「アベラール」の検索結果

10,000件以上


ぞべら‐ぞべら

デジタル大辞泉
[副](スル)「ぞべぞべ」に同じ。「―した日本服や、ぎごちない丸髷姿」〈秋声・あらくれ〉

ウェブスター John Webster 生没年:1580?-1634?

改訂新版 世界大百科事典
イギリスの劇作家。他の多くの劇作家と共作したことは知られているが,その生涯の細部は明らかでない。当時流行した〈人物類型素描集〉の一つに執筆…

アヴェドン あぶぇどん

日本大百科全書(ニッポニカ)
→アベドン

アーザード Abul Kalam Āzād 生没年:1888-1958

改訂新版 世界大百科事典
インド・ムスリムの代表的思想家,政治家。メッカ生れで,のちカルカッタへ移住。厳格な宗教的教育を受けたが,サイイド・アフマド・ハーンの著作に…

牧場物語 しあわせの詩

デジタル大辞泉プラス
マーベラスインタラクティブが2005年3月に発売したゲームソフト。シミュレーションゲーム。ゲームキューブ用。「牧場物語」シリーズ。同年11月に内容…

wrasse /rǽs/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]《魚類》ベラ(◇ベラ科の海産魚の総称).

イブン・バーッジャ いぶんばーっじゃ Abū Bakr Muammad ibn Yayā al-ā'igh ibn Bājja (?―1138)

日本大百科全書(ニッポニカ)
イスラム哲学者。ラテン名はアベンパケAvempace。スペインのサラゴサに生まれる。ムラービト朝の宰相として活躍し、政務のかたわらアリストテレス哲…

あか‐べら【赤▽遍羅】

デジタル大辞泉
魚キュウセンの雌。

A. アイザックス Alick Isaacs

20世紀西洋人名事典
1921.7.17 - 1966.1.26 英国のウイルス学者。 グラスゴー生まれ。 1947年シェフィールド大学でインフルエンザ・ウィルスの研究を始める。’56年イン…

アントマン

デジタル大辞泉プラス
①アメリカの出版社マーベルコミックが刊行する漫画雑誌に登場するスーパーヒーロー。体を縮小させ、アリと意思疎通ができる。同社のヒーロー達が集結…

アベシェ

百科事典マイペディア
チャドの東部にある町。スーダンのダルフール地方からナイル川上流域に通ずる主要道路とリビアのクフラ・オアシスを経て地中海岸のベンガジに通ずる…

アベリア

百科事典マイペディア
→ツクバネウツギ

ミンスク

百科事典マイペディア
ベラルーシの首都。ベラルーシ名はメンスクMensk。スビスロチ川(ドニエプル川支流)に面する。自動車,トラクター,工作機械,ボールベアリング,織…

Roulade

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[女] (―/―n) 〘料〙ロラーデ(牛肉のロール巻き); 〘楽〙ルラード.

A. ペールフィット Alain Peyrefitte

20世紀西洋人名事典
1925.8.26 - フランスの政治家。 元・法相。 アベロン県生まれ。 1948〜58年外交官を経て、’58年国会議員となり、’67年文相、’72年共和国民主連合…

ホールカル家 ホールカルけ Holkar

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
インドの有力なマラータ諸侯。マラータ王国の第3代宰相 (→ペーシュワー ) バーラージー・バージー・ラーオ (在任 1740~61) の時代,マラータ勢力は…

エントト‐さん【エントト山】

デジタル大辞泉
《Mount Entoto》エチオピアの首都アジスアベバの北郊にある山。標高3200メートル。アジスアベバ市街を一望できる。19世紀にメネリク2世が植林したユ…

アベベ(Abebe Bikila)

デジタル大辞泉
[1932~1973]エチオピアの軍人・長距離走者。1960年のローマ、1964年の東京での両オリンピックで、マラソン史上初めて連続優勝した。はだしのマラ…

アベル Abell, Kjeld

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1901.8.25. リベ[没]1961.3.5. コペンハーゲンデンマークの劇作家。 H.J.イプセン以来の伝統から離れ,映画の手法を取入れた新しい作劇術によっ…

アベベ あべべ Abebe Bikila (1932―1973)

日本大百科全書(ニッポニカ)
エチオピアのマラソン選手。軍人。1960年のローマ・オリンピックにはだしで走って優勝し「はだしの王者」といわれた。1964年の東京オリンピックでも2…

12月27日

367日誕生日大事典
[記念日]浅草仲見世記念日[誕生日]万里小路時房 | 覚鎮女王 | ヨーハン アルント | ヨハネス ケプラー | 保科正経 | 損翁宗益 | 万里小路淳房 | ヤー…

アウェナリウス あうぇなりうす

日本大百科全書(ニッポニカ)
→アベナリウス

アディス‐アベバ(Addis Ababa)

デジタル大辞泉
⇒アジスアベバ

せいぶつがくてき‐りようのう【生物学的利用能】

デジタル大辞泉
⇒バイオアベイラビリティー

クリスマス音楽 くりすますおんがく

日本大百科全書(ニッポニカ)
キリスト教徒にとって、復活祭とともにもっとも重要な祝日である、キリストの降誕を祝う祝日(クリスマス)と、それに続く降誕節のための音楽。ロー…

アーザード(Abul Kalām Āzād) あーざーど Abul Kalām Āzād (1888―1958)

日本大百科全書(ニッポニカ)
インドのムスリム政治家、思想家。本名フィーローズ・バフトFiroz Bakht。インド人イスラム学者を父にメッカで生まれ、のちカルカッタ(現コルカタ)…

アベック

百科事典マイペディア
ドイツの化学者。ダンチヒの生れ。初めA.ホフマンに有機化学を学び,1894年ゲッティンゲン大学でW.ネルンストの助手となり物理化学を研究。1899年ブ…

J.B.M. グラール João Belchior Marques Goulart

20世紀西洋人名事典
1918.3.1 - 1976 ブラジルの政治家。 元・ブラジル大統領。 リオ・グランデ・ド・スール州生まれ。 28歳で政界入りし、1952年ブラジル労働党党首と…

ロト川 ロトがわ Lot

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
フランス南西部を流れるガロンヌ川の支流。全長約 480km。マシフサントラル (中央山地) 南東部のロゼール山 (1699m) 付近に源を発し,マンドを経て,…

アディス・アベバ

山川 世界史小辞典 改訂新版
⇒アジス・アベバ

ガイ Ljudevit Gaj 生没年:1809-72

改訂新版 世界大百科事典
ユーゴスラビアの文学者。イリュリア運動の指導者。フランスとドイツ系のクロアチア人で,ウィーンとグラーツに学び,ライプチヒ大学で哲学博士号を…

10月11日

367日誕生日大事典
[記念日]ウィンクの日;鉄道安全確認の日[誕生日]細川忠利 | 鍋島元茂 | リオンヌ | 池田仲澄 | アンリ・ド ブーランヴィリエ | メルキョール・ド ポ…

ハンザ同盟【ハンザどうめい】

百科事典マイペディア
13世紀から17世紀にかけて北海・バルト海沿岸に成立した中世ドイツの都市同盟。ハンザHanse(Hansa)は本来〈商人の仲間〉の意味。1241年リューベッ…

rullo

伊和中辞典 2版
[名](男) 1 (ドラムの)連打. 2 円筒状の機械[器具], ローラー, ころ ~ a mano|〘印〙手刷りローラー;(地ならし用の)手引きローラー ~ comp…

あべな【アベナ】

改訂新版 世界大百科事典

アベベ Abebe Bikila 生没年:1932-73

改訂新版 世界大百科事典
エチオピアのマラソン選手。エチオピア皇帝の護衛兵を務め,1960年ローマ・オリンピックのマラソンに出場,2時間15分17秒の世界最高記録で優勝,終始…

コロマンデル海岸 ころまんでるかいがん Coromandel Coast

日本大百科全書(ニッポニカ)
インド半島東岸、クリシュナ平野からカーベリ・デルタの先端カリメール岬までの、約700キロメートルにわたるベンガル湾に面する海岸。年平均気温28℃…

デッセル Deyssel, Lodewijk van

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1864.9.22. アムステルダム[没]1952.1.26. ノルトホラント,ハールレムオランダの評論家,小説家。本名 Karel Joan Lodewijk Alberdingk Thijm。…

ティフィナグ文字 (ティフィナグもじ) alfabet Tifinagh[フランス]

改訂新版 世界大百科事典
サハラ砂漠に住むトゥアレグ族の用いる文字で,〈ラクダの時代〉(前200年以降)の岩面彩画・刻画にあらわれる。先行する古代サハラ文字alfabet Saha…

フランツ ふらんつ Robert Franz (1815―1892)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ドイツ・ロマン派のリート作曲家。ハレの一般市民の子として生まれる。毎晩父が歌うプロテスタント教会コラール(賛美歌)を聴いて育ち、母からピア…

あべ【阿倍・阿部・安倍・安部】

精選版 日本国語大辞典
姓氏の一つ。

狐鯛 (キツネダイ)

動植物名よみかた辞典 普及版
動物。ベラ科の海水魚。キツネベラの別称

アジス・アベバ

百科事典マイペディア
→アディスアベバ

demand for beer

英和 用語・用例辞典
ビールの需要demand for beerの用例Demand for beer is increasing thanks to the recent higher temperature and Abenomics, the economic policies…

アベマキ

百科事典マイペディア
ブナ科の落葉高木。本州〜九州,東南アジアの山地にはえる。樹皮はコルク層が発達し,灰色で厚く,深い縦の割れ目ができる。葉は互生し,長楕円形で…

苦木 (ニガキ)

動植物名よみかた辞典 普及版
植物。トベラ科の常緑低木・小高木,園芸植物。トベラの別称

ムルタトゥリ Multatuli

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1820.3.2. アムステルダム[没]1887.2.19. インゲルハイムミッテオランダの小説家。本名 Eduard Douwes Dekker。 18歳のときオランダ統治下のイン…

ガブリエリ Gabrieli, Giovanni

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1557頃.ベネチア[没]1612.8.12. ベネチアイタリアのオルガン奏者,作曲家。 16世紀ベネチア楽派の代表者。 A.ガブリエリの甥で弟子でもあった。…

べらむ【ベラム】

改訂新版 世界大百科事典

鍋破 (ナベワリ)

動植物名よみかた辞典 普及版
植物。トベラ科の常緑低木・小高木,園芸植物。トベラの別称

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android