「アブシンベル神殿」の検索結果

10,000件以上


エジプト,新王国(エジプト,しんおうこく)

山川 世界史小辞典 改訂新版
前1550頃~前1069頃第18~20王朝。ヒクソスを追放したエジプトがアジアに進出,世界帝国を建設した時代。トトメス3世からアメンヘテプ3世の時代が最…

ганте́л|ь [э́]

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[э́][女10]ダンベル,亜鈴трёхкилогра́ммовая //ганте́ль|3kgのダンベルупражне́ния с ‐ганте́лями|ダンベル体操

レジスタンス‐トレーニング(resistance training)

デジタル大辞泉
筋肉に一定の負荷をかけて筋力を鍛えるトレーニング。ダンベル、トレーニング用のゴムチューブ、専用のマシンなどを使う。レジスタンス運動。

アブシジン酸 (アブシジンさん) abscisic acid

改訂新版 世界大百科事典
植物ホルモンの一種。アメリカでアディコットF.T.Addicottらによってワタの実の落果時の離層形成を引き起こす物質は何かを追究する一連の研究が行わ…

アンベルス

精選版 日本国語大辞典
( Anvers ) 「アントウェルペン」のフランス語名。

ぶ‐しん【武臣】

デジタル大辞泉
武事をもって君主に仕える家臣。

いなか‐ぶしん(ゐなか‥)【田舎普請】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 田舎風の建築。飾りの少ない丈夫な感じのもの。[初出の実例]「田舎普請(ヰナカブシン)の堅牢(がっしり)とした家を其所(そこ)に構へて」(…

Nürnberger

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[男] (―s/―) ([女]―in)ニュルンベルクの人; [形] ⸨無変化⸩ ニュルンベルクの.

カーバ‐しんでん【カーバ神殿】

デジタル大辞泉
《Kaaba》⇒カーバ

コンコルディア‐しんでん【コンコルディア神殿】

デジタル大辞泉
《Tempio della Concordia》イタリア南部、シチリア島、シチリア自治州の都市アグリジェントにある古代ギリシャ時代の神殿。紀元前5世紀半ばに建造さ…

カピトリーノ‐しんでん【カピトリーノ神殿】

デジタル大辞泉
《Tempio Capitolino》イタリア北部、ロンバルディア州の都市ブレシアにある古代ローマ時代の神殿跡。ローマ皇帝ウェスパシアヌスにより1世紀に建造…

アフェア‐しんでん【アフェア神殿】

デジタル大辞泉
《Naos tis Aphaias/Ναός της Αφαίας》ギリシャ南部、サロニコス湾に浮かぶエギナ島にある神殿。紀元前6世紀末から紀元前5世紀にかけて建造。24本の…

エルサレム神殿【エルサレムしんでん】

百科事典マイペディア
エルサレムの南東,モリヤの丘に建てられ,ヤハウェに奉献された神殿。最初の神殿はソロモン王の時代,前1000年ころの造営で,幕舎の形式を拡大した…

あすくれぴおすしんでん【アスクレピオス神殿】

改訂新版 世界大百科事典

カルナック神殿 カルナックしんでん Karnak temple

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
エジプト,ナイル川東岸テーベの北部カルナックにあるアモン大神殿。創建は第 12王朝時代。当初の神殿は規模もそれほど大きくなく,ピュロン (塔門) …

ポディウム神殿 ポディウムしんでん podium temple

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
エトルリアおよび古代ローマに固有の神殿で,ポディウムの上に建物が置かれる。前6世紀頃のローマのカピトリヌス神殿やオリビエトやベイオのエトルリ…

ツンベルク‐かん(‥クヮン)【ツンベルク管】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ツンベルクが発案した空気を除いた状態で酵素の反応実験を行なうためのガラス器具。ポンプで内部の空気を排出し、主室と副室に分けて入れ…

アブシール Abūsīr

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
エジプト,カイロの南方 25kmのナイル川西岸,砂漠の台地上にある第5王朝 (前 2494頃~2345頃) の遺跡。サフラー,ネフェルイルカレ・カカイ,ネフェ…

Bamberger

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[男] (―s/―) ([女]―in)バンベルクの人; [形] ⸨無変化⸩ バンベルクの.

Nürn•ber・ger, [nÝrnbεrɡər]

プログレッシブ 独和辞典
1 [男] (-s/-; (女)-in -/-nen) ニュルンベルクの人.2 [形] (無変化) (付)ニュルンベルクのder Nürnberger Prozess\〔歴史〕 ニュルンベル…

ラーベンウォルフ Labenwolf, Pankraz

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1492. ニュルンベルク[没]1563.9.20. ニュルンベルクドイツの彫刻家,鋳金家。鋳金家の子に生れ,P.フィッシャーに師事。 1537年にニュルンベル…

しん‐べつ【神別】

デジタル大辞泉
古代、氏族を類別した呼称の一。神代の神々の後裔こうえいと伝えられる諸氏。藤原氏など。→皇別 →諸蕃しょばん

ブーゲの法則【Bouguet's law】

法則の辞典
入射光強度と透過光強度の比の対数は吸収層の厚さに比例する.すなわちランベルトの法則*の別名である.ランベルトの法則の項を参照.

ルクソール神殿

世界遺産情報
ナイルの東岸、町の南にあり、第1塔門、ラムセス2世の中庭、アメンヘテプ3世の中庭、アレキサンダー大王の間がみどころです。第1塔門の前にある「ネ…

ルクソール‐しんでん【ルクソール神殿】

デジタル大辞泉
《Luxor Temple》エジプト南東部、ナイル川東岸の観光都市ルクソールにある古代エジプトの神殿。新王国第18王朝のアメンホテプ3世により、カルナック…

カーバ神殿(カーバしんでん) Ka‘ba

山川 世界史小辞典 改訂新版
イスラームの聖堂。メッカの大モスクのほぼ中央にある。黒い幕で覆われた高さ約15mの石造の立方形の建物で,東の角の下部に,黒石がはめこまれている…

アポロン‐しんでん【アポロン神殿】

デジタル大辞泉
《Naos tou Apollona/Ναός του Απόλλωνα》ギリシャ中部、パルナソス山麓の古代都市デルフォイにある神殿。紀元前6世紀に建造。火災や地震の被害を受…

エルサレム神殿 エルサレムしんでん Temple of Jerusalem

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
エルサレムにあるユダヤ人の神ヤハウェを祀る神殿。同一の場所にほぼ同一の結構で3回建直されているが,原型は「ソロモンの神殿」と呼ばれるものであ…

イムナイドラ‐しんでん【イムナイドラ神殿】

デジタル大辞泉
《Mnajdra》地中海中央部の島国、マルタ共和国にある先史時代の巨石神殿。マルタ島南岸、海を望む丘の上に位置し、約500メートル離れた場所にハジャ…

カルナック‐しんでん【カルナック神殿】

デジタル大辞泉
《Karnak Temple Complex》⇒カルナック

ムナイドラ‐しんでん【ムナイドラ神殿】

デジタル大辞泉
《Mnajdra》⇒イムナイドラ神殿

Bam•ber・ger, [bámbεrɡər]

プログレッシブ 独和辞典
1 [男] (-s/-; (女)-in -/-nen) バンベルクの人.2 [形] (無変化) バンベルクの.

サンベルト

精選版 日本国語大辞典
( Sunbelt ) 米国南部の、カリフォルニア州からノースカロライナ州に至る、北緯三七度線以南の温暖な地域。旧来の農業に加えて、近年、石油・軍事・…

カシンベック‐びょう(‥ビャウ)【カシンベック病】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] Kaschin-Beck disease の訳語。発見者のカシンとベックの名にちなむ ) 東部シベリアや中国東北部の山地などに見られる一種の小…

Umbèrto

伊和中辞典 2版
[名](男)⸨固名⸩ 1 ウンベルト(男子の名). 2 ウンベルト1世 ~ I(1844‐1900;イタリア統一国家の第二代国王, 在位1878‐1900). 3 ウンベルト2世 ~…

アンベルス

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

ランベルト

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [ドイツ語] lambert 光度測定の基礎を確立したドイツの物理学者J=H=ランベルトにちなむ ) 輝度の単位の一つ。記号L。

バンベルク

精選版 日本国語大辞典
( Bamberg ) ドイツ南東部、バイエルン州の都市。レグニッツ川とマイン川の合流点にある。一一世紀には大司教座の所在地で、宗教・文化都市として栄…

ツンベルク

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

アンベルス

百科事典マイペディア
→アントワープ

うけとり‐ぶしん【請取普請】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「うけとりふしん」とも ) 請負でする土木、建築の仕事。また、その請負い人。[初出の実例]「入札の請(ウケ)とり普請(ブシン)其外物に…

ハトホル‐しんでん【ハトホル神殿】

デジタル大辞泉
《Temple of Hathor》エジプト南東部、ナイル川中流の町デンデラにある神殿。デンデラの南東約2.5キロメートルに位置する。古代エジプトの女神ハトホ…

ザックス

百科事典マイペディア
中世ドイツの職匠詩人。ニュルンベルクの仕立屋の子で,靴屋の親方。ルターとその教説をたたえる500行の詩《ウィッテンベルクの小夜啼鳥》(1523年)…

ベンベルグ

精選版 日本国語大辞典
( Bemberg ) ドイツのベンベルグ社の特許製法による人絹生地の商標名。下着類、着尺に用いられている。

プチ・サン・ベルナール[峠]【プチサンベルナール】

百科事典マイペディア
アルプス西部,モン・ブランの南方,イタリアとフランスの国境にある峠。標高2188m。グラン・サン・ベルナール峠の南西にあたる。

バンベルク

百科事典マイペディア
ドイツ南部,バイエルン州の都市。マイン川,レグニッツ川の合流点近く,マイン川舟運の終点。金属,繊維,皮革などの工業が行われる。バンベルク大…

ツンベルク

精選版 日本国語大辞典
( Carl Peter Thunberg カール=ペーター━ ) スウェーデンの植物学者、動物学者、医者。安永四年(一七七五)オランダ東インド会社の医師として来日、…

リヒター=グーテンベルク不連続面【リヒターグーテンベルクふれんぞくめん】

百科事典マイペディア
グーテンベルク=ウィーヒェルト不連続面と同じ。リヒターC.F.Richterは米国の地震学者でB.グーテンベルクの共同研究者。→関連項目核(地球)

カシン=ベック病【カシンベックびょう】

百科事典マイペディア
中国東北,朝鮮半島,シベリアの風土病の一つ。骨端軟骨の変性と関節の腫瘍(しゅよう)を特徴とし,重症になると,身長の伸びが止まったり,唾液(だえ…

サン・ベルナール[峠]【サンベルナール】

百科事典マイペディア
→グラン・サン・ベルナール[峠]/プチ・サン・ベルナール[峠]

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android