トリコロール/赤の愛
- デジタル大辞泉プラス
- 1994年製作のフランス・ポーランド・スイス合作映画。原題《Trois Couleurs: Rouge》。ポーランドの巨匠クシシュトフ・キエシロフスキー監督による「…
レニナバード Leninabad
- 改訂新版 世界大百科事典
- →フジャンド
マルシャル レイス Martial Raysse
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書現代美術家国籍フランス生年月日1936年出生地ヴァロリス・ゴルフ・ジュアン受賞世界文化賞(絵画部門,第26回)〔2014年〕経歴12歳で絵画と詩…
ジャン タロー
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1877年5月9日フランスの小説家,回想録作者1952年没
ジャン・パウル
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1763年3月21日ドイツの作家1825年没
ジャン コクトー
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1889年7月5日フランスの詩人;小説家;劇作家;映画監督1963年没
ジャン ピカール
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1620年7月21日フランスの天文学者1682年没
ジャンボカラマツ
- 事典・日本の観光資源
- (長野県塩尻市)「森の巨人たち百選」指定の観光名所。
サンガイ国立公園 サンガイこくりつこうえん Sangay National Park
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- エクアドル中央部,標高 5000mをこえるアンデスのオリエンタル山脈から標高 800m前後のアマゾン川流域のジャングルにいたる国立公園。面積 5177km2。…
エム×ゼロ
- デジタル大辞泉プラス
- 叶恭弘による漫画作品。魔力もないのに魔法学校に入学することになった主人公の学園生活を描く。『週刊少年ジャンプ』にて2006年から2008年まで連載…
リングにかけろ
- デジタル大辞泉プラス
- 車田正美によるボクシング漫画。『週刊少年ジャンプ』にて1977年から1981年まで連載。ジャンプコミックス全25巻。2004年の第1作以降、何度かテレビア…
ピクニック〔フランス映画〕
- デジタル大辞泉プラス
- 1946年製作のフランス映画。原題《Une partie de Campagne》。監督:ジャン・ルノワール、出演:シルビア・バタイユ、ジャンヌ・マルカン、ジョルジ…
ジャンペ‐ラカン(Jambay Lhakhang)
- デジタル大辞泉
- ブータン中部、ブムタン地方のチョコルの谷にある僧院。チベット初の統一王国である吐蕃とばんを建てたソンツェン=ガンポが、7世紀に創建した108の…
きむじゃん【キムジャン】
- 改訂新版 世界大百科事典
じゃんがだ【ジャンガダ】
- 改訂新版 世界大百科事典
アビジャン あびじゃん Abidjan
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 西アフリカ、ギニア湾沿岸にあるコートジボワールの前首都。人口319万9000(1999推計)、439万5243(2014センサス)。熱帯雨林の深い緑に囲まれるが…
じゃんがら
- デジタル大辞泉
- 長崎県平戸島で行われる民俗芸能。笛・鉦かね・太鼓の囃子はやしによる、盆の豊年踊り。
じゃんけん
- 日本文化いろは事典
- グー(握り拳)、チョキ(ピースサイン)、パー(手を開いた状態)というそれぞれの手の形を石、ハサミ、紙などの物に見立て、どの形を出したかで勝敗を決…
アイディーシー【IDC】
- IT用語がわかる辞典
- インターネットデータセンター。◇「internet data center」の頭文字から。⇒インターネットデータセンター
ジュリー ベルトゥチェリ Julie Bertucelli
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書映画監督,脚本家国籍フランス生年月日1968年受賞エメルジャンス賞最優秀脚本家大賞〔2001年〕「やさしい嘘」,カンヌ国際映画祭国際批評家…
シャンタのタム
- デジタル大辞泉
- 《原題Tam O'Shanter》ロバート=バーンズによる物語詩。1791年刊。
ザンクトビンセンツだいじいん【ザンクトビンセンツ大寺院】
- 世界の観光地名がわかる事典
- スイスの首都ベルン(Bern)市街を流れるアーレ川の崖の上に立つ大寺院。13世紀の教会を基盤にして、1421年に大聖堂として建設が始まり、高さ100mを…
カンダーリヤマハーデーバ‐じいん〔‐ジヰン〕【カンダーリヤマハーデーバ寺院】
- デジタル大辞泉
- 《Kandariya Mahadeva Temple》インド中央部、マディヤプラデシュ州の町カジュラーホにあるヒンズー教寺院。チャンディーラ朝盛期の11世紀半ばに建立…
諸宗寺院法度 しょしゅうじいんはっと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- →寺院法度
ホジャンド(Khudzhand/Худжанд)
- デジタル大辞泉
- ⇒フジャンド
ブラウス(blouse)
- デジタル大辞泉
- 上半身に着用する、ゆったりしたシャツ風の上着。特に、女性・子供用のもの。[類語]ブレザー・ジャケット・ジャンパー・ブルゾン・セーター・カーデ…
イャンガルルガ
- デジタル大辞泉プラス
- カプコンのハンティングアクションゲーム「モンスターハンター」シリーズに登場するモンスター。鳥竜種。全身が傷だらけの個体を特に「傷ついたイャ…
ジャンプ
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)
- pulo;saltoジャンプする|pular;saltar
ジャンプ
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)
- Sprung [男]~する|springen
ジャンベ(djembe)
- デジタル大辞泉
- ⇒ジェンベ
ハジャン Ha Giang
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ベトナム北部,ハジャン省の省都。首都ハノイの北北西約 220km,中国との国境に近く,ホン川 (紅河) 支流ロ川の上流部にのぞむ。ハノイから道路が通…
だい‐あじゃり【大阿闍梨】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 仏語。密教で、灌頂(かんじょう)教授阿闍梨に対して授法の阿闍梨をいう。また、両部曼荼羅の諸尊を供養する法会の導師にもいう。だいあざ…
あじゃせ‐おう(‥ワウ)【阿闍世王】
- 精選版 日本国語大辞典
- =あじゃせ(阿闍世)〔大般涅槃経後分‐下〕
フェ【(朝鮮)】
- 和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典
- 朝鮮料理の一つで、魚介類や肉類の朝鮮風の刺身。チョコチュジャンやわさびじょうゆをつけて食べることもあるが、サンチュやえごまの葉などの葉野菜…
InterNIC
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- 国際ネットワークインフォメーションセンター。1993年に、米NSI社が中心になって設立された、インターネットドメイン管理機関のひとつ。「com」「org…
バーナード クリッシャー Bernard Krisher
- 20世紀西洋人名事典
- 1931 - 米国のジャーナリスト。 フランクフルト(西ドイツ)生まれ。 1955年より「ニューヨーク・ワールド・テレグラサン」の記者を務め’58年アジア…
ユダヤ自治州【ユダヤじちしゅう】
- 百科事典マイペディア
- →ビロビジャン
ルッツ
- デジタル大辞泉プラス
- フィギュアスケートのジャンプのひとつ。後ろ向きに滑りながらスケートの先端で氷面を蹴るジャンプ。名称はオーストリアのスケート選手、アロイス・…
ジャンボ‐パケット(jumbo packet)
- デジタル大辞泉
- ⇒ジャンボフレーム
ナゴルノカラバフ紛争
- 共同通信ニュース用語解説
- アルメニア住民が多いアゼルバイジャン南西部のナゴルノカラバフを巡る民族紛争。1921年にアゼルバイジャンの自治州となるが、ソ連が崩壊した91年に…
アゼルバイジャン人 アゼルバイジャンじん Azerbajdžanskaja
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アゼルバイジャンを構成するチュルク語系の民族。アゼルバイジャンに約 600万人が居住するほか,イランにも約 1000万人が居住する。言語は,チュルク…
ti・gre・ro, ra, [ti.ǥré.ro, -.ra]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [形] 〘ラ米〙 (アルゼンチン) 勇敢な.━[男] 〘ラ米〙 ジャガー撃ちのハンター;(ジャガー狩りの)猟犬.
パルタ チャタジー Partha Chatterjee
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書政治学者,歴史学者 コルカタ社会科学研究センター(CSSS)政治学教授国籍インド生年月日1947年出生地コルカタ学位政治学博士(ロチェスター大…
Sprung=lauf
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [男]〘スキー〙ジャンプ競技.
ジャンプ
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)
- saut [男]バンジージャンプ|saut à l'élastique
ジャンク junk
- 日中辞典 第3版
- 废物fèiwù,垃圾lājī,无价值的东西wú jiàzhí de dōngxi…
ジャンボ jumbo
- 日中辞典 第3版
- 1〔大きな〕巨大的jùdà de;[香港などで]珍宝zhēnbǎo.2〈機械〉巨型坑道掘进机jùxíng kē…
バジャン bhajan[サンスクリツト]
- 改訂新版 世界大百科事典
- インドの声楽曲の一形式。宗教的な献身を歌う。もともとバクタbhaktaと称される,神に対する無条件の献身と神からの恩寵といった愛の関係を熱烈に実…
ジャンボ jumbo; drill jumbo; drill carriage
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 穿孔作業を容易かつ能率的に進めるため,1台ないし数台の削岩機を台車上のブームに取付け,移動可能にした穿孔装置。おもに坑道やトンネルの掘進に用…
ミステリー民俗学者八雲樹
- デジタル大辞泉プラス
- ①山口譲司作画、金成陽三郎原作による漫画作品。日本に伝わる逸話や、童謡などに基づいたミステリー漫画。『週刊ヤングジャンプ』『ビジネスジャンプ…