悪人
- 小学館 和西辞典
- malo[la] mf., malvado[da] mf.
掌握
- 小学館 和西辞典
- 彼は隊長として部下の掌握に努めた|Como capitán, él hizo todo lo posible para controlar a sus hombres.掌握するtener dominio ⸨s…
阿久根湊あくねみなと
- 日本歴史地名大系
- 鹿児島県:阿久根市波留村阿久根湊[現]阿久根市波留波留(はる)村のうち、高松(たかまつ)川の河口部を中心として発達した湊。沖合には湊を取囲…
阿久和村あくわむら
- 日本歴史地名大系
- 神奈川県:横浜市戸塚区阿久和村[現]戸塚区新橋(しんばし)町・弥生台(やよいだい)、瀬谷(せや)区阿久和町・三ッ境(みつきよう)⇒阿久和村(…
藤阿久村ふじあくむら
- 日本歴史地名大系
- 群馬県:太田市藤阿久村[現]太田市藤阿久・藤久良(ふじくら)由良(ゆら)村の東、金(かな)山西方の平坦地に南北に広がる低台地の東端部に位置…
メディア王国【メディアおうこく】
- 百科事典マイペディア
- イラン高原のエクバタナ(現ハマダーン)を首都にした古代国家。イラン系のメディアMedia人が居住し,前8世紀末,デイオケスが建国。第3代の王キュ…
フナフチ(Funafuti)
- デジタル大辞泉
- 南太平洋中部、エリス諸島の主島。ツバルの首都が置かれる。30あまりの小島が楕円状に並んだ環礁であり、東側のフォンガファレ島のバイアクに政府機…
Куба́нь
- プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
- [女10]クバン[クバニ]地方[川](カフカス北部)куба́нский[形3]‐куба́нские казаки́ [каза́ки]|クバン・コサック
欲望の仮面
- デジタル大辞泉プラス
- 1999年のネパール・日本合作映画。監督・原案・脚本:ツェリン・リタール・シェルパ。ある若夫婦と祈祷師(ジャアクリニ)の女性の葛藤を描く。NHKア…
アクチニン
- 栄養・生化学辞典
- αアクチニン:筋原線(繊)維のZ膜に分布するタンパク質で,アクチン線(繊)維をZ膜に結合させるタンパク質と考えられている.βアクチニン:アクチ…
農楽【のうがく】
- 百科事典マイペディア
- →ノンアク
プロトマー
- 栄養・生化学辞典
- 会合体を形成する単位であるモノマー.通常複数のサブユニットで構成されているタンパク質について,それを構成する一つ一つのサブユニットをいう…
デトロイト
- 百科事典マイペディア
- 米国,ミシガン州の工業都市。エリー湖とヒューロン湖を結ぶセント・クレア湖およびデトロイト川に臨む。五大湖の水運により,鉄鉱石,石炭産地と結…
トロポニン-トロポミオシン系 トロポニントロポミオシンケイ troponin-tropomyosin system
- 化学辞典 第2版
- 骨格筋の収縮を担うアクチンとミオシンの相互作用を調節する Ca2+ 感受性タンパク質.運動神経終末からの情報により,筋肉細胞が興奮すると細胞内 C…
悪たれ巨人(ジャイアンツ)
- デジタル大辞泉プラス
- 高橋よしひろによるスポーツ漫画。少年野球を主題とする。『週刊少年ジャンプ』にて1976年から1980年まで連載。ジャンプコミックス全22巻。
トラバ
- IT用語がわかる辞典
- 《俗語》「トラックバック」の略。⇒トラックバック
マイク・バイソン
- デジタル大辞泉プラス
- カプコンの対戦格闘ゲーム「ストリートファイター」シリーズに登場するキャラクター。「M. BISON」ともする。アメリカの黒人ボクサー。実在のボクサ…
プリムローズ
- 百科事典マイペディア
- スコットランド出身のビオラ奏者。弦楽器では地味な存在だったビオラに,独奏楽器としての輝きを与えた名演奏家。生地グラスゴーでバイオリンを学び…
阿修羅【あしゅら】
- 百科事典マイペディア
- サンスクリットasuraの音写。修羅と略。六道の一。また,戦闘を好み,帝釈天(たいしゃくてん)と争う悪神。修羅の巷(ちまた),修羅場などの語はここか…
ミオシンフィラメント
- 栄養・生化学辞典
- ミオシン細糸ともいう.ミオシンでできた線(繊)維をいい,横紋筋の暗帯にある.筋収縮はこのミオシン線(繊)維が,主としてアクチンからなるア…
エナメルブルー【enamel blue】
- 色名がわかる辞典
- 色名の一つ。透明感と光沢をもつ深い青色のこと。もとはコバルト鉱を石英などとともに融解させた青色のコバルトガラスを表す色名であった。エナメル…
アキシオン(axion)
- デジタル大辞泉
- ⇒アクシオン
鬼武者
- デジタル大辞泉プラス
- カプコンが発売するゲームソフト、またそのシリーズ。戦国サバイバルアクションゲーム。2001年1月発売。プレイステーション2用。2002年2月に「幻魔 …
トマス[シュトラスブルク] Thomas von Strassburg
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]?[没]1357ドイツのスコラ哲学者,アウグスチノ隠修士会士。パリ大学総長を経て同会会長となる。トマス・アクィナスのアリストテレス主義とアウグ…
トラバスパム
- IT用語がわかる辞典
- 《俗語》「トラックバックスパム」の略。⇒トラックバックスパム
むらうちびじゅつかん 【村内美術館】
- 日本の美術館・博物館INDEX
- 東京都八王子市にある美術館。昭和57年(1982)創立。家具店の村内ファニチャーアクセスが開設・運営。会長の村内道昌が収集した西洋絵画を公開。バル…
トロポニン troponin
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 筋収縮を制御する蛋白質で,3成分 (C,T,I) から成る。トロポニンCは,筋肉蛋白質を構成するアクチンフィラメントに結合しているカルシウム結合蛋白…
カフカス諸族 カフカスしょぞく Caucasian peoples
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- カフカス地方の諸民族。カフカスは,ヨーロッパとアジアとの境界をなし,古くから東西交通の要地となっていたため,多くの民族の混在する地域となっ…
acriano, na /akriˈɐ̃nu, na/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [形][名]アクレ州の(人).
トロポミオシン(tropomyosin)
- デジタル大辞泉
- 横紋筋の収縮を制御する線維状たんぱく質。[補説]トロポニンと結合し、アクチンフィラメントに巻きついている。筋肉が弛緩しているときは、アクチン…
チャンゴ(杖鼓)【チャンゴ】
- 百科事典マイペディア
- 朝鮮半島の代表的な砂時計型両面締太鼓。チャングとも。左面(牛の皮)を左手のひらで打ち,右面(馬の皮)を細い竹の棒で打つ。宮廷音楽用のものは…
куба́нка2
- プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
- 複生-нок[女2]クバン帽,クバンカ(背の低い円筒形の毛皮の帽子)
パックンロール
- デジタル大辞泉プラス
- ナムコが2005年7月に発売したゲームソフト。アクションゲーム。ニンテンドーDS用。「パックマン」シリーズ。2007年12月、レトロアーケードゲームを集…
びしょう‐せんい〔ビセウセンヰ〕【微小線維】
- デジタル大辞泉
- マイクロフィラメントあるいはアクチンフィラメントのこと。
ブリット
- デジタル大辞泉プラス
- 1968年製作のアメリカ映画。原題《Bullitt》。スティーブ・マックィーン主演の刑事アクション。監督:ピーター・イエーツ、共演:ジャクリーン・ビセ…
ティービー【TB】
- IT用語がわかる辞典
- トラックバック。◇「track back」の頭文字から。⇒トラックバック
スイングジャス
- 音楽用語ダス
- ビックバンド・ジャズと同義語。参照ビックバンド・ジャズ。
バルトーク:ルーマニア民俗舞曲/piano solo
- ピティナ・ピアノ曲事典(作品)
- 全体の演奏時間が5分程度の小曲。1909年トランシルヴァニアで採集されたルーマニア人の民謡が用いられている。バルトークが34歳(1915年)の時に作曲さ…
スバル インプレッサ WRX STI
- 日本の自動車技術240選
- スバル インプレッサに,より走行性能を高めたモデル STiシリーズとして,2000年10月に追加された.インタークーラーやエアインテークの大…
Iバンド
- 栄養・生化学辞典
- I帯ともいう.横紋筋のサルコメアのうち光学顕微鏡で観察すると明るくみえる部分.ミオシンフィラメントがあって暗くみえるAバンド(A帯, anisotrop…
アベリア あべりあ [学] Abelia
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- スイカズラ科(APG分類:スイカズラ科)の1属名であるが、園芸上はハナゾノツクバネウツギ(ハナツクバネ)を通常アベリアとよんでいる。ハナゾノツ…
in, [ín]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- 〔英〕[形] 〘単複同形〙 流行の,アクティブな.los restaurantes más in|今話題のレストラン.la moda más in de Barcelona|バル…
破砕角閃石スレート
- 岩石学辞典
- 破砕構造を持ったアクチノ閃石片岩[Koto : 1889].
プライベートアドレス
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- 社内LANや家庭内LANなど、インターネットとダイレクトに接続していないネットワーク内だけで使うIPアドレスのこと。インターネット上の通信は、重複…
びさい‐せんい〔‐センヰ〕【微細線維】
- デジタル大辞泉
- マイクロフィラメントあるいはアクチンフィラメントのこと。
ジェッセルトン じぇっせるとん Jesselton
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- マレーシア東部、サバ州(北ボルネオ)の州都コタ・キナバルの旧称。[編集部][参照項目] | コタ・キナバル
クリスティアンサン くりすてぃあんさん Kristiansand
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ノルウェー南部、スカゲラク海峡に面した都市。人口7万4019(2002)。バルト海と北海を結ぶルートに沿う位置にあって、不凍港であるため早くから港市…
trúe・lòve
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]1 ((文学))恋人,愛人.2 《植物》ヨツバツクバネ(◇ユリ科ツクバネソウ属の多年草).
ハインドバーン Hyndburn
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- イギリス,イングランド北西部,ランカシャー県南東部の地区。マンチェスターの北約 30km,ブラックバーンとバーンリーの中間を占め,コールダー川の…
ヒンドゥークシ[山脈]【ヒンドゥークシ】
- 百科事典マイペディア
- パミール高原の南,パキスタン北部,アフガニスタン北東部から中部を走る山脈。全長約1200km(西の支脈を含む)。最高峰ティリチ・ミール(7690m)。…