デジタル大辞泉
「サンガイ国立公園」の意味・読み・例文・類語
サンガイ‐こくりつこうえん〔‐コクリツコウヱン〕【サンガイ国立公園】
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
サンガイ国立公園
サンガイこくりつこうえん
Sangay National Park
エクアドル中央部,標高 5000mをこえるアンデスのオリエンタル山脈から標高 800m前後のアマゾン川流域のジャングルにいたる国立公園。面積 5177km2。 1975年指定。サンガイ山 (5410m) やアルタル山 (5404m) など火山を含む変化に富んだ地形と気候が多様な生態系をはぐくんできた。標高 3000m付近に生息するコンドル,2000~3000m地点に生息するメガネグマ,絶滅の危機にあるヤマバク,ジャングルの宝石といわれるアンデスイワドリ,800m地帯のジャングルには鳥類をはじめサル,ネコ科,バクなどの仲間,ヘビ,チョウなどと,亜熱帯雨林の密林はまさしく動植物の宝庫である。 1983年世界遺産の自然遺産に登録。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
世界遺産詳解
「サンガイ国立公園」の解説
サンガイこくりつこうえん【サンガイ国立公園】
1983年に登録されたエクアドルの世界遺産(自然遺産)で、モロノ・サンティアゴ州、チンボラソ州、トゥングラウア州にまたがる広大な国立公園。面積は5177.65km2(世界遺産登録地域は2719.25km2)。サンガイ山(5420m)、アルター山(5139m)、ツングラグア山(5016m)の3つの活火山があり、高山地帯から亜熱帯性雨林の密林地帯に及ぶ地域は、動物相・植物相の変化に富み、ハチドリ、イワドリ、コンドルなどの鳥類、ヤマバク、メガネグマなど動物類のほか、アマゾン川のピラニアなどが生息する豊かな生態系を育んでいる。このような貴重な自然生態系が評価されて、世界遺産に登録された。◇英名はSangay National Park
出典 講談社世界遺産詳解について 情報
Sponserd by 