「アゾレス諸島」の検索結果

10,000件以上


夢幻諸島から

デジタル大辞泉プラス
英国の作家クリストファー・プリーストのSF連作短編集(2011)。原題《The Islanders》。英国SF協会賞長編部門を受賞(2011)。

さきしま‐しょとう(‥ショタウ)【先島諸島】

精選版 日本国語大辞典
( 本土から最も遠くはなれている島々の意 ) 沖縄県の宮古・八重山両諸島の総称。先島群島。先島。

ベストマンナ[諸島] Vestmannaeyjar

改訂新版 世界大百科事典
アイスランド南方の7~30km沖にある火山性群島。総人口4900(1991)。16の島と岩礁から成り,1963年11月に海中噴火で生じたスルスエイSurtsey島は最…

西インド[諸島] (にしインド) West Indies

改訂新版 世界大百科事典
北アメリカと南アメリカの間に点在する多数の群島の総称。フロリダ半島,ユカタン半島からベネズエラ海岸まで4500km以上にわたって島弧をなし,大西…

サンギヘ‐しょとう〔‐シヨタウ〕【サンギヘ諸島】

デジタル大辞泉
《Kepulauau Sangihe》インドネシア北東部、スラウェシ島の北東沖に浮かぶ諸島。西はセレベス海、東はモルッカ海に面し、主島サンギヘ島をはじめシア…

アンダマン[諸島]【アンダマン】

百科事典マイペディア
ベンガル湾南東部に位置し,204島からなる。主島は北・中・南・小アンダマンの4島。ニコバル諸島と合わせてインド連邦政府直轄領となっている。高温…

北極海諸島 ほっきょくかいしょとう

日本大百科全書(ニッポニカ)
→カナダ北極海諸島

プリンス・エドワード諸島 ぷりんすえどわーどしょとう Prince Edward Islands

日本大百科全書(ニッポニカ)
南西インド洋、アフリカ大陸と南極大陸のほぼ中間にある諸島。南緯46度38分~55分、東経37度45分~55分に位置する。プリンス・エドワード島(面積約6…

ウィンドワード諸島 うぃんどわーどしょとう Windward Islands

日本大百科全書(ニッポニカ)
カリブ海東部、小アンティル諸島南部の列島。マルティニーク島(フランス領)、およびグレナダ島、ドミニカ島、セント・ルシア島、セント・ビンセン…

備讃諸島 びさんしょとう

日本大百科全書(ニッポニカ)
瀬戸内海の中央部、岡山・香川両県間の備讃瀬戸に点在する島嶼(とうしょ)群。東から瀬戸内海第二の島小豆(しょうど)島をはじめ、豊(て)島、男木(おぎ…

フェロー諸島

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
(太平洋北部) the Faeroes; the Faeroe Islands

バヌアツ

百科事典マイペディア
◎正式名称−バヌアツ共和国Republic of Vanuatu。◎面積−1万2190km2。◎人口−23万人(2009)。◎首都−ポートビラVila(4万人,2009)。◎住民−メラネシ…

デロスとう【デロス島】

世界遺産詳解
1990年に登録されたギリシアの世界遺産(文化遺産)。デロス島は、エーゲ海に浮かぶギリシア領のキクラデス諸島にある小さな島で、紀元前5~前2世紀…

スピッツベルゲン[諸島]【スピッツベルゲン】

百科事典マイペディア
→スバールバル[諸島]

さつなん‐しょとう〔‐シヨタウ〕【薩南諸島】

デジタル大辞泉
鹿児島県南部の諸島。南西諸島の北半部をなす。大隅おおすみ諸島・吐噶喇とから諸島・奄美あまみ群島の総称。

インナーヘブリディーズ‐しょとう〔‐シヨタウ〕【インナーヘブリディーズ諸島】

デジタル大辞泉
《Inner Hebrides》英国スコットランド北西岸に連なるヘブリディーズ諸島のうち、スカイ島、マル島、アイオナ島、ジュラ島などからなる島々。漁業や…

アンダマン‐しょとう〔‐シヨタウ〕【アンダマン諸島】

デジタル大辞泉
《Andaman》ベンガル湾東部にある諸島。インド領。住民はネグリト系。材木・コプラ・ココナツを産出。

にしフリージア‐しょとう〔‐シヨタウ〕【西フリージア諸島】

デジタル大辞泉
《West Frisian Islands》オランダ北部、北海とワッデン海の間を東西に連なる諸島。フリージア諸島のオランダ領をさす英語名であり、オランダ語名は…

たいへいようしょとう‐フォーラム〔タイヘイヤウシヨタウ‐〕【太平洋諸島フォーラム】

デジタル大辞泉
⇒ピー‐アイ‐エフ(PIF)

カイマン[諸島]【カイマン】

百科事典マイペディア
→ケイマン[諸島]

備讃諸島 (びさんしょとう)

改訂新版 世界大百科事典
瀬戸内海の播磨灘と燧(ひうち)灘に挟まれた狭い海域を備讃瀬戸といい,その周辺に散在する約110の島々を備讃諸島という。小豆島,豊(て)島,男木…

サンタ・バーバラ諸島 さんたばーばらしょとう Santa Barbara Islands

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカ合衆国、カリフォルニア州南部の沖合いに連なる列島。本土とはサンタ・バーバラ海峡、サン・ペドロ海峡によって隔てられ、サン・ミゲル、サ…

パラウ諸島 パラウしょとう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

先島諸島 さきしましょとう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
沖縄県西部,八重山諸島と宮古諸島の総称。沖縄諸島と合せ琉球諸島と呼ぶ。沖縄県のうち,北東部の沖縄諸島に比べて人口は少いが,自然景観と古くか…

カイマン諸島 カイマンしょとう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

サウスサンドウィッチ‐しょとう(‥ショタウ)【サウスサンドウィッチ諸島】

精選版 日本国語大辞典
( サウスサンドウィッチはSouth Sandwich ) 南大西洋の南西部、南極大陸の沖合にある火山性の島々。一七七五年にジェームズ=クックが発見した。命名…

サンタクルーズ‐しょとう(‥ショタウ)【サンタクルーズ諸島】

精選版 日本国語大辞典
( サンタクルーズはSanta Cruz ) 太平洋南西部、ソロモン諸島の南東方に連なる火山島群。主島はヌデニ(エンデニ)島で、ウツプア島、バニコロ島など…

なんせいしょとう‐かいこう(ナンセイショタウ‥)【南西諸島海溝】

精選版 日本国語大辞典
=りゅうきゅうかいこう(琉球海溝)

タークス・カイコス諸島

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
(西インド諸島) the Turks and Caicos Islands

小アンティル諸島(しょうアンティルしょとう)

山川 世界史小辞典 改訂新版
⇒アンティル諸島

ほっ‐かい(ホク‥)【北海】

精選版 日本国語大辞典
[ 1 ] 〘 名詞 〙 北方の海。北洋。[初出の実例]「縦望二西山落一、何瞻二北海家一」(出典:菅家文草(900頃)二・夏夜対渤海客、同賦月華臨静夜詩)[…

キリバス きりばす Republic of Kiribati 英語 Ribaberikin Kiribati キリバス語

日本大百科全書(ニッポニカ)
中部・東部太平洋にまたがって散在する群島国家。東西南北すべての四半球に国土が存在する世界唯一の国である。正称キリバス共和国Republic of Kirib…

豆南諸島【ずなんしょとう】

百科事典マイペディア
伊豆半島南方の太平洋上に弧状に連なる伊豆諸島,小笠原諸島の総称。いずれも富士火山帯に属する火山島。

きーりんぐ【キーリング[諸島]】

改訂新版 世界大百科事典

だいあんてぃる【大アンティル[諸島]】

改訂新版 世界大百科事典

西フリージア[諸島]【にしフリージア】

百科事典マイペディア
オランダ北部,本土とワッデン海をはさんで対する列島。テクセル,フリーラント,テルスヘリング,アメラントなど9島からなる。本土と同じく低平で…

クイーンエリザベス‐しょとう〔‐シヨタウ〕【クイーンエリザベス諸島】

デジタル大辞泉
《Queen Elizabeth Islands》カナダ北部、北極海諸島北部の諸島。ノースウエスト準州に属し、先住民が多く居住。大きい順にエルズミア島、デボン島、…

きたフリースラント‐しょとう〔‐シヨタウ〕【北フリースラント諸島】

デジタル大辞泉
⇒北フリージア諸島

ひがしフリージア‐しょとう〔‐シヨタウ〕【東フリージア諸島】

デジタル大辞泉
《Ostfriesische Inseln》ドイツ北西部、北海とワッデン海の間を東西に連なる諸島。フリージア諸島のドイツ領の一部であり、北フリージア諸島に続く…

シミラン‐しょとう〔‐シヨタウ〕【シミラン諸島】

デジタル大辞泉
《Mu Koh Similan》タイ南部、アンダマン海北部に浮かぶ諸島。マレー半島西岸の町カオラックの西約60キロメートルに位置し、大小九つの島が南北に連…

サウスサンドウィッチ諸島 サウスサンドウィッチしょとう South Sandwich Islands

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
南大西洋南部,南極大陸の近くにある火山性の小島群。北西約 750kmにあるサウスジョージア島とともにイギリス領フォークランド諸島の属島となってい…

北マリアナ諸島 きたマリアナしょとう Northern Mariana Islands

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
正式名称は北マリアナ諸島連邦 Commonwelth of The Northern Mariana Islands。西太平洋,マリアナ諸島のうちグアム島を除く島々を占めるアメリカ合…

トスカナ諸島 トスカナしょとう Arcipelago Toscano

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イタリア中西部,本土トスカナ州とコルシカ島 (フランス) との間に散在する島群。トスカナ州リボルノ県に属する。主島エルバ島をはじめ,カプライア…

太平洋諸島フォーラム たいへいようしょとうフォーラム Pacific Islands Forum; PIF

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
南太平洋域内の独立国・自由連合の政府首脳が,直面する共通の課題および諸問題に関する協議の場を設けるため 1971年に創設した機関。旧称南太平洋フ…

ハアパイ諸島 ハアパイしょとう Ha'apai Group

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
南太平洋,トンガ中部の島嶼群。 36の火山島,サンゴ島から成る。主島リフカ島は現国王家の出身地でかつての中心地。面積 130km2。人口 8979 (1986推…

さきしま‐しょとう〔‐シヨタウ〕【先島諸島】

デジタル大辞泉
沖縄県西南部にある宮古諸島と八重山諸島の総称。

サンタクルーズ‐しょとう〔‐シヨタウ〕【サンタクルーズ諸島】

デジタル大辞泉
《Santa Cruz Island》南太平洋、ソロモン諸島南東部にある火山諸島。主島エンデニ島をはじめ、バニコロ島・ウトゥプア島・ティナクラ島などの主島と…

フェロー‐しょとう〔‐シヨタウ〕【フェロー諸島】

デジタル大辞泉
《Faroe》大西洋、英国の北400キロメートルにあるデンマーク自治領。14世紀までノルウェー領。外交・防衛以外の内政分野で大幅な自治が認められてお…

なんせいしょとう‐かいこう〔ナンセイシヨタウ‐〕【南西諸島海溝】

デジタル大辞泉
南西諸島の東側に沿い、台湾東沖まで延びる海溝。最深部7460メートル。琉球海溝。

サウス・サンドウィッチ[諸島] South Sandwich Islands

改訂新版 世界大百科事典
南大西洋,ウェッデル海北方にあるイギリス領の火山性弧状列島。南緯57°45′,西経26°30′付近に位置し,主島モンタギュー島をはじめ計11の小島からな…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android