「アミール」の検索結果

10,000件以上


ミール(宇宙ステーション) みーる Mir

日本大百科全書(ニッポニカ)
旧ソ連が1986年に打ち上げた軌道科学宇宙ステーション。ソ連崩壊後はロシアが管理。ミールはロシア語で「平和」という意味。有人、無人の宇宙船とド…

アミーボサイト

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

ミール〔実在動物〕

デジタル大辞泉プラス
秋田県知事、佐竹敬久の飼い猫。サイベリアンのオス。2012年2月生まれ。ロシアから贈呈。同年7月にロシアのプーチン大統領に秋田犬(メス、名前は「…

みーる【ミール,R.】

改訂新版 世界大百科事典

かん‐のうよう(‥ノウヤウ)【肝膿瘍】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 細菌および赤痢アミーバの感染が原因で肝臓に形成される膿瘍。肝臓膿瘍。

ミール

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [ロシア語] mir ) ロシア特有の農村共同体。オプシチナともいう。一三世紀から二〇世紀初頭まで続く。私有制と共有制の共存が特徴。一…

バルアミー al-Bal`amī, Abū `Alī Muḥammad ibn Muḥammad

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]?[没]974イランの政治家,歴史家。父アブル・ファズル・ムハンマド (?~940) は,サーマン朝の宰相。バルアミーもサーマン朝に仕え,アブドゥル…

アグラブ朝 アグラブちょう Aghlab

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
現在のチュニジアを中心に,北アフリカを支配したイスラム王朝 (800~909) 。首都はカイラワーン。アッバース朝のアミールであったイブラーヒーム (…

アモール グプテ Amole Gupte

現代外国人名録2016
職業・肩書映画監督,脚本家,俳優国籍インド生年月日1962年出生地ボンベイ(ムンバイ)受賞フィルムフェア賞脚本賞〔2008年〕「地上の星たち」経歴フィ…

アルジェ

百科事典マイペディア
アルジェリアの首都,地中海に面する良港。旧市街(カスバ)の背後の丘陵上に近代的な都市が建設されている。行政・経済の中心地で大学(1879年創設…

カーリミー商人 カーリミーしょうにん Kārimī

旺文社世界史事典 三訂版
アイユーブ朝からマムルーク朝にかけて紅海経由の貿易に活躍したムスリム商人彼らはアデンで香辛料や絹織物などの東方物産を買い付け,カイロに運び…

アルトゥク朝 (アルトゥクちょう) Artuq

改訂新版 世界大百科事典
11世紀末より15世紀初頭までティグリス川上流のディヤルバクル地方に存続したトルクメン系王朝。始祖のアルトゥクはセルジューク朝のアミールとして…

ミール

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] meal )① 麦、トウモロコシなどをひき割って粗い粉にしたもの。「オートミール」② 食事。「ミールクーポン」 〔外来語辞典(1914…

ウマル(‘Umar b. al-Khaāb) うまる ‘Umar b. al-Khaāb (?―644)

日本大百科全書(ニッポニカ)
正統第2代カリフ(在位634~644)。ウマル1世、オマルともいう。メッカに生まれ、反ムハンマド(マホメット)からムスリムとなり、教団の重鎮となっ…

amī́ba[íi], アミーバ

現代日葡辞典
⇒amḗba.

アミーゴ(〈スペイン〉amigo)

デジタル大辞泉
友。親友。

アミーバ

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
⇒アメーバ

あみーりあ【《アミーリア》】

改訂新版 世界大百科事典

アミーゴ amigo

改訂新版 世界大百科事典
敵(エネミーゴenemigo)の反対で,〈友人〉を意味するスペイン語。ラテン・アメリカ社会では,家族のほかには父方・母方につながる親族から折にふれ…

アミーチ Amici, Giovan Battista

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1786.3.25. モデナ[没]1863.4.10. フィレンツェイタリアの光学技術者,天文学者,顕微鏡学者。モデナ大学数学教授をつとめた (1815~25) あと,…

アミーバ(amoeba)

デジタル大辞泉
⇒アメーバ

アミーン al-Amīn 生没年:787-813

改訂新版 世界大百科事典
アッバース朝第6代カリフ。在位809-813年。第2代カリフ,マンスールの姪を母にもっていたため,異母兄アブド・アッラーフ(のちの第7代カリフ,マー…

cachemirien, ne

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[形](インドの)カシミール Cachemire 地方の.━[名]((C~))カシミールの人.━[男]カシミール語.

マンサブ manṣab

山川 世界史小辞典 改訂新版
インド,ムガル帝国のアクバルによって導入された官位。語義は「位」。ムガル帝国では,文官と武官の区別がなく,各官僚=武人は最低10から最高5000(…

サマルカンドぶんかこうさろ【サマルカンド-文化交差路】

世界遺産詳解
2001年に登録された世界遺産(文化遺産)。ウズベキスタン第2の都市サマルカンドは、首都タシケントの南西に位置する。中央アジア最古の都市の一つで…

デ・アミーチス

百科事典マイペディア
イタリアの文学者,ジャーナリスト。軍隊生活の体験をつづった作品,紀行文などを書いたが,児童文学作品《クオーレ》で広く知られる。細かな観察か…

プジャンガ・バル Poedjangga Baroe

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
インドネシアの文学雑誌。 1933年創刊。月刊。誌名は「新時代の文学者」の意。インドネシア最初の文芸誌で,アルメイン・パネ,アミール・ハムザ,ア…

モスタガネム Mostaganem

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アルジェリア北西部,アルズウ湾にのぞむ港湾都市。モスタガネム県の県都。オラン東北東約 80kmに位置。 11世紀にはムルストゥゲと称され,ムラービ…

アッバース朝 アッバースちょう Abbasids; `Abbās

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中央アジア,西アジア,北アフリカを支配したイスラム王朝 (750~1258) 。第2代カリフ,マンスール (在位 754~775) は「平和の都」バグダードを築い…

たあみーむ【タアミーム】

改訂新版 世界大百科事典

こんそくちゅう‐るい【根足虫類】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 原生生物界有毛根足虫門肉質虫亜門の一上綱。有殻アミーバ類、太陽虫類、有孔虫類などの種類が含まれる。② ⇒にくしつるい(肉質類)

Kash・mir・i /kæʃmíəri/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]((複)~s,~)カシミール人;カシミール語.

いみーる【イミール】

改訂新版 世界大百科事典

るみーる【《ルミール》】

改訂新版 世界大百科事典

パミール

山川 世界史小辞典 改訂新版
⇒葱嶺(そうれい)

パミール高原 パミールこうげん Pamirs

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中央アジアに位置する山脈,高原の集まる高山地帯をさす。大部分がタジキスタン東部のゴルノバダフシャン自治州に入り,東部と南部の縁辺がそれぞれ…

De Amicis

伊和中辞典 2版
[名](男)⸨固名⸩デ・アミーチス Edmondo ~ (1846‐1908;イタリアの文学者, 『クオーレ』の著者).

愛の学校クオレ物語

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビアニメ。放映は毎日放送、TBS系列(1981年4月~9月)。原作:エドモンド・デ・アミーチスによる小説『クオーレ』、制作:日本アニメーシ…

POs-Ca

デジタル大辞泉プラス
江崎グリコ株式会社が販売するガムの商品名。じゃがいものデンプンから精製したオリゴ糖「POs-Ca」を配合。特定保健用食品。「クリアミント」「ライ…

イラク‐アル‐アミール(Iraq al Amir)

デジタル大辞泉
ヨルダンの首都アンマンの西郊、ヨルダン渓谷にある遺跡。紀元前3世紀末から前2世初めにアモン人が築いたヘレニズム様式の宮殿があることで知られる。

ミール mir

改訂新版 世界大百科事典
ロシアの農村共同体のことで,オプシチナobshchinaとも,オプシチェストボobshchestvoともいう。ロシアでも古くは血縁的共同体が存在していたが,階…

エミール

精選版 日本国語大辞典
( 原題[フランス語] Émile ou de l'Éducation ) ルソーの教育小説。一七六二年発表。別名「教育について」。孤児エミールの出生から青年期にいたるま…

カシミール語【カシミールご】

百科事典マイペディア
インド・ヨーロッパ語族の近代インド語(インド語派)の一つ。カシミール渓谷を中心に話される。最古の文献として14世紀の女流詩人ラール・デッドの…

バルアミー ばるあみー Abū ‘Alī Bal‘amī (?―974)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ペルシアの政治家、歴史家。サーマーン朝のマンスール王(在位961~976)の宰相を務め、勅命により歴史家タバリーのアラビア語史書『諸預言者と諸王…

マンサブダーリー制 (マンサブダーリーせい) Manṣabdārī System

改訂新版 世界大百科事典
インドのムガル帝国における軍事・官僚機構。第3代皇帝アクバル時代(1556-1605)の中期,1570年代半ばから90年代にかけて成立したといわれる。マン…

えみーる【エミール】

改訂新版 世界大百科事典

シャム‐ねこ【シャム猫】

デジタル大辞泉
家猫の一品種。体はほっそりとし、短毛で灰白色。長い尾や脚・耳・鼻先が暗褐色など濃い色で、目は青。原種はシャムの王宮で飼育されていたといわれ…

ソニック&オールスターレーシング TRANSFORMED

デジタル大辞泉プラス
セガが2014年5月に発売したゲームソフト。プレイステーション3、Wii U用。「ソニック」や「サンバDEアミーゴ」に登場するキャラクターを使用するアク…

イクター iqṭā`

改訂新版 世界大百科事典
カリフやスルタンから授与された分与地を意味するアラビア語。その保有者をムクターmuqṭa`という。法学者の分類によれば,イクターは〈私有のイクタ…

青春アミーゴ

デジタル大辞泉プラス
日本のポピュラー音楽。歌は男性アイドルデュオ、修二と彰。2005年発売。作詞:zopp、作曲:Shusui、Fredrik Hult、Jonas Engstrand、Ola Larsson。…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android