「アベラール」の検索結果

10,000件以上


ヒドロキシシトロネラール

栄養・生化学辞典
 C10H23O2 (mw175.29).(CH3)2C(OH)(CH3)3CH (CH3)CH2CHO.  花の香気をもつ.香料として用いられる食品添加物.

あべな【アベナ】

改訂新版 世界大百科事典

アベベ Abebe Bikila 生没年:1932-73

改訂新版 世界大百科事典
エチオピアのマラソン選手。エチオピア皇帝の護衛兵を務め,1960年ローマ・オリンピックのマラソンに出場,2時間15分17秒の世界最高記録で優勝,終始…

マールカラー文庫

デジタル大辞泉プラス
マール社が出版するオールカラーの美術系文庫レーベル。1994年創刊。

бра́га

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[女2]ブラーガ(低アルコールの自家製ビール)бра́жный[形1]

扉木 (トビラギ・トビラノキ)

動植物名よみかた辞典 普及版
植物。トベラ科の常緑低木・小高木,園芸植物。トベラの別称

犬屁 (イヌノヘ)

動植物名よみかた辞典 普及版
植物。トベラ科の常緑低木・小高木,園芸植物。トベラの別称

島桐 (シマギリ)

動植物名よみかた辞典 普及版
植物。トベラ科の常緑低木・小高木,園芸植物。トベラの別称

フィティット

デジタル大辞泉プラス
セーラー万年筆株式会社の多色ボールペンの商品名。黒、赤2色の油性ボールペン。

コミュニタリアニズム こみゅにたりあにずむ communitarianism

日本大百科全書(ニッポニカ)
1980年代以降、北米の政治・法哲学、倫理学の分野で、自由主義(リベラリズム)とともに二大潮流を形成した思想傾向の総称。アラスデア・マッキンタ…

アグリー・ベティ

デジタル大辞泉プラス
アメリカ制作のテレビドラマ。原題は《Ugly Betty》。放映はABC局(2006~2010年)。コロンビアで放送されたテレノベラ(テレビ小説)『ベティ~愛と…

ササノハベラ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
次の項目を参照 | アカササノハベラ | ホシササノハベラ

ジャラール・アーレ・アフマド Jalāl Āl-e Aḥmad 生没年:1923-69

改訂新版 世界大百科事典
現代イランの作家。テヘランのシーア派ウラマーの家庭に生まれ,苦学して高等師範修了後,教職につく。第2次世界大戦後トゥーデ党に入党(1947)。処…

ジャラール・ウッディーン Jalāl al-dīn Mankubirnī

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]?[没]1231.8.15.ホラズム・シャー朝最後の王 (在位 1220~31) 。モンゴル軍に敗走した父アラー・ウッディーン・ムハンマドの跡を継いだが,敗れ…

かよう‐せい【可用性】

デジタル大辞泉
⇒アベイラビリティー

bóiler・màker

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 ボイラー製造者[修理人].2 ((米略式))ボイラーメーカー(◇ビール割りウイスキー).

ウッドケミカルス ウッドケミカルス wood chemicals

化学辞典 第2版
木材の物理的,化学的および生化学的処理によって得られる化学製品の総称.木材全体を直接利用するものには,木材のガス化,炭化による木炭の製造お…

アショーカ王石柱【アショーカおうせきちゅう】

百科事典マイペディア
アショーカ王が北インド各地の仏教聖地に建てた記念石柱。ネパール国境に近いラウリヤー・ナンダンガリの石柱が原形をとどめるが,部分的には30ぐら…

モスク立てこもり事件(パキスタン)

知恵蔵
パキスタンのモスク(イスラム教の礼拝所)で起きたイスラム原理主義勢力と政府との衝突事件。2007年7月3日、首都イスラマバード中心部にあるラール・…

ウルグアイ川 うるぐあいがわ Río Uruguay

日本大百科全書(ニッポニカ)
南アメリカ南東部の川。ブラジル南部のジェラール山脈を源とし、初めペロタス川の名で西北西へ流れ、のち南西ないし南流し、ラ・プラタ川の入り江の…

ナジャット ヴァロー・ベルカセム Najat Vallaud-Belkacem

現代外国人名録2016
職業・肩書政治家 フランス国民教育・高等教育・研究相国籍フランス生年月日1977年10月4日出生地モロッコ・ベニ・シケル学歴パリ政治学院卒経歴モロ…

栓皮栎 shuānpílì

中日辞典 第3版
[名]<植物>アベマキ.

珠光色 zhūguāngsè

中日辞典 第3版
[名]パールカラー.

アベイロン〔県〕 アベイロン

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

五番街 (ごばんがい) Fifth Avenue

改訂新版 世界大百科事典
アメリカ合衆国ニューヨーク市の目抜通りの一つ。細長いマンハッタンをほぼ南北に直線状にのびる幹線道路をアベニューavenueと呼ぶが,五番街は東か…

アントニオ ナハーロ Antonio Najarro

現代外国人名録2016
職業・肩書振付師,元フラメンコダンサー スペイン国立バレエ団芸術監督国籍スペイン生年月日1975年出生地マドリード学歴マドリード王立舞踊学校経歴8…

難燃繊維 (なんねんせんい) flame-retarded fiber

改訂新版 世界大百科事典
燃えやすい繊維としては綿やレーヨンのような植物繊維,およびポリプロピレン,アクリル,ポリエステルがあり,これらは着火すると短時間で燃えつき…

石檀 (トベラノキ)

動植物名よみかた辞典 普及版
植物。トベラ科の常緑低木・小高木,園芸植物。トベラの別称

丸山 静 マルヤマ シズカ

20世紀日本人名事典
昭和期の文芸評論家 生年大正3(1914)年7月12日 没年昭和62(1987)年7月2日 出身地愛知県名古屋市 学歴〔年〕東京帝国大学文学部仏文科〔昭和13年〕…

ホークスムア Nicholas Hawksmoor 生没年:1661-1736

改訂新版 世界大百科事典
イギリス・バロックの建築家。ノッティンガムシャーに生まれる。C.レンの助手を務め,レンの没後はバンブラーの助手としてブレニム宮殿,カスル・ハ…

ドブリュー どぶりゅー Gerard Debreu (1921―2004)

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカの経済学者。フランスのカレーに生まれる。ドイツ占領下のパリにおいて、エコール・ノルマル・シュペリュール(高等師範学校)で数学を学び1…

チャーハマーナ朝(チャーハマーナちょう) Cāhamāna

山川 世界史小辞典 改訂新版
?~1194頃チャウハーン朝ともいう。インド,ラージャスターン地方の王朝。ラージプートの王朝とされている。10世紀にシャーカンバリー(現サンバール…

苦木 (ニガキ)

動植物名よみかた辞典 普及版
植物。トベラ科の常緑低木・小高木,園芸植物。トベラの別称

アジス‐アベバ

精選版 日本国語大辞典
⇒アディスアベバ

シャー・ルフ Shāh Rukh

山川 世界史小辞典 改訂新版
1377~1447(在位1409~47)ティムールの第4子,ティムール帝国の第3代君主。父没後の混乱を収めてティムール帝国の再統一に成功。イスラーム法を重ん…

Minsk

英和 用語・用例辞典
(名)ベラルーシの首都ミンスク ベラルーシ政府 ベラルーシMinskの用例Russia reduced its natural gas supplies to Belarus as Minsk failed to sett…

ハーフ=ブリーズ Half-Breeds

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカの共和党内のリベラルな派閥。「混血派」と訳される。 1870~80年代に保守的な派閥「ストールワーツ」派と共和党内の主導権をめぐって争った…

リターン‐メール(returned mail)

デジタル大辞泉
⇒エラーメール

エントト‐さん【エントト山】

デジタル大辞泉
《Mount Entoto》エチオピアの首都アジスアベバの北郊にある山。標高3200メートル。アジスアベバ市街を一望できる。19世紀にメネリク2世が植林したユ…

せいぶつがくてき‐りようのう【生物学的利用能】

デジタル大辞泉
⇒バイオアベイラビリティー

スクール

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
a schoolクッキングスクールa cooking schoolスクールカウンセラーa school counselorスクールカラー〔特色〕the traditional character of a school…

アジス・アベバ あじすあべば

日本大百科全書(ニッポニカ)
→アディス・アベバ

新保守主義[アメリカ合衆国] しんほしゅしゅぎ[アメリカがっしゅうこく] neoconservatism

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
一般的には,1970年代半ば以降の福祉国家に対する疑念,市場での自由競争尊重,自助精神奨励といった,英米日などの先進国に共通する風潮を指すが,…

タウンゼンド Townsend, Francis Everett

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1867.1.13. イリノイ,フェアベリ[没]1960.9.2.アメリカの医師。ネブラスカ大学卒業。カリフォルニア州で公衆衛生の職員をしていたが,大恐慌の…

ロッカ‐バラード(rock a ballad)

デジタル大辞泉
ロックンロールとバラードとが融合して生まれたポピュラー音楽。8分の12拍子のものが多い。三連ロック。

ディレ・ダワ

百科事典マイペディア
エチオピア高原東部,標高約1300mの高原にある都市。ジブチ〜アディスアベバ間の鉄道に沿い,アディスアベバの東北東約340km。交通・商業の中心地で…

リートフェルト Rietveld, Gerrit Thomas

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1888. ユトレヒト[没]1946. ユトレヒトオランダの家具デザイナー,建築家。 1899~1906年,父の家具工場で見習いとして働いたのち,1911年に独立…

wrasse /rǽs/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]《魚類》ベラ(◇ベラ科の海産魚の総称).

カルナータカ[州] Karnātaka

改訂新版 世界大百科事典
インド南部の州。デカン高原と西海岸にまたがる。面積19万2000km2,人口5285万(2001)。州都はバンガロール。ドラビダ語系に属するカンナダ語を公用…

企業意識 (きぎょういしき)

改訂新版 世界大百科事典
労働者が就業先の企業に対してもつ一体感,企業忠誠心などの企業帰属意識をいう。企業意識が強ければ離職・転職も少なく定着性があり,企業の経営方…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android