「ネット広告代理店」の検索結果

10,000件以上


みせ‐うり【店売・見世売】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 店を出して売ること。また、その品。[初出の実例]「町々三人談合申、見世売申付候へとも」(出典:梅津政景日記‐慶長一七年(1612)六月…

どば‐みせ【土場店】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 路傍や空地などで簡単に品物をならべる台などをしつらえて商売をする店。露店。[初出の実例]「荷蘭書(おらんだぼん)の〈略〉古本を、土場…

たな‐がえ(‥がへ)【店替】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 借家を替えること。引越。転居。たながい。[初出の実例]「御息所の店がへなりけり ながむれば松浦と申五郎兵衛町〈晩荻〉」(出典:俳諧・…

たな‐がり【店借】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 家を借りて住むこと。また、その人。借家ずまい。[初出の実例]「八重葺の花おし春の槫ととめ 明屋にしたる藤の店かり」(出典:俳諧・西鶴…

たな‐しごと【店仕事】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 商店の依頼をうけてする賃仕事。商店の下請け仕事。

たな‐もの【店者】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 商店に勤める者。番頭、手代、丁稚(でっち)など。商家の奉公人。おたなもの。[初出の実例]「柳橋を渡らんとすれば左右の船宿にては、店(…

とくやく‐てん【特約店】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 製造業者が自己の商品の販売方法や販売地域など、その商品の取り扱いを特定した卸売・小売などの販売店。[初出の実例]「各府県行く所と…

店請 (たなうけ)

改訂新版 世界大百科事典
江戸時代,江戸や大坂で住人の約70%と推定される店借が,借家する場合に必要な保証をすること。店請人は親類縁者とか同郷の出身者などが多く,家持だ…

りはつてん【理髪店】

改訂新版 世界大百科事典

镇店 zhèndiàn

中日辞典 第3版
[名]小さな田舎町.

线店 xiàndiàn

中日辞典 第3版
[名]糸屋;小間物屋.

肉店 ròudiàn

中日辞典 第3版
[名]肉屋.

meńzéi-ten2, めんぜいてん, 免税店

現代日葡辞典
A loja franca.

旅店 lǚdiàn

中日辞典 第3版
[名]旅館.宿屋.

店面 diànmiàn

中日辞典 第3版
[名](商店の)店構え,店先.装潢zhuānghuáng~/店先を飾りつける.

【村店】そんてん

普及版 字通
村の店や。清・燮〔漁父、本意〕詞 宿雨新たにれて、江氣涼し 濕烟(しつえん)初めて破れ、柳絲なり 才(わづ)かに上巳(じやうし)、 桃村店、酒(し…

【野店】やてん

普及版 字通
田舎の茶店。清・石濤〔梅竹小幅、四首、四〕詩 涼たる野店、佳(かぢやう)(美酒)無し 寂たる村、老を剩(あま)す字通「野」の項目を見る。

【店房】てんぼう

普及版 字通
旅館。字通「店」の項目を見る。

【児店】じてん

普及版 字通
分店。字通「児」の項目を見る。

【市店】してん

普及版 字通
市の店。字通「市」の項目を見る。

【歇店】けつてん

普及版 字通
休憩所。字通「歇」の項目を見る。

总店 zǒngdiàn

中日辞典 第3版
[名](⇔分店fēndiàn)本店.

クラス

ASCII.jpデジタル用語辞典
IPアドレスのネットワークアドレスとホストアドレスを区切る際、規模別に分かれた分類方法。クラスA~Eがあるが、代表的なクラスはA、B、Cの3つ。そ…

インターネット Internet

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
世界各地のコンピュータ・ネットワークを TCP/IPと呼ばれる通信プロトコルで相互接続したネットワーク。「ネットワークのネットワーク」といわれ,コ…

インターネットワーキング

ASCII.jpデジタル用語辞典
LANなどのネットワークを拡大、拡張していく概念。特にインターネットとは関係ない。

castanholas /kastaˈɲɔlas/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[女・複]カスタネットtocar castanholas|カスタネットを鳴らす.

ホームネットワーキング

ASCII.jpデジタル用語辞典
家庭内でネットワークを利用すること。ネットワーク技術の普及と低価格化により、注目され始めた。実態としてはLANの一形態であるが、特に一般家庭で…

タッチ‐ネット

デジタル大辞泉
《〈和〉touch+net》テニス・バレーボール・卓球などの競技中に、ラケット・身体・着衣などがネットに触れること。失点となる。ネットタッチ。

兼松コミュニケーションズ

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「兼松コミュニケーションズ株式会社」。英文社名「Kanematsu Communications Limited」。情報・通信業。昭和49年(1974)「株式会社兼松コン…

せいしょうねんインターネットりようかんきょうせいび‐ほう〔セイセウネン‐リヨウクワンキヤウセイビハフ〕【青少年インターネット利用環境整備法】

デジタル大辞泉
《「青少年が安全に安心してインターネットを利用できる環境の整備等に関する法律」の略称》⇒青少年ネット規制法

コミュニティ

ASCII.jpデジタル用語辞典
ネットワーク上における情報交換を目的とした団体、または情報交換を目的としたネットワークそのもののこと。

nét・wòrking

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 ((主に米))(人の)ネットワークづくり;連絡網.2 《コンピュ》ネットワークの設立[利用].

ネチケット ねちけっと netiquette

日本大百科全書(ニッポニカ)
ネットワークnetworkとエチケットetiquetteとの合成語。ネットワーク上のサービスを利用するうえでの、最低限のマナーやエチケットをさす。1980年代…

ネチケット

知恵蔵
インターネットを利用する上で守りたいマナーのこと。「ネットのエチケット」をもじった言葉。例えば、電子メールでは件名で内容を端的に示す、本文…

バックボーン

ASCII.jpデジタル用語辞典
ネットワークの中核をなす基幹回線のこと。インターネットでは、インターネット・エクスチェンジ(インターネット上の相互接続ポイント)やプロバイ…

IPv4

ASCII.jpデジタル用語辞典
インターネット上で、データ通信を行なうために用いられる、インターネットプロトコルと呼ばれる、通信を成立させるための共通の手順や規則をまとめ…

インターネット

知恵蔵
全世界規模で相互接続されたコンピューター・ネットワークのこと。一般に、通信プロトコルとしてはTCP/IPを利用し、「IPアドレス」と呼ばれる一意の…

SNS

パソコンで困ったときに開く本
「Social Network Service(ソーシャルネットワーク・サービス)」の頭文字です。 ⇨ソーシャルネットワーク

のぼり【上り】

IT用語がわかる辞典
インターネットの通信速度をいうときに、自分の端末からインターネット上のサイトにデータを送信する方向をいう。◇アップロードの方向。

AUP

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
《コンピュ》Acceptable Use Policy エーユーピー(◇インターネットでネットワークの利用目的を制限する規定).

cy・brar・i・an /saibrέəiən/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]《インターネット》サイブラリアン(◇インターネット上の情報の所在に詳しい人).[cyber librarian の短縮形]

ネットブック【netbook】

IT用語がわかる辞典
インターネットや電子メールの利用を主目的として機能を絞り込んだ、小型・軽量・低価格のノートパソコンの総称。⇒ネットトップ

Wórld Wide Wéb

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
《インターネット》ワールドワイドウェブ(◇インターネット上のハイパーテキスト情報システム;(略)WWW,W3,Web).

rede /ˈxedʒi/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[女]❶ 網,ネットrede de pesca|漁網rede de arame|金網.❷ 組織網,ネットワークrede de transportes|交通網rede telefôni…

たいいき‐ほしょう〔タイヰキ‐〕【帯域保証】

デジタル大辞泉
インターネットなどのコンピューターネットワークにおいて、回線の混雑などの利用状況を問わず、通信速度の下限が保証されていること。

イーサネットカード【Ethernet card】

IT用語がわかる辞典
コンピューターやプリンターなどの機器をイーサネットに接続するための拡張カード。◇「イーサネットアダプター」ともいう。⇒LANカード

ci・ber・nau・ta, [θi.ƀer.náu.ta/si.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] [女] 〖IT〗 ネットサーファー;インターネットを盛んに利用する人.

NGN

ASCII.jpデジタル用語辞典
電話網をオールIP化した次世代ネットワーク。NTTなどの電話陣営からのアプローチで、電話網とインターネットそれぞれの長所を合わせたネットワークを…

インターネット‐テレビ

デジタル大辞泉
《internet televisionから》1 インターネットを利用できるテレビ。無線LANを内蔵するもの、ルーターを利用して接続するものなどがある。2 インタ…

ポイント・トゥ・ポイント・プロトコル【PPP Point-to-Point Protocol】

DBM用語辞典
インターネットへの接続(インターネットのホスト・コンピュータとの接続がない状態で)に電話回線とモデムを使用するためのプロトコル。通常、PPP接…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android