出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
エチオピア東部、ハラル州北西部の都市。州都ハラルの北西50キロメートル、東部高原北端の標高1200メートルに位置する。人口16万4851(1994)。ジブチ―アディス・アベバ間の鉄道に沿い、周辺の交通、商業の中心地で、国内線用空港もある。東部アフリカの物資の集散地としてコーヒーや獣皮の取引が盛んである。綿工場、紡績工場、セメント工場などもある。
[諏訪兼位]
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新