バンクシア Banksia; banksia
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ヤマモガシ科の低木または高木。オーストラリアに 73種が分布するが,そのほとんどがオーストラリア固有種。枝が匍匐するように伸びる種類もある。葉…
ジョセフ シュタインドル Joseph Steindl
- 20世紀西洋人名事典
- 1912 - オーストリアの経済学者。 スタンフォード大学客員教授。 ウィーン生まれ。 ウィーンで学位を得、オーストリア景気研究所に勤務したが、193…
ユーストリーム
- 知恵蔵
イースト・シカゴ いーすとしかご East Chicago
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アメリカ合衆国、インディアナ州北西部、ミシガン湖岸の工業都市。人口3万2414(2000)。シカゴに隣接し、カルメット工業地帯に属す。製鋼がその中心…
パンクハースト ぱんくはーすと Emmeline Pankhurst (1858―1928)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- イギリスの戦闘的な女性参政権運動の代表者。やはり女性参政権論者で既婚女性財産法を起草した夫リチャード(1834―1898)の死後、娘クリスタベル(18…
プリーストリー(John Boynton Priestley) ぷりーすとりー John Boynton Priestley (1894―1984)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- イギリスの小説家、劇作家、評論家。イングランド北部の工業都市ブラッドフォードに教師の子として生まれる。会社勤めののち、第一次世界大戦勃発(ぼ…
ユーストリーム(Ustream)
- デジタル大辞泉
- 米国のストリーミング配信サービス。視聴者による投票やチャットなどの機能がある。2007年サービス開始。2016年にIBM社に売却された。→アイビーエム…
どらいいーすと【ドライイースト】
- 改訂新版 世界大百科事典
しるばーすとん【シルバーストン,A.】
- 改訂新版 世界大百科事典
していかーすと【指定カースト】
- 改訂新版 世界大百科事典
いーすとうっど【イーストウッド,C.】
- 改訂新版 世界大百科事典
ごう‐しゅう〔ガウシウ〕【豪州/濠州/濠洲】
- デジタル大辞泉
- オーストラリア。
プロイセン・オーストリア戦争 (プロイセンオーストリアせんそう)
- 改訂新版 世界大百科事典
- →普墺(ふおう)戦争
仮面ライダーゴースト
- デジタル大辞泉プラス
- ①日本の特撮テレビ番組。石ノ森章太郎原作による「仮面ライダーシリーズ」のひとつ。放映はテレビ朝日系列(2015年10月~2016年9月)。全50話。脚本…
オーストリア継承戦争 (オーストリアけいしょうせんそう)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 神聖ローマ皇帝カール6世の長女マリア・テレジアのオーストリア継承をめぐって,1740-48年に行われた戦争。この領土相続は,列国の承認をえた〈国事…
アデレード
- 百科事典マイペディア
- オーストラリア南部,セント・ビンセント湾に面するサウス・オーストラリア州の州都。1836年創設された州最古の町。大規模な都市計画が行われ,トレ…
プロイセン−オーストリア戦争 プロイセン−オーストリアせんそう
- 旺文社世界史事典 三訂版
- ⇨ 普墺 (ふおう) 戦争
フリッツ パウアー Frits Pauer
- 20世紀西洋人名事典
- 1943.10.14 - オーストリアのジャズ演奏家。 ウイーン生まれ。 ピアノを6歳で始め、ウイーンの音楽院を卒業。第1回ジャズ・コンテストに1966年参加…
エリアマーケティング
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- 土地柄や産業、交通インフラなど地域の特性に合わせた市場分析のこと。全国を一律視するのでなく、市町村、区・丁目といった括りで市場を細分化し、…
マーク ビドゥカ Mark Viduka サッカー
- 最新 世界スポーツ人名事典
- サッカー選手(FW)生年月日:1975年9月10日国籍:オーストラリア出身地:ビクトリア州メルボルン経歴:クロアチアからオーストラリアに移った親のもと…
ヘンドリック・A. クラマース Hendrik Antony Kramers
- 20世紀西洋人名事典
- 1894.12.17 - 1952.4.26 オランダの物理学者。 元・ユトレヒト大学教授,元・ライデン大学教授,元・国際純粋および応用物理学連合会会長。 ロッテル…
テリーザ・メイ
- 知恵蔵mini
- イギリスの政治家。1956年10月1日、イングランド南部のイースト・サセックス州イーストボーンに生まれる。オックスフォード大学を卒業後、2度の落選…
ヘンリー王子
- 知恵蔵mini
- 英国、チャールズ皇太子の二男。1984年9月15日、ロンドン・パディントンのセント・メアリ病院にて出生。母は、97年に交通事故で亡くなった故ダイアナ…
量子力学 りょうしりきがく quantum mechanics
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 原子・原子核・分子などの微視的現象(量子的現象)を支配する力学量子の考えはドイツのプランクに始まり,デンマークのボーアによって電子運動の量…
アブロホス‐しょとう〔‐シヨタウ〕【アブロホス諸島】
- デジタル大辞泉
- 《Abrolhos Islands》オーストラリア、西オーストラリア州西岸の諸島。ジェラルトンの沖合約60キロメートルに位置し、珊瑚礁さんごしょうに囲まれた…
双頭の鷲の旗の下に
- デジタル大辞泉プラス
- オーストリアの作曲家ヨーゼフ・フランツ・ワーグナーの行進曲。原題《Unter dem Doppeladler》。『双頭の鷲の下に』とも呼ばれる。ワーグナーがオー…
ウィリアム・R. パーセル William R. Purcell
- 20世紀西洋人名事典
- - ? オーストラリアの経済学者。 ニューイングランド大学講師。 ニューサウス大学で1979年博士号取得、日本とオーストラリアの経済関係についての…
オーストリアン・スムース・ブラッケ
- 犬&猫:ペットの品種がわかる事典
- オーストリア原産の中型犬。鋭い嗅覚とよく通る声をもち、キツネ狩りやウサギ狩りに使われている。オーストリアの猟犬のルーツといわれる。◇品種の英…
悪魔の手ざわり
- デジタル大辞泉プラス
- オーストラリア制作のテレビドラマ。原題は《The Evil Touch》。放映はオーストラリアNine Network局(1973~1974年)。一話完結のサスペンス・スリ…
フィジカル
- デジタル大辞泉プラス
- オーストラリア出身のシンガー、オリビア・ニュートン・ジョンの曲。1981年に発表し、10週連続全米第1位を記録。曲はオーストラリア出身のシンガー・…
ファーストフード fast food
- 日中辞典 第3版
- 快餐(食品)kuàicān (shípǐn).~ファーストフードを食べる|吃快餐.~ファーストフードの店|快餐厅tī…
ブレックファースト(breakfast)
- デジタル大辞泉
- 《断食を破る意から》朝食。ブレークファースト。
Tirol
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- ティロール, チロル(オーストリア西部の州).
Tür=schnalle
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [女] ⸨南部・オーストリア⸩ ドアの取っ手.
停盘 tíng//pán
- 中日辞典 第3版
- [動]<経済>取引中止,オーダーストップする.
メルボルン
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- (オーストラリア) 〔都市〕Melbourne
グレネルグ(Glenelg)
- デジタル大辞泉
- オーストラリア、南オーストラリア州の州都アデレードの南西郊の一地区。セントビンセント湾の支湾、ホルドファスト湾に面する。1836年に自由移民が…
ウィーン学派【ウィーンがくは】
- 百科事典マイペディア
- →オーストリア学派
クラマース‐モワイヤルの方程式【Kramers-Moyal equation】
- 法則の辞典
- ある物理量 x(t)の揺動がマルコフ過程*であるときに,時刻 t において x(t)が x と x+dx との間に見いだされる確率 P(x,t)dx については次…
超交換相互作用 ちょうこうかんそうごさよう superexchange interaction
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 陰イオンをはさんだ2つの磁性イオンの間に,陰イオンをこえて存在する磁気的相互作用。 H.クラマースにより発表され,のちに P.アンダーソンによりス…
コースト‐さんち【コースト山地】
- デジタル大辞泉
- 《Coast Mountains》北アメリカの太平洋岸の山脈。米国アラスカ州南東部からカナダのユーコン準州南西部を経て、ブリティッシュコロンビア州西部まで…
リーダー‐ストア(Reader Store)
- デジタル大辞泉
- ソニーが運営する電子書籍ストア。同社の電子書籍端末であるソニーリーダーに対応。パソコンに接続してインターネット経由で電子書籍のデータをダウ…
ReadyBoost
- パソコンで困ったときに開く本
- 高速なデータ転送に対応する各種メモリーカードやUSBメモリーを、パソコンのメインメモリーのように使用する機能です。ウィンドウズが利用するデータ…
NetBurst
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- 米Intel社のPentium 4に採用されたマイクロアーキテクチャー。Pentium Pro、Pentium II、IIIに採用されたP6マイクロアーキテクチャーに続く7世代目の…
オーストラリア おーすとらりあ Australia
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- オーストラリア大陸およびタスマニア島を主要領域とし、6州2直轄地区からなる連邦。面積769万2024平方キロメートル、人口2074万3000(2007推計)、23…
バサースト島 ばさーすととう Bathurst Island
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- オーストラリア、ノーザン・テリトリー北端、ダーウィンの北70キロメートルのチモール海上にある島。狭い海峡を隔てて東のメルビル島にほぼ接する。…
ふぁーいーすと【《ファー・イースト》】
- 改訂新版 世界大百科事典
ダウンバースト
- 知恵蔵mini
- 積雲や積乱雲から爆発的に吹き下ろされた気流のこと、及びその気流が地面にぶつかり水平方向の破壊的な風となったもののこと。地面での気流の広がる…
とまとぺーすと【トマトペースト】
- 改訂新版 世界大百科事典
オーストラリアの要覧 おーすとらりあ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 正式国名:オーストラリア連邦英語名:Australia首都:キャンベラ面積:769万2024平方キロメートル(2006年)人口:2070.1万人(2006年)人口密度:3…