フラッグ
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] flag ) 旗。〔外来語辞典(1914)〕
フラワー
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] flower ) 花。[初出の実例]「絵はがき フラワー 洋装 上質紙六枚壱組 定価金弐拾銭」(出典:風俗画報‐三二〇号(1905)広告)
フランコ
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Francisco Franco y Bahamonde フランシスコ━イ=バハモンデ ) スペインの軍人、政治家。一九三六年人民戦線政府成立以降、反政府クーデターを組織…
フランベ
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [フランス語] flamber ) 料理や菓子に洋酒を注ぎ、火をつけてアルコール分を飛ばし香りをつけること。
sud-africain, e
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [形]南アフリカ(共和国)の.━[名]((S~‐A~))南アフリカ(共和国)の人.
非洲 Fēizhōu
- 中日辞典 第3版
- [名]<地理>アフリカ(大陸).~象xiàng/アフリカゾウ.
アフィン‐へんかん〔‐ヘンクワン〕【アフィン変換】
- デジタル大辞泉
- 幾何学の分野で、ある図形の拡大・縮小・回転・剪断せんだんなどの一次変換と平行移動を組み合わせたもの。アフィン写像。
アフリカ‐ぶたねつ【アフリカ豚熱】
- デジタル大辞泉
- ⇒エー‐エス‐エフ(ASF)
フラシ‐てん【フラシ天】
- デジタル大辞泉
- 《フラシはplushから》「プラッシュ」に同じ。
トゥーレ Touré, Amadou Toumani
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1948.11.4. フランス領スーダン(現マリ),モプティ[没]2020.11.10. トルコ,イスタンブールアマドゥ・トゥマニ・トゥーレ。マリの政治家,軍事…
ボーア‐じん【ボーア人】
- デジタル大辞泉
- 《Boer》オランダ系の南アフリカ移民とその子孫。17世紀中ごろ、オランダ東インド会社のケープ植民地経営とともに移民。現在、南アフリカ共和国の白…
Z.M. シアー Zahir Mohammed Shah
- 20世紀西洋人名事典
- 1914 - アフガニスタン国籍。 元・アフガニスタン国王。 1946年陸軍次官となり、’47年教育相代理を務め、また’33〜73年アフガニスタン国王であった…
エルンスト・G. ジャンセン Ernst George Jansen
- 20世紀西洋人名事典
- 1881 - ? 南アフリカの政治家。 南アフリカ総督。 1924〜29年下院議長となる。以後、’29年、’48〜50年民族問題相、’50年南アフリカ総督を務める。…
はんアフリカ‐しゅぎ【汎アフリカ主義】
- デジタル大辞泉
- アフリカ大陸をアフリカ人の手で統合しようとする思想と運動。19世紀末から起こった。
マリオン コティヤール Marion Cotillard
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書女優国籍フランス生年月日1975年9月30日出生地パリ受賞アカデミー賞主演女優賞(第80回,2007年度)〔2008年〕「エディット・ピアフ 愛の讃歌…
ドラケンスバーグ[山脈]【ドラケンスバーグ】
- 百科事典マイペディア
- 南ア共和国東部を北東〜南西に走る山脈。名称は〈竜の山〉の意。現地名はカトランバ(岩の山)。延長約1000km。最高峰のタバナ・ヌトレニヤナ山(348…
B. アンカーマン Berhard Ankermann
- 20世紀西洋人名事典
- 1859 - 1943 ドイツの民族学者,アフリカ研究者。 ベルリン民族学博物館アフリカ部長。 1917年に、ベルリン民族学博物館のアフリカ部長となる。文化…
クネーネ くねーね Mazisi Kunene (1930― )
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 南アフリカ共和国、ズールー・ランド出身の詩人。ナタール大学とロンドン大学東洋アフリカ研究所でズールー詩を研究後、アパルトヘイト反対運動に加…
あふたとかいよう【アフタと潰瘍】
- 家庭医学館
- 表面が灰白色から黄白色の偽膜(ぎまく)におおわれ、大きさが5~6mm以下の口腔粘膜(こうくうねんまく)の病変を、アフタといいます。 病変が…
アフリカ独立運動 アフリカどくりつうんどう
- 旺文社世界史事典 三訂版
- ヨーロッパの植民地支配を脱して,真の独立を勝ち取るために起こったアフリカの民族運動19世紀前半にアルジェリアのアブドゥル=カーディルの蜂起,1…
カーボベルデ Cabo Verde
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 正式名称 カーボベルデ共和国 República de Cabo Verde。面積 4033km2。人口 56万3800(2021推計)。首都 サンチアゴ島のプライア。アフリカ大陸…
アフィン幾何学 (アフィンきかがく) affine geometry
- 改訂新版 世界大百科事典
- 擬似幾何学ともいう。クラインは1872年に有名な《エルランゲン・プログラム》を発表し,その中で幾何学を変換群の立場から統一的に論じ,例えば,図…
アフター(after)
- デジタル大辞泉
- 多く複合語の形で用い、あとの、のちの、などの意を表す。「アフターシェービング」
アフリカ〔曲名〕
- デジタル大辞泉プラス
- アメリカのロック・バンド、TOTOの曲。アルバム「TOTO IV~聖なる剣」(1982年)からのシングル。1983年に全米第1位・全英第3位を獲得。メンバーのデ…
afúrékó, アフレコ
- 現代日葡辞典
- (<Ing. after recording) A sonorização [dobragem] (do filme).
アフリカ
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)
- Afrique [女]南アフリカ|Afrique du Sudアフリカ人Africain(e) [名]
―オアフ島 オアフとう
- 日中辞典 第3版
- 〈地名〉[ハワイ諸島]瓦胡岛Wǎhú Dǎo.
アフリカ
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- 〔アフリカ州〕Africa
a・fro・a・me・ri・ca・no, na, [a.fro.a.me.ri.ká.no, -.na]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [形] アフリカ系アメリカ(人)の,アメリカ黒人の.━[男] [女] アフリカ系アメリカ人.
フランク
- 精選版 日本国語大辞典
- [ 一 ] ( James Franck ジェームズ━ ) ドイツ生まれのアメリカの物理学者。G=ヘルツとともに電子衝突の実験などを行ない量子論を実証。一九二五年ヘ…
アフター‐バーナー
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] afterburner ) ターボジェットで、タービンから出るガスに燃料を噴射して再燃焼させる装置。
アフリカ民族会議(ANC)
- 共同通信ニュース用語解説
- 反アパルトヘイト(人種隔離)闘争を率いた南アフリカの政治組織。1912年に結成され、23年にANCと改称。非暴力主義に立っていたが、60年の黒人虐殺事…
ソウェト蜂起【ソウェトほうき】
- 百科事典マイペディア
- 南アフリカ共和国のヨハネスバーグ近郊にあるソウェトSoweto居住区での,アフリカ人学生による抗議デモとそれに端を発する全国的暴動。1976年6月16…
Àfro-Cúban
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [形]アフリカ系キューバ人の;アフロキューバン(音楽)の.
セゼール せぜーる Aimé Césaire (1913―2008)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 西インド諸島マルティニーク島の黒人詩人、政治家。植民地本国フランスの文化を強要され「白人のことばによって思考を飲み込まされた」(サルトル)…
フランス領赤道アフリカ ふらんすりょうせきどうあふりか
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- →赤道アフリカ
アソシエイトプログラム【associate program】
- IT用語がわかる辞典
- 「アフィリエイトプログラム」の別称。⇒アフィリエイトプログラム
アフィリエイト【affiliate】
- IT用語がわかる辞典
- 「アフィリエイトプログラム」の略。⇒アフィリエイトプログラム
エルミナ Elmina
- 改訂新版 世界大百科事典
- 西アフリカ,ガーナの海岸,アクラの西約70kmの地名。1470年代にポルトガルのエンリケ航海王子が派遣した西アフリカへの探検航海の船乗りたちが,こ…
カラード(colored)
- デジタル大辞泉
- 1 有色人種。特に黒人。2 南アフリカ共和国で、オランダ移民とアフリカ人などとの混血の人々。
afroamericano
- 伊和中辞典 2版
- [形](アフリカ系)アメリカ黒人の. [名](男)[(女) -a](アフリカ系)アメリカ黒人.
北非 Běi Fēi
- 中日辞典 第3版
- [名]<地理>アフリカ北部.北アフリカ.
Af・ri・kaans, [afrikáːns]
- プログレッシブ 独和辞典
- [中] (-/ ) アフリカーンス語(オランダ語方言に基づく南アフリカ共和国の公用語).
afrikaner/afrikaander
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [形]アフリカーナー(南ア共和国のオランダ系白人)の.━[名]((A~))アフリカーナー.
アフリカ Africa
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 赤道を中心に南北両半球にまたがる世界第2の大陸。東はインド洋,西は大西洋,北は地中海,北東は紅海に囲まれるが,幅約 115kmのスエズ地峡によって…
アフロ・ポップ アフロポップ afro pop
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アフリカのポピュラー・ミュージックの総称。ビート感があり,ダンスに適したところに特徴がある。たとえば,コンゴには,リズム,ギター・アンサン…
バントゥー Bantu
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- アフリカのバントゥー諸語を使用する諸民族の総称。バントゥー諸語にはコンゴ語,ズールー語,スワヒリ語など600以上の言語が含まれ,西・中央アフリ…
ウイルス性出血熱 ウイルスせいしゅっけつねつ viral haemorrhagic fever
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アレナウイルス,フィロウイルス,ブニヤウイルス,フラビウイルスの四つの科に属する種々のウイルスによって起こる感染症の総称。発熱から始まり,…
アフェア(affair)
- デジタル大辞泉
- 1 仕事。職務。2 出来事。事件。3 性的な関係。情事。ラブアフェア。
ブルイユ Breuil, Henri Édouard Prosper
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1877.2.28. マンシュ,モルタン[没]1961.8.14. セーヌエオアーズ,リラダンフランスの考古学者。青銅器時代のパリ盆地を研究したのち,先史時代…