「東京管区気象台」の検索結果

10,000件以上


コルドバのイエズスかいかんくとエスタンシアス【コルドバのイエズス会管区とエスタンシアス】

世界遺産詳解
2000年に登録された世界遺産(文化遺産)で、アルゼンチン中北部のコルドバ州の州都、アルゼンチン第2の都市コルドバに残る、かつてのイエズス会が入…

日本気象学会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「Meteorological Society of Japan」、略称は「MSJ」。気象学に関する研究を行う。1882年に「東京気象学会」…

陸上の東京パラリンピック代表

共同通信ニュース用語解説
日本パラ陸連は世界選手権ドバイ大会については各種目4位以内を内定条件としている。パラリンピックの個人種目が実施されるためには、少なくとも3カ…

東京・池袋の暴走事故

共同通信ニュース用語解説
2019年4月19日午後0時23分、東京都豊島区東池袋4丁目で、旧通産省工業技術院元院長の飯塚幸三いいづか・こうぞう受刑者(92)の車が暴走し、横断歩道…

東京大会と共生社会

共同通信ニュース用語解説
政府は2月、2020年東京五輪・パラリンピックを契機に、障害者や高齢者ら社会的弱者に配慮した共生社会の実現を目指す「ユニバーサルデザイン2020行…

レスリングの東京五輪出場

共同通信ニュース用語解説
来年の東京五輪で実施する男女計18階級で、9月の世界選手権5位までの国・地域に五輪出場枠が与えられる。日本協会は当該階級でメダル獲得選手を五輪…

東京五輪のスポーツクライミング

共同通信ニュース用語解説
スピード、ボルダリング、リードの3種目をこなす複合で争われる。出場選手は男女各20人で、各国・地域からは最大2人。国際連盟によると、8月の世界…

東京裁判と横浜裁判

共同通信ニュース用語解説
第2次世界大戦に勝利した連合国は、1946年5月から48年11月に東京・市谷で極東国際軍事裁判(東京裁判)を開廷。「平和に対する罪」などで訴追された日…

東京五輪・パラリンピックの延期

共同通信ニュース用語解説
新型コロナウイルス感染拡大で、昨年3月24日に当時の安倍晋三首相と、国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長らが電話会談し1年程度、延期するこ…

東京五輪の医療体制

共同通信ニュース用語解説
東京・晴海の選手村には選手への新型コロナウイルス対策の定期検査で使用する「検体採取センター」、感染が疑われる人の検査、診断を行う「発熱外来…

気象学 きしょうがく meteorology

日本大百科全書(ニッポニカ)
大気をはじめとする気象現象を対象とした科学。その技術的応用としては天気予報などがあげられる。大気としてはいままで地球の大気だけが考えられて…

地域特別気象センター ちいきとくべつきしょうセンター Regional Specialized Meteorological Centre; RSMC

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
台風,季節風など地域に特有な気象現象を対象とした情報センター。世界気象監視計画 WWWの一環で,1988年に世界 25ヵ所にセンターが設置された。東京…

東京市場(2006年)

知恵蔵
2005年には景気回復基調に支えられて活況を呈した株式市場だが、06年に入るとすぐにライブドアショックに見舞われた。新興市場の中核的な銘柄の1つで…

東京鐵骨橋梁

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社東京鐵骨橋梁」。英文社名「TTK CORPORATION」。金属製品製造業。大正3年(1914)創業。昭和3年(1928)設立。本社は東京都港区芝浦。…

神田祭(東京都) かんだまつり

日本大百科全書(ニッポニカ)
東京都千代田区外神田(そとかんだ)2丁目に鎮座する神田神社(旧府社、通称神田明神)の例祭。通称、神田明神祭。江戸時代に将軍の上覧に供することで…

東京外国語大学 とうきょうがいこくごだいがく

日本大百科全書(ニッポニカ)
国立大学法人。起源は幕末にまでさかのぼるが、1897年(明治30)に設立された東京高等商業学校(現在の一橋大学)附属外国語学校が前身。2年後の1899…

新東京国際空港 しんとうきょうこくさいくうこう

日本大百科全書(ニッポニカ)
→成田国際空港

とうきょうとしゃしんびじゅつかん 【東京都写真美術館】

日本の美術館・博物館INDEX
東京都目黒区にある写真美術館。平成7年(1995)創立。国内外の写真・映像作品などを収蔵・展示する。平成2年(1990)に第一次開館。写真専門の図書閲覧…

とうけいりゅうげんふ【東京竜原府】

改訂新版 世界大百科事典

とうきょうがいこくごがっこう【東京外国語学校】

改訂新版 世界大百科事典

とうきょうこうとうこうぎょうがっこう【東京高等工業学校】

改訂新版 世界大百科事典

とうきょうこうとうしょうせんがっこう【東京高等商船学校】

改訂新版 世界大百科事典

とうきょうしくかいせいじょうれい【東京市区改正条例】

改訂新版 世界大百科事典

とうきょうしょうちくがくぶげきぶ【東京松竹楽劇部】

改訂新版 世界大百科事典

とうきょうしんししゃ【東京新詩社】

改訂新版 世界大百科事典

とうきょうしんはんじじょうき【《東京新繁昌記》】

改訂新版 世界大百科事典

とうきょうちゅうおうおろしうりしじょう【東京中央卸売市場】

改訂新版 世界大百科事典

東京国立近代美術館【とうきょうこくりつきんだいびじゅつかん】

百科事典マイペディア
東京都千代田区北の丸公園にある美術館。1952年京橋の旧日活会館を改装し,〈日本における近代絵画の回顧と展望〉を最初として開館。1967年京都分館…

東京都現代美術館【とうきょうとげんだいびじゅつかん】

百科事典マイペディア
江東区木場公園内にある美術館。TAK建築・都市計画研究所設計により1995年開館。東京都美術館より引き継いだ収蔵品に1980年代以降の日本美術と海外の…

とうきょう‐とっきょきょかきょく〔トウキヤウトクキヨキヨカキヨク〕【東京特許許可局】

デジタル大辞泉
⇒特許許可局

とうきょうごぜんさんじ〔トウキヤウゴゼンサンジ〕【東京午前三時】

デジタル大辞泉
三木卓の詩集。昭和41年(1966)刊行。翌年、第17回H氏賞受賞。

とうきょう‐こくさいてんじじょう〔トウキヤウコクサイテンジヂヤウ〕【東京国際展示場】

デジタル大辞泉
東京都江東区にある複合施設。通称、東京ビッグサイト。平成8年(1996)開場。会議棟・東展示棟・西展示棟からなる。東京モーターショーなど、さまざ…

東京医療学院大学 とうきょういりょうがくいんだいがく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
私立大学。1950年創設の東京マッサージ師養成所を起源とする学校法人常陽学園が母体となり,2012年に 4年制の単科大学として開学し,保健医療学部を…

東京医療保健大学 とうきょういりょうほけんだいがく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
私立大学。 2005年 NTT東日本関東病院附属高等看護学院と青葉学園短期大学を統合し,4年制の医療系単科大学として開学,医療保健学部を置いた。入学…

東京都養育院 とうきょうとよういくいん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
東京都営の総合的社会事業施設。明治5 (1872) 年に明治新政府が維新の混乱による困窮者救済のため営繕会議所の付属機関として養育院掛を設け,老幼 2…

新東京国際空港 しんとうきょうこくさいくうこう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

東京大田汐焼きそば

デジタル大辞泉プラス
東京都大田区のご当地グルメ。海苔(古くは主産地)、カリカリ梅(梅は区の花)、アサリ(大森貝塚)など区にゆかりのある具材が入った塩味の焼きそ…

東京電子専門学校

デジタル大辞泉プラス
東京都豊島区にある専門学校。

東京医療専門学校

デジタル大辞泉プラス
東京都新宿区、渋谷区にある専門学校。鍼灸師、あん摩マッサージ指圧師、柔道整復師の養成コースを設置。

東京観光専門学校

デジタル大辞泉プラス
東京都新宿区にある専門学校。

東京マスターズロード選手権

デジタル大辞泉プラス
東京都立川市で行われるマラソン大会。ハーフマラソン、10kmなど。

ヒルトン東京お台場

デジタル大辞泉プラス
東京都港区、台場にあるホテル。1996年、「ホテル日航東京」として開業。レストラン、スパ、婚礼施設などを備える。2015年10月より、ヒルトングルー…

ホテル椿山荘東京

デジタル大辞泉プラス
東京都文京区にあるホテル。山縣有朋の邸宅跡を開発したもの。1992年、フォーシーズンズ・ホテル&リゾートグループのアジア進出第1号ホテルとして開…

マンダリンオリエンタル東京

デジタル大辞泉プラス
東京都中央区、日本橋にあるホテル。超高層ビル、日本橋三井タワーの30階~38階を占める。2005年開業。レストラン、スパ、婚礼施設、会議場などを備…

パリ・東京 殺人ルート

デジタル大辞泉プラス
西村京太郎の長編推理小説。1991年刊行。パリを舞台にしたトラベルミステリー。十津川警部シリーズ。

東京シティ・バレエ団

デジタル大辞泉プラス
日本のバレエ団。1968年、有馬五郎、石田種生、内田道生、橋本洋、野口辰雄らによって設立。本部を東京都の江東区児童会館に置き、主にティアラこう…

東京-香港 蜜月旅行(ハネムーン)

デジタル大辞泉プラス
1955年公開の日本映画。監督・脚本:野村芳太郎、撮影:井上晴二。出演:佐田啓二、浦辺粂子、中川弘子、有馬稲子、岸恵子、林黛、厳俊ほか。

東京土産綾白糸 とうきょうみやげ あやのしらいと

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。初演明治9.11(京都・南側芝居)

開花春東京新聞 かいかのはる とうきょうしんぶん

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。初演明治8.3(大阪・中芝居)

東京水道水源林

事典・日本の観光資源
(東京都西多摩郡奥多摩町・山梨県甲州市・北都留郡小菅村・丹波山村)「水源の森百選」指定の観光名所。

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android