「解析力学」の検索結果

7,999件


じゅん‐あんてい【準安定】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 熱力学では、物質が真の平衡状態に達せず、途中の不安定な状態に滞まっていることをいう。過冷却、過熱、過飽和などはこれに相当する。②…

得意先管理 とくいさきかんり customer relations

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
メーカーや商事会社などが,その得意先にあたる販売店に対して行う管理活動のこと。目的は売上債権の確保と販売増進にある。代金回収のチェックや販…

ランダウ準位【Landau level】

法則の辞典
一様な磁場の存在下,真空中におかれた自由電子は,古典力学的には磁場に直角方向に円運動(サイクロトロン運動),磁場方向には等速直線運動をする…

因果律【law of causality】

法則の辞典
量子論の世界,つまり微視的な量子力学の支配する世界では,たとえ初期条件を一意的に定めたとしても,対象の状態は,量子力学法則によって因果的に…

ハッキング

情報セキュリティ用語辞典
ハッカー(高い技術力を持っている人の尊称)がシステムやネットワークの解析を行うこと。

aérodynamique

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[女],[形]空気[航空]力学(の);空力特性(の良い).

quantique

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[形]〚物〛量子の,量子力学的な;〚論〛logique ~ 量子論理.

cinètica

伊和中辞典 2版
[名](女)〘物〙動力学.

クラウジウス‐デュエムの不等式【Clausius-Duhem's inequality】

法則の辞典
熱力学の第二法則*を参照.

R.O. リピット Ronald Otis Lippitt

20世紀西洋人名事典
1914 - 米国の社会心理学者。 ミシガン大学教授。 1940年アイオワ大学で学位を取得。マサチューセッツ工科大学の集団力学研究センターを経て、’48…

MHD発電【エムエッチディーはつでん】

百科事典マイペディア
電磁流体発電とも。MHDはmagnetohydrodynamicsの略。高温高速の導電性流体を強い磁界の中で走らせ,このとき生じる起電力を利用する直接発電。流体と…

Mathematica

ASCII.jpデジタル用語辞典
米Wolfram Research社が開発した数理解析用のソフトウェア。数式処理からグラフィックス処理まで幅広く使える。

ヘルムホルツエネルギー ヘルムホルツエネルギー Helmholtz energy

化学辞典 第2版
熱力学第二法則にもとづく熱力学的関数の一つ.内部エネルギーをU,エントロピーをS,絶対温度をTとしたとき,U - TS = Aをいい,その変化量は最大…

オフサルモグラフ(ophthalmograph)

デジタル大辞泉
眼球運動記録装置。眼球に光をあて、反射光を記録して視線の動きを解析するもの。アイカメラ。

ぶんこう‐がく〔ブンクワウ‐〕【分光学】

デジタル大辞泉
物質が放射または吸収する光のスペクトルを測定・解析して、物質の構造などを研究する学問分野。

quántum electrodynámics

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
《物理学》量子電磁力学((略)QED).

Grup・pen•dy・na・mik, [..dynaːmIk]

プログレッシブ 独和辞典
[女] (-/ ) 〔社会〕 グループダイナミックス,集団〈社会〉力学.

フローリー(Paul John Flory)

デジタル大辞泉
[1910~1985]米国の化学者。高分子物理化学のさまざまな分野で理論と実験の基礎を築き、重合反応、高分子溶液の熱力学的性質と粘性、鎖状高分子の…

スメール

百科事典マイペディア
米国の数学者。微分位相幾何学,解析学の研究により,1966年フィールズ賞。

アナリシス analysis

日中辞典 第3版
分析fēnxī,解析jiěxī.

ティンズリー オーデン Tinsley Oden

現代外国人名録2016
職業・肩書計算力学者 テキサス大学オースティン校コンピューター科学科教授・計算工学・科学研究所(ICES)所長国籍米国生年月日1936年12月25日出生地…

ロザリンド フランクリン

367日誕生日大事典
生年月日:1920年7月25日イギリス出身のX線結晶解析学者1958年没

Hyd・ro•dy・na・mik, [hydrodynáːmIk]

プログレッシブ 独和辞典
[女] (-/ ) 〔理〕 液体動力学.

はどう 波動

小学館 和伊中辞典 2版
ondulazione(女),movimento(男) ondulato̱rio[複-i],moto(男) ondoso ◇波動の 波動の はどうの ondulato̱rio ◇波動する 波動す…

Statiker

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[男] (―s/―) 静力学の専門家.

シェラー(Paul Scherrer) しぇらー Paul Scherrer (1890―1969)

日本大百科全書(ニッポニカ)
スイスの物理学者。セント・ザンクトに生まれる。デバイとともに、X線構造解析の手段として重要な、単色X線を用いた微結晶集合体の構造解析に有力な…

Cx

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[男]〚物〛空気力学における抵抗係数.

dynamiquement

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[副]❶ 精力的に,力強く.❷ 〚物〛力学的に.

ondulatoire /ɔ̃dylatwaːr/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[形]➊ 波動の,波の.➋ 〖物理〗 mécanique ondulatoire 波動力学.

开尔文 kāi'ěrwén

中日辞典 第3版
[量]<物理>ケルビン.▶熱力学温度を表す単位.記号はK.

量子 liàngzǐ

中日辞典 第3版
[名]<物理>量子.~力学/量子力学.

不安定な釣合い状態 ふあんていなつりあいじょうたい unstable equilibrium state

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
力学系における釣合いにおいて,わずかな変位によってこわれてしまうものをいう。力学系の安定論における不安定平衡点のこと。静かに冷却された水は0…

スーパーコンピューター

百科事典マイペディア
科学技術計算を高速演算で処理するコンピューター。ベクトル計算専用の機構(ベクトル・プロセッサー)を備えたベクトル型,スカラー・プロセッサーを…

フォワードエンジニアリング

ASCII.jpデジタル用語辞典
リバースエンジニアリングによって既存のシステムから解析された仕様をもとに、新規のシステムを開発すること。

elèctro・dynámic

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[形]動電気力の;電気力学の.

しんかがくたいわ〔シンクワガクタイワ〕【新科学対話】

デジタル大辞泉
《原題、〈イタリア〉Discorsi e dimostrazioni matematiche intorno a due nuove scienze》ガリレイの著した科学書。1638年刊。正しくは「機械学と…

ツポレフ

百科事典マイペディア
ソ連の航空機設計家。モスクワ工科大学で航空力学を専攻,革命後中央空気・流体力学研究所に入り,1920年自分の設計局を主宰するようになる。1922年…

ライヘンバハ

百科事典マイペディア
ドイツの哲学者。論理実証主義の代表者の一人。1926年ベルリン大学教授。ナチス政権樹立とともに国外にのがれ,1938年カリフォルニア大学教授。相対…

トンネル効果 トンネルこうか tunnel effect

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ポテンシャル障壁があるとき,その最高値より小さい運動エネルギーしかもたない粒子でも,その中にしみこんだり,障壁を通り抜けたりすることができ…

巨視的変数 きょしてきへんすう macroscopic variable

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
微視的変数の対語。肉眼で確かめることができたり,直接に観測できる量を表わす変数。電気分極,磁化,圧力,温度などがある。このような量の間の関…

等温変化 トウオンヘンカ isothermal change

化学辞典 第2版
熱力学的系が温度一定という条件下で行う変化をいう.

phòto・dynámics

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]光力学(◇光と植物の運動の関係を研究する).

コーシー

精選版 日本国語大辞典
( Augustin-Louis Cauchy オーギュスタン=ルイ━ ) フランスの数学者。微積分学を基礎づけ、複素関数論の主定理の証明や実変数、複素変数の微分方程式…

マッハ(Ernst Mach)

デジタル大辞泉
[1838~1916]オーストリアの物理学者・哲学者。波動や超音速について研究し、マッハ数の概念を導入。ニュートン力学の時間・空間などの概念を批判…

こたい‐ぶつりがく【固体物理学】

デジタル大辞泉
物性物理学の一部門。固体の巨視的な性質を、原子論的な立場から研究する。量子力学・統計力学を基礎に、金属・非金属の結晶・非晶質・準結晶などを…

アルベーン あるべーん Hannes Olof Gösta Alfvén (1908―1995)

日本大百科全書(ニッポニカ)
スウェーデンの物理学者。ウプサラ大学で学位を得たのち、1937年からはノーベル物理学研究所に所属し、1940年に王立工科大学の教授となった。オーロ…

りょうし‐ぶつりがく〔リヤウシ‐〕【量子物理学】

デジタル大辞泉
量子力学を基礎として物理現象を研究する学問分野の総称。

O. レイノルズ Osborne Reynolds

20世紀西洋人名事典
1842.8.23 - 1912.2.21 英国の工学者,流体力学者,物理学者。 元・マンチェスター大学(工学)教授。 ベルファスト(アイルランド)生まれ。 ケンブリッ…

mecânico, ca 2 /meˈkɐ̃niku, ka/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[形]❶ 機械の,機械仕掛けのengenharia mecânica|機械工学ter problemas mecânicos|機械系統のトラブルがあるrelógio…

机械能 jīxiènéng

中日辞典 第3版
[名]<物理>機械的エネルギー.力学的エネルギー.

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android