「アサド」の検索結果

10,000件以上


ダンカン

精選版 日本国語大辞典
( Isadora Duncan イサドラ━ ) アメリカの女性舞踊家。幼時から舞踊の才を示し、一八九九年シカゴでデビュー。パリ公演で成功をおさめた。あらゆる古…

チャウシュテペ‐じょう〔‐ジヤウ〕【チャウシュテペ城】

デジタル大辞泉
《Çavuştepe Kalesi》トルコ東部の都市バンの郊外にある城跡。東方約25キロメートルに位置する。紀元前8世紀、ウラルトゥ王国のサドゥール2世により…

あさぎ‐かたびら【浅葱帷子・浅黄帷子】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 あさぎ色のひとえの衣服。[初出の実例]「無紋の浅黄帷子(アサギカタビラ)の丸袖を脇あけて着すると見えて」(出典:浮世草子・男色大鑑(1…

へた【下手】 の 考((かんが))え休((やす))むに似((に))たり

精選版 日本国語大辞典
下手な人が考えるのは、時間を浪費するばかりでなんの効果もない。[初出の実例]「サアサア早くしねへか。下手の考休むに似たりだ」(出典:滑稽本・浮…

スコポラミン(scopolamine)

デジタル大辞泉
チョウセンアサガオなどのナス科植物の種子から抽出される、アルカロイドの一。臭化水素酸スコポラミンとして、鎮痙ちんけい薬や副交感神経遮断薬に…

ASAHI

デジタル大辞泉プラス
自転車チェーン店のアサヒサイクルによるオリジナルの自転車ブランド。シティサイクル、子ども用自転車からクロスバイク、ツーリングバイクまで、幅…

キー‐アサイン

デジタル大辞泉
《〈和〉key+assign》コンピューターのキーボードにおける、キーの文字・記号・機能の個別の割り当てのこと。キーアサインメント。キーバインド。キ…

chir・la, [tʃír.la]

小学館 西和中辞典 第2版
[女]1 〖貝〗 ガリアハマグリ,ヨーロッパスジハマグリ:アサリに似た小型の二枚貝.2 〘俗〙 →vulva.3 〘隠〙 ナイフ;ナイフでの襲撃,ナイフを使…

ニアサランド

精選版 日本国語大辞典
( Nyasaland 「湖の国」の意 ) アフリカ大陸南東部の共和国、マラウイの旧称。

サドフスキー Sadovsky, Prov

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1818.10.23. モスクワ[没]1872.7.28. モスクワロシアの俳優。本名 Prov Mikhailovich Yermilov。マールイ劇場に所属。登場人物の内面的心理と外…

あさ‐くら【朝座】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 朝、すがすがしく見える神霊の座。[初出の実例]「阿佐久良(アサクラ)に 天つ神国つ神 降りましませ」(出典:皇太神宮年中行事(1192)興…

さっ‐か(サククヮ)【蒴果】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 果実の一つ。心房は二枚以上の心皮からなり、数室あって、成熟すると果皮が心皮の縫線に沿って縦に割れ、種子を散布する。アサガオ、ユリ…

cha・mi・co, [tʃa.mí.ko]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] 〖植〗 〘ラ米〙 シロバナヨウシュチョウセンアサガオ.dar chamico a...〘ラ米〙 (アルゼンチン) (エクアドル) …に魔法[呪い]をかける.

埋まる

小学館 和西辞典
enterrarse ⸨en⸩ ⇒うまる(埋まる)アサリは砂に埋まって生息する|Las almejas viven enterradas en la arena.

チャイブ

栄養・生化学辞典
 [Allium schoenoprasum].シブレットともいう.ユリ目ユリ科ネギ属の植物で,アサツキと同様の変種.薬味や,スープ,シチューなどにも用いる.

HOT LIMIT

デジタル大辞泉プラス
日本のポピュラー音楽。歌は男性歌手、T.M.Revolution。1998年発売。作詞:井上秋緒、作曲:浅倉大介。アサヒ飲料の炭酸飲料「三ツ矢サイダー」のCM…

こうざん‐ちょう〔カウザンテフ〕【高山×蝶】

デジタル大辞泉
高山帯に分布するチョウ。日本ではアサヒヒョウモン・ウスバキチョウ・タカネヒカゲのほか、それより低い所でもみられるミヤマモンキチョウ・クモマ…

空心菜 kōngxīncài

中日辞典 第3版
[名]<植物>エンサイ(蕹菜).アサガオナ.ヨウサイ(甕菜).▶“蕹菜wèngcài”とも.

伊吹もぐさ堂

事典・日本の観光資源
(滋賀県米原市)「湖国百選 街道編」指定の観光名所。

のり【海苔】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 紅藻類・緑藻類・藍藻類などの藻類で、水中の岩石上に付着しているものの総称。科学的に定義された用語ではない。狭義には、アサクサノリ…

ユアサ商事

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「ユアサ商事株式会社」。英文社名「YUASA TRADING CO., LTD.」。卸売業。寛文6年(1666)創業。大正8年(1919)「株式会社湯淺七左衛門商店」設…

おおあさり【オオアサリ】

改訂新版 世界大百科事典

しざるあさ【シザルアサ】

改訂新版 世界大百科事典

アサンソル あさんそる Asansol

日本大百科全書(ニッポニカ)
インド東部、西ベンガル州北西部ダモダル谷にある鉱工業都市。人口48万6304、周辺部を含む人口109万0171(2001)。19世紀に外国資本により南郊のラニ…

アサディー Asadī, Abū Manṣūr `Alī

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1020頃.メシェッド,トゥース[没]1072頃ペルシアの叙事詩人。対立詩形の開拓者。アサディー父子説があるが,現在では一人説が有力。英雄叙事詩『…

ヘアサロン

毛髪用語集
髪専用のマシンを使った施術や、ヘアケアを行って髪を健康に保ち、地肌や毛根のコンディションを整えるサロンのこと。プロスタッフが頭皮の状態をチ…

リバイアサン

百科事典マイペディア
旧約聖書に現れる巨大な水棲の怪獣。レビヤタンとも。《ヨブ記》41ではワニ,《イザヤ書》27ではヘビとされている。ホッブズは国家主権の絶対性をリ…

ニアサランド

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

アサ‐かんど【ASA感度】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 米国規格協会(ASA)が定めた、感光材料の感光度の規格。現在は数値・意味は同じで、ISO を用いる。→イソ感度

ma・le・te・ro, ra, [ma.le.té.ro, -.ra]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] [女] スーツケース製造[販売]業者,スーツケース職人.━[男]1 (車の)トランク.2 押入れ,屋内のトランクスペース.3 (駅などの)赤帽,ポ…

ルター岩

岩石学辞典
曹長石の量がマイクロクリンよりも多少多い閃長岩である[Quirke : 1936].より優白質でカリ長石が過剰のものはビッグウッダイト(bigwoodite)であ…

ミミル Mimir

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
北欧神話の知恵者の巨人。世界樹イグドラシルの一つの根のそばにあるミミルの泉を守っていた。この泉の水は知恵と知識をたくわえていたので,より多…

けんぎゅう‐し(ケンギウ‥)【牽牛子】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 アサガオの種子。漢方薬として用いられる。けんごし。[初出の実例]「至二呵梨勒丸一、無二牽牛子一不レ能レ作之由」(出典:小右記‐正暦四…

よく‐あさ【翌朝】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 翌日の朝。あくるあさ。よくちょう。[初出の実例]「翌朝(ヨクアサ)アッカウント〔計算〕の段に至たって」(出典:当世書生気質(1885‐86)…

えぬ・えす・えー【エヌ・エス・エー NSA】

サーフィン用語集
Nippon Surfing Association の略名。日本のアマチュアサーファーを組織化し、とりまとめている。JPSA と共に日本のサーフィンの中心的団体。

水车前 shuǐchēqián

中日辞典 第3版
[名]<植物>ミズオオバコ.ミズアサガオ.▶“龙舌草lóngshécǎo”とも.

佐土原・佐土原郷さどわら・さどわらごう

日本歴史地名大系
宮崎県:宮崎郡佐土原町佐土原・佐土原郷鎌倉時代からみえる地名・郷名。国富(くどみ)庄に含まれていた。東流する一ッ瀬川の南岸、現佐土原町上田…

草戸千軒 (くさどせんげん)

改訂新版 世界大百科事典
古代末期から中世にかけて芦田川の河口近くに形成された集落跡で,広島県福山市草戸町に所在する。遺跡の範囲は,旧市街地南西部を北から南へ貫流し…

ラビリンスラ Labyrinthula; net slime mold

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
きわめて下等なしかも特異な菌類で,その細胞が細胞膜を有しない点では変形菌類に近い。すなわち体は紡錘形または卵形の単細胞で,多数が共通の粘液…

槿 15画

普及版 字通
[字音] キン[字訓] むくげ[字形] 形声声符は(きん)。〔玉〕に「木槿なり。に生じて夕に隕(を)つ。らふべし」とあり、むくげをいう。また舜花、ともい…

安佐 あさ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
広島市北部,安佐北区の一地区。旧町名。 1971年広島市に編入。周辺から都市化が進み,住宅地化している。花卉の栽培が行われる。中国自動車道と広島…

あさ【朝】[書名]

デジタル大辞泉
《原題、〈イタリア〉Mattino》イタリアの詩人、パリーニの詩。4部作「一日」の第1作。1763年刊。

小学館 和西辞典
mañana f.朝から晩まで|de la mañana a la noche私は朝は7時に起きます|Me levanto a las siete todas las mañanas.明日の朝…

クロソウスキー くろそうすきー Pierre Klossowski (1905―2001)

日本大百科全書(ニッポニカ)
フランスの作家、思想家。画家を両親としてパリに生まれる。父は美術史家でもあり、作家のジッドやリルケと親交があった。画家バルチュスは実弟にあ…

いつか陽のあたる場所で

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビドラマ。放映はNHK(2013年1月~3月)。全10回。原作:乃南アサの小説。出演:上戸彩、飯島直子ほか。前科ある女性たちの再出発を描くヒ…

さく‐か〔‐クワ〕【×蒴果】

デジタル大辞泉
果実の一種。子房に数室あって、2枚以上の心皮から成熟してできた果実。成熟すると心皮と同数の裂片に裂け、種子を散布する。アサガオ・カタバミなど…

あいちのかおり

デジタル大辞泉プラス
米の品種のひとつ。愛知県農業総合試験場で「ハツシモ」「ミネアサヒ」の交配により作出。1987年命名。愛知70号。名称は香るように芳醇な味わいがあ…

アサヒ ティオ

デジタル大辞泉プラス
アサヒ飲料株式会社が販売する紅茶飲料のブランド。ストレートタイプのほかに、ミルクティー、アップルティー、甘さを抑えた「ストレートティー ウィ…

チャルメラ(〈ポルトガル〉charamela)

デジタル大辞泉
木管楽器の一。前面に七つ、背面に一つ指孔ゆびあながあり、先端はアサガオ状に開く。多く屋台の中華そば屋などが用いる。唐人笛。[補説]「哨吶」「…

マルチリンク‐サスペンション(multilink suspension)

デジタル大辞泉
後輪駆動の乗用車のリアサスペンション(後輪懸架)の型式の一。多くのリンク(アーム=腕)が左右の車輪を支持しており、いかなる状況でも最善の車…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android