「岩月理浩」の検索結果

10,000件以上


抠死理儿 kōu sǐlǐr

中日辞典 第3版
強情を張る.へ理屈を言う.

凿死理儿 záo sǐlǐr

中日辞典 第3版
<方>強情を張る.

斜交層理

岩石学辞典
① cross-bedding: 斜交成層(cross-stratification)ど同じであるが,斜交成層を構成する単層の厚さが数10cm以上のものをいう[地学団体研究会 : 199…

級化層理

岩石学辞典
単層の断面で,基底から上に向かって堆積粒子の粒径が粗粒から細粒へと連続的に変化する現象.乱泥流により静水中に運搬された砕屑物は,重い粗粒子…

面状片理

岩石学辞典
変成岩または火成岩の板状や鱗片状の鉱物が面状に配列しているもの[Harker : 1932, Cohen : 1937].

きゅうか‐そうり〔キフクワ‐〕【級化層理】

デジタル大辞泉
地層の断面で、ある単一の層に着目したとき、下部から上部に向かって粒の大きさが連続的に小さくなる成層構造。乱泥流が運んだ砂や泥が堆積したター…

しゃこう‐ようり〔シヤカウエフリ〕【斜交葉理】

デジタル大辞泉
⇒クロスラミナ

理一元論 りいちげんろん Li-yi-yuan-lun

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国哲学用語。特に理気二元論に対していう。理気二元論とは,理と気を対置して,この2つの概念によって天地,人事のすべてを解釈していくのであるが…

り【理】 を 曲((ま))げて

精選版 日本国語大辞典
無理にでも。是(ぜ)が非でも。何としてでも。ぜひ。依頼や懇願の時に用いる。[初出の実例]「唯理(リ)をまけて、めしかへして御対面さぶらへと申しけ…

松盛斎理遊 しょうせいさいりゆう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]安永1(1772)[没]嘉永2(1849).7.17. 江戸生花の作家。古流家元3代目。関本氏。松応斎安藤凉宇の門下で,古流を盛大にした功労者。自筆『作品図巻…

理亏心虚 lǐkuī xīnxū

中日辞典 第3版
道理に背けば気がとがめて心安らかでない.

日间护理 rìjiān hùlǐ

中日辞典 第3版
(介護の)デイケア.デイサービス.

无理取闹 wú lǐ qǔ nào

中日辞典 第3版
<成>理由なく悶着を起こす;わざと挑発的なことをする.

一面儿理 yī miànr lǐ

中日辞典 第3版
[名]一方だけの理由;偏った理屈.

阿理莫神社ありまかじんじや

日本歴史地名大系
大阪府:貝塚市久保村阿理莫神社[現]貝塚市久保「延喜式」神名帳にみえる和泉郡「阿理莫(アリマノ)神社」に比定される。俗に雨近(あまちか)明…

中央産業教育審議会 ちゅうおうさんぎょうきょういくしんぎかい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1951年6月産業教育振興法の公布に伴って設置された産業教育の施設,設備,総合計画などについて答申,建議をするための審議会。 66年7月理科教育審議…

一事不再理【いちじふさいり】

百科事典マイペディア
刑事訴訟において一度判決(有罪・無罪判決,免訴判決)が確定した事件については,その既判力の効果として再度の訴訟・審判を禁止すること。憲法39…

じょひ‐の‐り〔ヂヨヒ‐〕【除比の理】

デジタル大辞泉
比例式に関する定理の一。a:b=c:dが成り立つとき、(a-b):b=(c-d):dも成り立つということ。

絡新婦(じょろうぐも)の理(ことわり)

デジタル大辞泉プラス
京極夏彦の長編推理小説。1996年刊行。百鬼夜行シリーズの第5作。

志賀理和気神社

デジタル大辞泉プラス
岩手県紫波郡紫波町にある神社。“志賀理和気”は「しかりわけ」また「しがりわけ」と読む。旧県社。祭神は経津主命(ふつぬしのみこと)、武甕槌神(たけ…

周期的層理

岩石学辞典
層位学的な柱状図で,岩石の特性を示す堆積物の順序が繰り返すもの[Duff, et al. : 1967].

芝辻理右衛門 (しばつじ-りえもん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-1634 江戸時代前期の鉄砲鍛冶(かじ)。日本最初の火縄銃の製作者といわれる妙西(みょうさい)の孫。堺(さかい)で鉄砲鍛冶となる。慶長16年徳川家康…

前倉 温理 (まえくら おんり)

367日誕生日大事典
生年月日:1828年4月5日江戸時代;明治時代の志士1886年没

とうほうかいりぎんこう【東方匯理銀行】

改訂新版 世界大百科事典

理当心地神道 りとうしんちしんとう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
江戸時代初期,林羅山の唱道した神道説。王道神道ともいう。理当心地とは理は心地にあたるとの意。中世以来の神仏習合神道が江戸時代に入ってまった…

ターリー(大理)〔市〕 ターリー Dali

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国西南地方,ユンナン (雲南) 省西部,ターリー (大理) パイ (白) 族自治州の市。行政中心地。アルハイ (洱海) 湖の西岸,ティエンツァン (点蒼) …

てんねんりしん‐りゅう(‥リウ)【天然理心流】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 剣道の流派の一つ。遠江の人、近藤内蔵助長裕が寛政年間(一七八九‐一八〇一)に創始したもの。幕末、関東に広まった。〔武術流祖録(184…

はくさんみょうりごんげん【白山妙理権現】

改訂新版 世界大百科事典

政治协理员 zhèngzhì xiélǐyuán

中日辞典 第3版
<軍事>中国人民解放軍の連隊以上の機関・部門で必要に応じて設ける政治活動要員.▶所在機関・部門の首長の指導のもとに,党の仕事および政治活動を…

置之不理 zhì zhī bù lǐ

中日辞典 第3版
<成>かまわずにほうっておく.不問に付す.捨ておいて相手にしない〔取り合わない〕.对于这种挑衅tiǎ…

助理研究员 zhùlǐ yánjiūyuán

中日辞典 第3版
研究員補佐.▶略して“助研”とも.⇒zhíchēng【职称】

以理服人 yǐ lǐ fú rén

中日辞典 第3版
<成>道理を説いて人を説得する.筋を通して人を納得させる.

调质处理 tiáozhì chǔlǐ

中日辞典 第3版
<冶金>(鋼材の)強靱性を高めるための熱処理.

文字处理机 wénzì chǔlǐjī

中日辞典 第3版
ワープロ.

志賀理和気神社しがりわけじんじや

日本歴史地名大系
岩手県:紫波郡紫波町桜町村志賀理和気神社[現]紫波町桜町 本町川原桜町(さくらまち)の東部、大坪(おおつぼ)川が北上川に流入する河口部右岸に…

和多理神社わたりじんじや

日本歴史地名大系
鳥取県:八頭郡郡家町殿村和多理神社[現]郡家町殿字地主(じぬし)に鎮座し、祭神は佐留陀毘古神。「延喜式」神名帳に載る八上(やかみ)郡の同名…

ごうひ‐の‐り〔ガフヒ‐〕【合比の理】

デジタル大辞泉
比例式に関する定理の一。a:b=c:dが成り立つとき、(a+b):b=(c+d):dも成り立つこと。

級化層理 (きゅうかそうり) graded bedding

改訂新版 世界大百科事典
水や空気の淘汰作用によって,粗粒物質が下部に,細粒物質がその上部に積み重なったような堆積の配列状態をいう。粗粒物質は礫(れき)や砂の粒より…

分級層理

岩石学辞典
分級された地層で,ある単層の内部ではどの層準でも固有の同一径の粒子からなり,各層準は一粒の大きさまでよく分級されているもの.地層を通じて下…

政理叢談 せいりそうだん

日本大百科全書(ニッポニカ)
中江兆民(なかえちょうみん)が主宰した仏学塾から刊行された雑誌。1882年(明治15)2月20日創刊。半月刊(第22号から旬刊)、また第7号から『欧米政…

えんりかつじゅつ【円理豁術】

改訂新版 世界大百科事典

通情达理 tōng qíng dá lǐ

中日辞典 第3版
<成>(言行が)道理をわきまえ情理にかなっている.

揆情度理 kuí qíng duó lǐ

中日辞典 第3版
事情を推し量り,道理によって判断する.人情と道理に基づき推し量る.

理直气壮 lǐ zhí qì zhuàng

中日辞典 第3版
<成>筋が通っていて堂々としている.~地回答/胸を張って答える.凡是fánshì正当v…

婦羅理村ふらりむら

日本歴史地名大系
北海道:根室支庁根室市婦羅理村[現]根室市歯舞(はぼまい)明治九年(一八七六)から大正四年(一九一五)までの根室国花咲(はなさき)郡の村。…

理慶尼記りけいにき

日本歴史地名大系
一冊 理慶尼著 武田勝頼滅亡記・詠歌の書 高野山持明院 織田信長に攻められた武田勝頼が新府城を落ちて岩殿城へ向かう途中、田野で悲運の最後を遂げ…

礫川亭永理 (れきせんてい-えいり)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
⇒鳥橋斎栄里(ちょうきょうさい-えいり)

仮名性理竹馬抄【かなせいりちくばしょう】

百科事典マイペディア
→仮名性理

べん‐り【弁理・辨理】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 判別して処理すること。取り扱うこと。処弁。[初出の実例]「直にきらるべきに定る時、仲に問ふて弁理せしめてたすかる者が多かったぞ」(…

き‐ぼう(‥バウ)【期望】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 期待し望むこと。ある事が実現するよう待ち望むこと。また、頼みにすること。また、その望み。[初出の実例]「即ち他人の当然に得んことを…

今日のキーワード

期日前投票

期日前投票制度は、2003年6月11日公布、同年12月1日施行の改正公職選挙法によって創設された。投票は原則として投票日に行われるものであるが、この制度によって、選挙の公示日(告示日)の翌日から投票日...

期日前投票の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android