出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
北海道旅客鉄道の線路名称。1989年(平成1)廃止。旧名寄本線は北海道、名寄―中湧別(なかゆうべつ)―遠軽(えんがる)間138.1キロメートル、中湧別―湧別4.9キロメートル、全線単線、非電化。名寄で宗谷本線より分岐し、東進して北見山地を横断、オホーツク海岸を走り、湧別川中流の遠軽で石北(せきほく)本線と接続した。沿線に紋別市などがあった。遠軽―中湧別―湧別間は湧別軽便線の一部として1915~1916年(大正4~5)開業(1922年以降は湧別線)、名寄―中湧別間は名寄東線・西線の名称で1919~1921年(大正8~10)にそれぞれ開業、全通とともに名寄線とした。1923年(大正12)名寄本線となり、1932年(昭和7)に湧別線遠軽―湧別間を編入した。本線を称するが長大なローカル線で輸送量も少なく、1985年(昭和60)特定地方交通線に選定承認され、1989年バスに転換された。
[青木栄一・青木 亮]
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新