「形式科学」の検索結果

10,000件以上


てつづき‐ほう(‥ハフ)【手続法】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 実体法に対して、権利実現の形式・手続きを定めた法。民事訴訟法、刑事訴訟法、行政事件訴訟法、不動産登記法など。助法。形式法。⇔実体法

ヤマト科学

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「ヤマト科学株式会社」。英文社名「Yamato Scientific Co., Ltd.」。精密機器製造業。明治22年(1889)前身の「倭屋森川惣助商店」創業。昭和…

言語科学会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「The Japanese Society for Language Sciences」、略称は「JSLS」。言語科学の発展に寄与する。

三枝博音 (さいぐさ-ひろと)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1892-1963 大正-昭和時代の哲学者,科学史家。明治25年5月20日生まれ。昭和7年戸坂潤らと唯物論研究会を創立。哲学・思想史,科学・技術史を研究し,…

ワイ‐エー‐シー【YAC】[Young Astronauts Club]

デジタル大辞泉
《Young Astronauts Club》日本宇宙少年団。宇宙科学に興味を持つ子供たちを育てるため、つくば科学万博記念財団が全国から団員を募集し、1986年発足…

グレッチェン デイリー Gretchen Daily

現代外国人名録2016
職業・肩書生物学者 スタンフォード大学生物科学学部ビング環境科学教授国籍米国生年月日1964年出身地カリフォルニア州本名デイリー,グレッチェン・…

ららら科學の子

デジタル大辞泉プラス
矢作俊彦の長編小説。2003年刊行。2004年、第17回三島由紀夫賞受賞。同年、第1回本屋大賞にて10位入賞。

バチェラーズディグリー

とっさの日本語便利帳
日本でいう学士号。人文・社会科学系の場合はBachelor of Arts(BA) Degree、自然科学系・工学・看護学などの専攻の場合はBachelor of Science(BS) De…

高柳邦夫 (たかやなぎ-くにお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1947- 昭和後期-平成時代の物性物理学者。昭和22年2月20日生まれ。昭和56年東京工業大助教授。62年「シリコンの表面構造の研究」で仁科記念賞。63…

エックス‐ブイ‐アイ‐ディー(Xvid)

デジタル大辞泉
MPEG-4対応の圧縮・伸張形式の一。または同形式のフリーソフトウエアの名称。

for・mal・men・te, [for.mál.mén.te]

小学館 西和中辞典 第2版
[副] 形式上;正式に.Formalmente son muy parecidos.|形式上それらはよく似ている.

ロングファイル名

ASCII.jpデジタル用語辞典
8.3形式を超えた長いファイル名。伝統的にMS-DOSでは、8bytesのファイル名+ピリオド(.)+3bytesの拡張子でファイル名を表現するようになっていた(これ…

情報工学

ASCII.jpデジタル用語辞典
情報科学の研究をもとにその応用分野を研究する学問。コンピューターによる情報の自動処理技術や通信技術などの研究を指す。情報科学と同義語で扱わ…

EPS

パソコンで困ったときに開く本
ポストスクリプト形式のデータを保存する際のファイル形式の一種です。一部のグラフィック・ソフトなどで作成できます。 ⇨グラフィック・ソフト、ポ…

フォーマット

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] format )① 型式。② コンピュータのデータやデータが記載される媒体に設定する一定の配列や形式。③ 放送などの構成、形式。

エッピー

デジタル大辞泉プラス
愛知県稲沢市にあるメタウォーター下水道科学館あいち(愛知県下水道科学館)のキャラクター。水を浄化する微生物、エピスティルスがモチーフ。

オルガノン organon

改訂新版 世界大百科事典
〈道具〉〈手段〉〈器官〉を表すギリシア語であるが,現代の各国語では〈科学の方法,道具〉という意味をもつ。このような意味の特殊化は,アリスト…

ダンネマン

百科事典マイペディア
ドイツの科学史家。ハイデルベルク,ベルリン,ハレ各大学で物理学,化学,植物学,哲学,歴史学を学び,化学教師などを経てボン大学教授となる。大…

公式化 gōngshìhuà

中日辞典 第3版
[動]1 (作品などを)公式化する,形式化する.2 融通をきかさず,何事も一定の形式に当てはめて処理する.杓子(しゃくし)定規なやり方をする.

col・lo・quy /kάləkwi | kɔ́l-/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 ((形式))会話,対話;対話形式の文章.2 協議,会談.3 《教会》(改革派の)中会.[原義は「話し合うこと」]cólloquist[名]対話者.

NSF

ASCII.jpデジタル用語辞典
全米科学財団。科学研究のための資金を援助する米国政府機関。1950年に設立され、NSFnetを管理していた。

西南ドイツ学派【せいなんドイツがくは】

百科事典マイペディア
〈バーデン学派〉とも。マールブルク学派と並んで,新カント学派の最も有力な学派。創始者はウィンデルバントで,体系的組織者はリッケルト,ラスク…

暉峻義等 てるおかぎとう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1889.9.3. 兵庫[没]1966.12.7. 東京医学者。労働科学の開拓者。 1917年東京帝国大学医科大学卒業後,同生理学教室の助手となり,19年大原社会問…

アカデミー あかでみー academy

日本大百科全書(ニッポニカ)
広くは、高等教育機関や、科学・芸術などの専門教育機関、あるいは科学・芸術の専門家の団体としての学会、協会、研究所などをさして使われる。狭く…

言語 げんご logos; language

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
人間に固有な意思伝達手段で,社会集団内で形成習得され,意思の相互伝達と抽象的思考を可能にし,社会・文化活動を支えるもの。また,社会の全体像…

せいさく‐がく【政策学】

デジタル大辞泉
政策・政策過程を分析し、政策を最も合理的に達成する手段や方法を研究する科学。政策科学。

接辞 せつじ affix

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
語根ないし語幹に接合される接合形式の総称。すなわち,それ自身単独では決して用いられず,常に語根など他の形式に続けて発話され,その語義的・文…

歯科 しか dentistry; dental medicine

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
歯と歯周組織および口腔について研究し,口腔疾患の予防と治療による機能の回復をはかり,人々の健康を維持,増進させるための医学。各国それぞれの…

テーラー Frederick Winslow Taylor 生没年:1856-1915

改訂新版 世界大百科事典
H.フェイヨルとともに管理論の基礎を築いた人物で,〈科学的管理の父〉と呼ばれるアメリカの機械技師。フィラデルフィアに生まれ,18歳で地元のポン…

ファイルフォーマット ふぁいるふぉーまっと file format

日本大百科全書(ニッポニカ)
コンピュータなどで利用するファイルの保存形式。ファイル形式ともいう。ファイルは、その内容によって記述方法が違うため、属性にあわせたファイル…

déponent, e

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[形]〚言〛形式所相の,異態の.━[男](ラテン語の)形式所相[異態]動詞.

formellement

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[副]❶ 明確に,はっきりと;断固として.❷ 形式に関しては,形式的には.

スノー

百科事典マイペディア
英国の小説家,物理学者。科学と芸術の関係を考察した論文《二つの文化と科学革命》(1959年),技術社会の中の知識人を描く全11編の連作小説《他人…

ライフ・サイエンス

百科事典マイペディア
生命科学とも。生命現象を解明するために,従来の生物学,医学,化学,物理学などのわくをとりはらい,生命をあらゆる角度から総合的にとらえていこ…

パグウォッシュ‐かいぎ(‥クヮイギ)【パグウォッシュ会議】

精選版 日本国語大辞典
( パグウォッシュはPugwash ) 「科学と国際問題に関する会議」の通称。世界の科学者が科学者の立場から、核軍縮問題など戦争と平和の問題を討議する…

大森清一 (おおもり-せいいち)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1906-1989 昭和時代の形成外科学者。明治39年11月8日生まれ。東大教授などをへて,昭和48年東京警察病院院長。日本形成外科学会の創設につくす。国…

ブレイクスルー賞

知恵蔵mini
自然科学分野における国際的な学術賞。米国のフェイスブックやグーグルの創業者らが設立した財団が、優れた科学研究者を表彰する。シリコンバレーの…

パリサイ‐は【パリサイ派】

デジタル大辞泉
《Pharisees》1 キリスト時代のユダヤ教の一派。律法を厳格に守り、細部に至るまで忠実に実行することによって神の正義の実現を追求した。その結果…

ソナティナ sonatina

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
器楽曲のジャンルの一つ。日本では一般に「ソナチネ」と呼ばれる。小規模なソナタのこと。2~3楽章のものが多く,M.クレメンティや D.F.R.クーラウに…

cor・re・late /kɔ́ːrəlèit | kɔ́r-/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[動]((形式))(他)…を(…と)相互に関係[関連]させる;(自)(…と)相互関係にある≪with≫.━━[名][C]((形式))相互[相関]関係にあるもの(の一方)…

フォーマット‐チェック(format check)

デジタル大辞泉
コンピューターで、入力されたデータの形式などが、プログラムで指定された形式と一致しているか否か、例えば、桁ずれをしていないかなどを調べるこ…

方形造 ほうぎょうづくり pavilion roof; square roof

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
宝形造とも書く。屋根の形式の一種。平面が正方形または八角形の建物のみにみられる隅棟がすべて中央の一点に集る形式の屋根で,頂上に宝珠などを載…

JOIS

ASCII.jpデジタル用語辞典
科学技術振興事業団によって提供されていた、科学技術関連の情報を検索できるデータベースサービス。2006年3月に運用を終了し、新サービスJDream II…

カッシーラー Ernst Cassirer 生没年:1874-1945

改訂新版 世界大百科事典
ドイツの哲学者。旧ドイツ領のブレスラウ(現,ポーランド領ブロツワフ)の富裕なユダヤ人商家に生まれた。ベルリン,ライプチヒ,ハイデルベルク,…

座談会 ざだんかい

日中辞典 第3版
座谈会zuòtánhuì.~座談会形式で話し合う|以座谈会的形式商谈.

オラトリオ

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [イタリア語] oratorio 祈祷所の意から ) キリスト教的題材をオーケストラの伴奏による独唱、合唱を用いて劇的に構成したもの。通常、…

co・in・ci・dent /kouínsidənt/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[形]〔通例叙述〕((形式))1 〈出来事などが〉(…と)同時に[同じ場所で]起こる≪with≫.2 〈意見・思想などが〉(…と)合致[一致]した≪with≫.coi…

ビッグ‐サイエンス(big science)

デジタル大辞泉
宇宙開発・原子力開発・核融合実験・海洋開発など、巨額の資金と大量の人材を要する大規模な科学技術。巨大科学。

イクス【ICSU】[International Council for Science]

デジタル大辞泉
《International Council for Science》国際科学会議。各国科学アカデミーが加盟する国際学術機関。日本からは日本学術会議が参加。特に自然科学分野…

エス‐シー‐オー‐アール【SCOR】[Scientific Committee on Oceanic Research]

デジタル大辞泉
《Scientific Committee on Oceanic Research》海洋研究科学委員会。ICSUイクス(国際科学会議、旧国際学術連合会議)の内部に設けられた、国際的な…

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android