。日本の肥料取締法(昭和25年法…

気管支喘息(アレルギー・免疫性疾患)

内科学 第10版
定義・概念(図7-4-1)  気管支喘息(喘息)は,①発作性あるいは反復性の呼吸困難・咳・喘鳴などの自覚症状,②気管支拡張薬・治療・自然経過などで…

パルプ pulp

改訂新版 世界大百科事典
目次 パルプの種類と原料 パルプ製造の歴史 パルプの製造法  機械パルプ  化学パルプ  セミケミカルパルプ パルプの漂白 パルプの利用 …

染色 (せんしょく) dyeing

改訂新版 世界大百科事典
目次 染色の歴史 染色の技術  染色の準備工程  浸染  捺染  仕上げ 染色の理論  染着の機構と解析  繊維別染色特性 染色助剤 染色…

真珠 (しんじゅ) pearl

改訂新版 世界大百科事典
目次  構造と成因  分類と性状 真珠養殖  アコヤガイ真珠養殖  淡水真珠養殖  その他の真珠養殖 伝承と利用の歴史  西洋  中国と日…

毛皮 (けがわ) fur

改訂新版 世界大百科事典
目次  原料毛皮  製造工程  毛皮の保存と手入れ 毛皮の利用史  ヨーロッパ  ロシア  エスキモー  日本哺乳類の皮膚をはいで,毛をつ…

石油化学工業 (せきゆかがくこうぎょう)

改訂新版 世界大百科事典
目次 石油化学工業の誕生から発展まで 日本の石油化学工業の歴史  黎明期  成長期  成熟期 現代日本の石油化学工業 石油化学工業の世界的…

マツ (松) pine

改訂新版 世界大百科事典
目次  形態  分布と分類  利用  おもな樹種  マツの名のつく植物 松と日本人  文様 西洋の神話,伝承 マツ科Pinaceae常緑性で,2ない…

骨 (ほね) bone os[ラテン]

改訂新版 世界大百科事典
目次 骨の形 骨の構造  骨髄  骨のなかの軟骨  骨膜periost(periosteum)  さらした骨  骨の顕微鏡的構造 骨の発生 骨の成長  骨芽…

漆器 しっき

日本大百科全書(ニッポニカ)
漆の樹液の優れた性質である塗装や接着性を生かした工芸技術で、実用、かつ装飾的に漆の施された器具、器物、道具などをいう。ヒマラヤから東アジア…

皮/革 (かわ) leather

改訂新版 世界大百科事典
目次  皮の成分と構造  原料皮  製造工程  性質,用途  皮革の特殊な利用  革製品の手入れ  皮革産業 皮をめぐる文化と利用  日本…

金 (きん) gold

改訂新版 世界大百科事典
目次  性質  製法  用途 利用の歴史 貨幣としての金 日本の金生産 現代の生産と取引周期表第ⅠB族に属する金属元素。純粋な金属として人類…

化学工業 (かがくこうぎょう)

改訂新版 世界大百科事典
目次 世界の化学工業  第1期 酸・アルカリ工業の成立  第2期 有機化学工業の成立  第3期 高分子化学工業の発達  第4期 石油化学工業の…

エネルギー資源 (エネルギーしげん)

改訂新版 世界大百科事典
目次 エネルギー源の交代の歴史 エネルギー需要の長期予測と資源 エネルギー資源の量 石油資源  資源区分の概念  技術の発展と究極資源量の…

香料 (こうりょう)

改訂新版 世界大百科事典
目次 香料の歴史  主要香料の分布と香料の分類  東と西の焚香料  西の香辛料と東の薬味  スパイス・ルートの終幕 現代の香料  天然香料…

板野郡いたのぐん

日本歴史地名大系
面積:一七八・七六平方キロ松茂(まつしげ)町・北島(きたじま)町・藍住(あいずみ)町・板野(いたの)町・上板(かみいた)町・吉野(よしの)…

漆工芸 (うるしこうげい)

改訂新版 世界大百科事典
目次 材料と技法  漆  素地,道具,顔料など  塗漆と加飾 中国の漆芸  戦国~唐時代  宋・元時代  明・清時代 朝鮮の漆芸 日本の漆…

印刷 いんさつ printing press

日本大百科全書(ニッポニカ)
版にインキをつけて紙に押し付けると、版と表裏逆の模様を何枚も簡単に速くつくることができる。この仕事を印刷といい、できあがったものを印刷物と…

ウマ うま / 馬 horse [学] Equus caballus

日本大百科全書(ニッポニカ)
哺乳(ほにゅう)綱奇蹄(きてい)目ウマ科ウマ属の動物。草食性で、家畜として広く世界中に分布している。ウマ科にはウマのほか、ロバとシマウマが含ま…

今日のキーワード

一粒万倍日

一粒の種子をまけば万倍になって実るという意味から,種まき,貸付け,仕入れ,投資などを行えば利益が多いとされる日。正月は丑(うし),午(うま)の日,2月は寅(とら),酉(とり)の日というように月によって...

一粒万倍日の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android