「JR」の検索結果

10,000件以上


じょうばん‐せん〔ジヤウバン‐〕【常磐線】

デジタル大辞泉
東北本線日暮里にっぽりから水戸を経て宮城県岩沼に至るJR線。明治30年(1897)全通。全長343.1キロ。

尾久 おぐ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
東京都荒川区北西部にある地区。荒川の沖積低地で,工場,商店,住宅の混在密集地域。 JR東北本線,都電荒川線が通る。

きぶな

デジタル大辞泉プラス
栃木県宇都宮市を運行する市内循環バス。JR宇都宮駅や市役所、県庁などを結ぶ。名称は同県の郷土玩具、黄鮒から。

ばんえつ‐とうせん(バンヱツ‥)【磐越東線】

精選版 日本国語大辞典
常磐線平駅から小野新町駅を経由して東北本線郡山駅に至るJR線。大正六年(一九一七)全通。全長八五・六キロメートル。

磐越東線

デジタル大辞泉プラス
JR東日本が運行する鉄道路線。福島県いわき市のいわき駅から郡山市の郡山駅を結ぶ。愛称は「ゆうゆうあぶくまライン」。

釜石線

デジタル大辞泉プラス
JR東日本が運行する鉄道路線。岩手県花巻市の花巻駅から釜石市の釜石駅を結ぶ。愛称は「銀河ドリームライン釜石線」。

東京フリーきっぷ

デジタル大辞泉プラス
東京都区内で利用できる電車・バスの一日乗車券。都区内のJR線、東京メトロ、東京都交通局の交通機関を利用できる。

くろしお

デジタル大辞泉プラス
JR西日本が運営する特急列車。京都駅(京都府)・新大阪駅(大阪府)から紀伊田辺駅・白浜駅・新宮駅(和歌山県)を結ぶ。

山陽本線 (さんようほんせん)

改訂新版 世界大百科事典
東海道本線神戸駅を起点とし,瀬戸内海沿いに西下,関門トンネルを抜けて鹿児島本線門司駅に至る534.4kmのJRの営業線。このうち下関~門司間6.3kmはJ…

ハニーズバー

デジタル大辞泉プラス
ジェイアール東日本フードビジネス株式会社が展開するジューススタンドのチェーン。多くの店舗がJR東日本の駅構内にある。

八戸小唄寿司

デジタル大辞泉プラス
吉田屋(青森県八戸市)が販売する弁当。1961年、JR東日本、八戸駅で販売開始。サバとサケの押し寿司。

Kバス

デジタル大辞泉プラス
東京都北区を運行する「北区コミュニティバス」の愛称。JRの駒込駅や王子駅を中心にした2ルートがある。

きのさき

デジタル大辞泉プラス
JR西日本が運営する特急列車。京都駅(京都府)から福知山駅(京都府)・豊岡駅・城崎温泉駅(兵庫県)を結ぶ。

九頭竜線

デジタル大辞泉プラス
JR西日本が運行する鉄道路線「越美北線」の愛称。福井県福井市の越前花堂駅から大野市の九頭竜湖駅を結ぶ。

ばんえつ‐さいせん(バンヱツ‥)【磐越西線】

精選版 日本国語大辞典
東北本線郡山駅から会津若松駅を経由して信越本線新津駅に至るJR線。大正三年(一九一四)全通。全長一七六・三キロメートル。

ふくちやま‐せん【福知山線】

精選版 日本国語大辞典
東海道本線尼崎駅から宝塚・三田(さんだ)・篠山口を経由して山陰本線福知山駅に至るJR線。全長一〇六・五キロメートル。

いすみシャトルバス

デジタル大辞泉プラス
千葉県いすみ市などを運行するバス。いすみ鉄道上総中川駅や市内の公共施設などを巡り、JR茂原駅(茂原市)までを往復する。

花輪線

デジタル大辞泉プラス
JR東日本が運行する鉄道路線。岩手県盛岡市の好摩駅から秋田県大館市の大館駅を結ぶ。愛称は「十和田八幡平四季彩ライン」。

なよろ‐ほんせん【名寄本線】

デジタル大辞泉
名寄から東へ興部おこっぺを経てオホーツク海に沿い、中湧別なかゆうべつから南へ遠軽えんがるまで走ったJR線。現在廃線。

XJR1200

デジタル大辞泉プラス
ヤマハ発動機が1994年から製造・販売したオートバイ。総排気量1188cc(大型自動二輪車)。エンジン形式は空冷4ストローク4気筒DOHC。ノンカウルのロ…

JR紀伊中ノ島駅の初期官営製鉄所製レール構築物

事典 日本の地域遺産
(和歌山県和歌山市中之島391-4)「推薦産業遺産」指定の地域遺産(2009(平成21)年)〔80号〕。ホーム上屋を構成する柱、梁、垂木に日本の初期官営の製…

げいび‐せん【芸備線】

デジタル大辞泉
広島から備後庄原びんごしょうばらを経て伯備線備中神代びっちゅうこうじろに至るJR線。昭和11年(1936)全通。全長159.1キロ。

S-PAL(エスパル)福島

デジタル大辞泉プラス
福島県福島市にあるショッピングセンター。1988年「福島ルミネ」として開店、2004年に改称、リニューアルオープン。JR福島駅の駅ビル施設。

せきほく‐ほんせん【石北本線】

デジタル大辞泉
北海道中央部から道東へ走るJR線。新旭川から網走あばしりに至る。大正1~昭和7年(1912~1932)開業。全長234キロ。

DEPARTURES

デジタル大辞泉プラス
日本のポピュラー音楽。歌はJ-POPグループ、globe。1996年発売。作詞・作曲:小室哲哉。JR東日本「Ski Ski」のCMに起用。

金剛薩埵 こんごうさった Vajra-sattva

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
執 (しゅう) 金剛,持金剛,秘密主などと漢訳されている。密教の付法相承の第2祖。大日如来の自内証 (内心の悟り) の法門を聞いて,上首であった金剛…

こうとく‐せん〔カウトク‐〕【高徳線】

デジタル大辞泉
四国東部、高松・徳島間のJR線。昭和10年(1935)全通。同63年高徳本線より現在の名称に改名。全長74.8キロ。

ニットーモール

デジタル大辞泉プラス
埼玉県熊谷市にあるショッピングセンター。1979年オープン。JR熊谷駅前にあり、ショッピングセンター「ティアラ21」、駅ビル「アズ」と隣接している。

うに壷

デジタル大辞泉プラス
稚内駅立売商会(北海道稚内市)が販売する弁当。つぼ型の容器に入った炊き込みご飯。JR北海道、稚内駅などで購入できる。

大湊線

デジタル大辞泉プラス
JR東日本が運行する鉄道路線。青森県上北郡野辺地町の野辺地駅からむつ市の大湊駅を結ぶ。愛称は「はまなすベイライン大湊線」。

さとバス

デジタル大辞泉プラス
千葉県富里市を運行するバス。市役所を中心に、酒々井(しすい)駅(JR・京成電鉄)と富里バスターミナルを結ぶ2コースがある。

きたひろしま【北広島】

精選版 日本国語大辞典
北海道南西部の地名。札幌市南東部に隣接する住宅都市。JR千歳線、道央自動車道などが通じる。平成八年(一九九六)市制。

しののい‐せん(しののゐ‥)【篠ノ井線】

精選版 日本国語大辞典
中央本線塩尻駅から松本駅を経由して信越本線篠ノ井駅に至るJR線。明治三五年(一九〇二)全通。全長六六・七キロメートル。

ティアラ21

デジタル大辞泉プラス
埼玉県熊谷市にあるショッピングセンター。2004年オープン。JR熊谷駅前にあり、ショッピングセンター「ニットーモール」、駅ビル「アズ」と隣接して…

御所の台ふれあいパーク

デジタル大辞泉プラス
秋田県山本郡八峰町にある公園。JR五能線「あきた白神駅」前に位置し、テニスコート場、パターゴルフ場、オートキャンプ場などが整う。

東鉄工業 とうてつこうぎょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
建設会社。 1943年鉄道省の要請を受けて東京鉄道工業として設立。 52年現社名に変更。軌道保守部門を主力とし,JR東日本を中心とした JR関連の受注が…

松崎明 (まつざき-あきら)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1936-2010 昭和後期-平成時代の労働運動家。昭和11年2月3日生まれ。国鉄にはいり,昭和36年国鉄動力車労組(動労)青年部長となりマル生(生産性向上運…

ミルコ デムーロ Mirco Demuro

現代外国人名録2016
職業・肩書騎手国籍イタリア生年月日1979年1月11日経歴父も弟も騎手という競馬一家。1994年イタリア見習騎手免許を取得。’95年見習騎手リーディング1…

おおいと‐せん(おほいと‥)【大糸線】

精選版 日本国語大辞典
中央本線松本駅から信濃大町を経由して北陸本線糸魚川駅に至るJR線。昭和三二年(一九五七)全通。全長一〇五・四キロメートル。

おりひめバス

デジタル大辞泉プラス
群馬県桐生市を運行するバス。桐生駅(JR・わたらせ渓谷鐵道)、東武鉄道新桐生駅などを中心に市内の公共施設などを結ぶ。

迷惑駐輪ナクスンジャー

デジタル大辞泉プラス
兵庫県明石市を中心に活動するローカルヒーロー。2004年登場。JR西明石駅周辺の自転車の迷惑駐輪撲滅を目標として制作。

学園都市線

デジタル大辞泉プラス
JR北海道が運行する鉄道路線「札沼(さっしょう)線」の愛称。北海道札幌市の桑園駅から樺戸郡新十津川町の新十津川駅を結ぶ。

キートンの探偵学入門

デジタル大辞泉プラス
1924年製作のアメリカ映画。原題《Sherlock Jr.》。喜劇王バスター・キートン監督・主演のコメディー映画。『忍術キートン』の邦題もある。

おーバス

デジタル大辞泉プラス
栃木県小山市を運行する「小山市コミュニティバス」の愛称。JR小山駅など市内の鉄道駅や公共施設などを結ぶ。

岩泉線

デジタル大辞泉プラス
JR東日本が運行していた鉄道路線。岩手県宮古市の茂市駅から下閉伊郡岩泉町の岩泉駅を結ぶ。2014年廃止。

きせい‐ほんせん【紀勢本線】

デジタル大辞泉
三重県の亀山から新宮しんぐうを経て和歌山市に至るJR線。紀伊半島を海岸沿いに走る。昭和34年(1959)全通。全長384.2キロ。

ひだか‐ほんせん【日高本線】

デジタル大辞泉
北海道の苫小牧とまこまいから日高地方の太平洋岸沿いを様似さまにまで走るJR線。昭和12年(1937)全通。全長146.5キロ。

まばし【馬橋】

精選版 日本国語大辞典
千葉県松戸市の地名。江戸時代は水戸街道の宿場町。第二次世界大戦後は東京近郊の住宅地として発展。JR常磐線と総武流山電鉄線の分岐点。

みどり【緑】 の 窓口((まどぐち))

精選版 日本国語大辞典
JR線の指定券・特急券・寝台券などのオンラインシステムによる発売の窓口の愛称。昭和四〇年(一九六五)全国の主要駅などに開設。

原田線

デジタル大辞泉プラス
JR九州が運行する鉄道路線「筑豊本線」の一部。福岡県嘉穂郡桂川(けいせん)町の桂川駅から筑紫野市の原田(はるだ)駅間をいう。

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android