フラン フラン furan
- 化学辞典 第2版
- C4H4O(68.07).マツの木から得られるタール中に存在する.フルフラールを酸化すると得られる2-フランカルボン酸を,加熱脱炭酸すると得られる.クロ…
ヴァンサン ペレーズ Vincent Pérèz
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書俳優,映画監督国籍フランス生年月日1964年6月6日出生地スイス・ローザンヌ学歴コンセルヴァトワール(パリ)経歴父はスペイン系、母はドイツ…
前奏曲 ぜんそうきょく praeambulum ラテン語 prelude 英語 prélude フランス語 Präludium ドイツ語 Vorspiel ドイツ語
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 導入的性格をもつ器楽曲。時代や地域によって様式や形式がまったく異なる。(1)古くは、リュートやオルガンなどの楽器の調律を確認したり、合唱に曲…
変奏曲 (へんそうきょく) variation
- 改訂新版 世界大百科事典
- 主題やモティーフあるいはそれらに含まれる音楽素材を種々の手法で変形する技法を変奏といい,変奏技法が楽曲構成の基盤となっている曲を変奏曲,そ…
ベイラリトラル Beira Litoral
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ポルトガル中北部,大西洋に面する地方。アベイロ県とコインブラ,レイリア両県の一部を含む。アベイロの入江からモンデゴ川河谷まで広がる海岸平野…
イオノン ionone
- 改訂新版 世界大百科事典
- ヨノンともいう。環状テルペンケトンの一種。その希薄溶液はスミレの香気を有し,重要な合成香料の一つである。ふつうはα-体とβ-体の2異性体の混合物…
裸者と死者 らしゃとししゃ The Naked and the Dead
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アメリカの作家ノーマン・メイラーの長編小説。1948年刊。太平洋上の架空の島アノポペイの密林で、日本軍トーヤク部隊と戦う峻厳(しゅんげん)な知将…
ジェラール ドゥーヴィル Gérard d’ Houville
- 20世紀西洋人名事典
- 1875 - 1963 詩人,作家。 本名Marie Louise Antoinette De Heredia。 高踏派とマラルメの影響を受け、小説はコレットと同時期に名をなす。エレディ…
5-(ヒドロキシメチル)フルフラール ヒドロキシメチルフルフラール 5-(hydroxymethyl)furfural
- 化学辞典 第2版
- C6H6O3(126.11).ワイン,ハチミツ,果汁などに含まれ,それらの褐変化の一因となっている.ヘキソースを希シュウ酸溶液と加熱すると,その構造や反…
VERA べら
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 日本におけるVLBI(Very Long Baseline Interferometry)技術を使った銀河系の構造と運動を研究する計画。英語名のVLBI Exploration of Radio Astrom…
chèque /ʃεk シェク/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [男]➊ 小切手.chèque bancaire|銀行小切手carnet de chèques|小切手帳(=chéquier)payer par chèque|小切手で支払うfaire un chèque à qn|…に…
ペルシア暦 (ペルシアれき)
- 改訂新版 世界大百科事典
- イランで用いられている太陽暦。イラン暦とも呼ばれる。現在イランでは,イスラム世界全域で用いられているイスラム太陽暦(ヒジュラ暦)のほかに,…
プラールタナー・サマージ Prārthanā Samāj
- 改訂新版 世界大百科事典
- 近代インドの宗教改革運動団体。先にベンガルにおいてつくられたブラフマ・サマージの中心人物ケーシャブ・チャンドラ・セーンの影響下に,1867年ボ…
A・ve Ma・ri・a /άːvei məríːə/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- アベマリア(◇ローマカトリック教会のラテン文の祈りの冒頭の語);アベマリアの祈り.
マノン〔バレエ〕
- デジタル大辞泉プラス
- イギリスの振付家ケネス・マクミランによるバレエ(1974)。原題《Manon》。初演はロイヤル・バレエ団。音楽はジュール・マスネ。ただしマスネの同名…
ベニ・ハンマード要塞 ベニ・ハンマードようさい Al Qal'a of Beni Hammad
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アルジェリア北東部,首都アルジェの南東約 190kmの山中にある 11世紀の要塞跡。 1007年ハンマード朝創始者のベルベル人ズィリ・ブロギンヌによって…
ベラ Vera, Augusto
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1813[没]1885イタリアの哲学者。 1839~50年フランスで教職につき,59年からイタリアのミラノおよびナポリで哲学を教えた。ヘーゲル哲学の忠実な…
ベラ Bela
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- インド北部,ウッタルプラデーシュ州南東部,ガンジス川平原西部にある町。ガンジス川の支流サイ川に面し,農産物の集散のほか若干の硝石と岩塩を採…
ゲルソニデス Gersonides
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1288. バニョール[没]1344頃フランスのユダヤ思想家,聖書学者。 Levi ben Gershonともいう。哲学においては,マイモニデスにならって,アリスト…
J.B.M. グラール João Belchior Marques Goulart
- 20世紀西洋人名事典
- 1918.3.1 - 1976 ブラジルの政治家。 元・ブラジル大統領。 リオ・グランデ・ド・スール州生まれ。 28歳で政界入りし、1952年ブラジル労働党党首と…
ショール‐カラー
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] shawl collar ) ショールを掛けたような形の襟。へちま襟。
あんりぶりゅらーるのしょうがい【《アンリ・ブリュラールの生涯》】
- 改訂新版 世界大百科事典
バルザーニー(Masoud Barzani) ばるざーにー Masoud Barzani (1946― )
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- クルド民族運動指導者。北部イラクを拠点とするクルド民主党(KDP)の創設者ムッラー・ムスタファ・バルザーニーの次男。イラン、アメリカなどの外部…
プラールタナー・サマージ Prārthanā Samāj
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- インドの宗教団体。 1867年にボンベイに創設された近代インドの宗教改革運動の一つで,現在のマハーラーシュトラ州を中心に広まった。社会改革を目指…
ジョングルール jongleur[フランス]
- 改訂新版 世界大百科事典
- 広義の意味でのジョングルール(オック語(南フランス)のジョグラールjoglar)は,すでにガロ・ロマン期の文献に言及されるほど古くからの存在で,…
じゃらーるっでぃーんはるじー【ジャラールッディーン・ハルジー】
- 改訂新版 世界大百科事典
ムジカ・ポプラール・ブラジレイラ むじかぽぷらーるぶらじれいら música popular brasileira
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ブラジルのポピュラー・ミュージック。略称MPB。ブラジル以外のラテンアメリカないしはアメリカス(全アメリカ大陸)世界で、ラテン・ポピュラー・ミ…
ガイ Ljudevit Gaj 生没年:1809-72
- 改訂新版 世界大百科事典
- ユーゴスラビアの文学者。イリュリア運動の指導者。フランスとドイツ系のクロアチア人で,ウィーンとグラーツに学び,ライプチヒ大学で哲学博士号を…
ベサメ・ムーチョ
- デジタル大辞泉プラス
- メキシコのミュージシャン、コンスエロ・ベラスケス作曲によるスペイン語のポピュラー・ソング。原題《Besame Mucho》。1940年の作品。ザ・ビートル…
フェアディール Fair Deal
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- トルーマン政権の社会政策。ニューディールを継承してリベラル派の立場に立ち,社会保障の拡充,最低賃金引上げ,低廉住宅建設などの施策を推進,連…
マイケル サンデル Michael J. Sandel
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書政治哲学者 ハーバード大学教授国籍米国生年月日1953年出生地ミネソタ州ミネアポリス学歴ブランダイス大学〔1975年〕卒学位博士号(オック…
ระเบียง rabiaŋ ラビアン
- プログレッシブ タイ語辞典
- [名]ベランダกินเบียร์บนระเบี…
ユニオン・ミニエール[会社] Union Minière
- 改訂新版 世界大百科事典
- 1906年にベルギー,イギリスの資本提携によって設立されたベルギー領コンゴ(現,コンゴ民主共和国)最大の鉱山会社。正式名称ユニオン・ミニエール…
R.C.F. アラール Roger Charles Félix Allard
- 20世紀西洋人名事典
- 1885 - ? 詩人。 パリ出身。 詩集「恋の木立ち」(1911年)でデビューし、前衛芸術運動に参加するが、第一次世界大戦後シュールレアリスム、ダダと対…
ジェラール メストラレ Gérard Mestrallet
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書実業家 GDFスエズ会長・CEO国籍フランス生年月日1949年4月1日出生地パリ学歴エコール・ポリテクニク(国立理工科学校),国立行政学院(ENA)卒…
アベレージ
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- (an) averageバッティングアベレージone's batting averageアベレージゴルファーan average golferアベレージヒッター〔野球で〕a batter who hits f…
勇者30
- デジタル大辞泉プラス
- マーベラスエンターテイメントが2009年5月に発売したゲームソフト。プレイステーションポータブル用。ロールプレイングゲーム、アクションなどのステ…
ウイグル語 ウイグルご Uighur language
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- (1) 中国新疆とウズベキスタンを中心に用いられている言語。新ウイグル語ともいい,古くロシアではタランチ語とも呼ばれた。話し手は 570万人以上。…
アビニョン演劇祭 アビニョンえんげきさい Avignon Festival
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- フランス南部の小都市アビニョンで毎夏開催される大規模な演劇祭。 J.ビラールによって 1947年創設され,パリの劇場街に通う人々とは異なる観客層の…
System Duo80
- デジタル大辞泉プラス
- セーラー万年筆株式会社の多色ボールペンの商品シリーズ名。黒、赤2色の油性ボールペン。「グラース」と「ヘマタイト」がある。
ダイアン リーブス Dianne Reeves
- 20世紀西洋人名事典
- 1956.10.23 - 米国のジャズ歌手。 デトロイト生まれ。 15歳でプロデビュー、17歳の時クラーク・テリーに認められ、1975年テリーのバンドで本格デビ…
アベックラーメン
- デジタル大辞泉プラス
- 五木食品が販売するインスタントラーメン。1960年発売。鶏がらスープの定番商品。
ケアベール 衣料用洗剤
- デジタル大辞泉プラス
- ライオンが製造、販売する衣料用液体洗剤の商品名。無着色、無漂白で低刺激の複合洗浄成分を採用。
ラフォン Lafont, Bernadette
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1938.10.28. ニーム[没]2013.7.25. ニームフランスの女優。1950年代後半からヌーベルバーグの映画監督の作品に主演し,自然で生き生きとした演技…
Zènd-Avésta
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]〔the ~〕ゼンド・アベスタ(◇ゾロアスター教のアベスタ聖典とその注釈を合わせた経典).
zen・do, da, [θén.do, -.da/sén.-]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [形] アベスタ語の.━[男] アベスタ語:ゾロアスター教聖典 avesta の言語.インド・ヨーロッパ語族に属する.
ヤング Young
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- オーストラリア,ニューサウスウェールズ州南東部の内陸,キャンベラの北西 160kmにある町。ゴールドラッシュの歴史をもち,当時の反中国人暴動事件…
こどもの一生
- デジタル大辞泉プラス
- 中島らもによる戯曲。1990年7月、立原啓裕が主宰する劇団「売名行為」が大阪・近鉄アート館にて初演。ストレス解消のための“こども返り”というサイコ…
ベランポール Berhampore
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- インド北東部,ウェストベンガル州東部の都市。別称バハランプル Baharampur。ムルシダーバード県の行政庁所在地。コルカタ (カルカッタ) 北方約 188…
ぽりびにるぶちらーるふぃるむ【ポリビニルブチラール・フィルム】
- 改訂新版 世界大百科事典