muryṓ2, むりょう, 無量
- 現代日葡辞典
- 【E.】 「um amor」 Sem medida;a imensidade.~ no imi ga aru|無量の意味がある∥Ter um significado enorme 「para mim」.[S/同]Mugé…
foreign demand
- 英和 用語・用例辞典
- 外需 海外需要 (⇒foreign exchange fluctuations)foreign demandの用例Japanese companies depend so heavily on foreign demand.日本企業の外需依存…
expansion in consumption
- 英和 用語・用例辞典
- 消費拡大expansion in consumptionの用例The eco-car subsidies have significantly contributed to an expansion in consumption.エコカー補助金は…
ぱんぱん
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- ❶〔たたく音〕clap-clap(▼擬音語)神社でぱんぱんと手を打って拝んだHe clapped his hands in front of the shrine and prayed.いたずら小僧のおし…
イギリス史 イギリスし History of England
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- イギリスの哲学者デービッド・ヒュームの歴史書。6巻,1754~62年刊。カエサルのイギリス征服から名誉革命 (1688) までを扱っているが,出版は年代と…
きん【金】 の 間((ま))
- 精選版 日本国語大辞典
- 金襖(きんぶすま)を立てめぐらした部屋。大名や富豪の屋敷などの金襖や金張りの壁で仕切られた部屋。[初出の実例]「夜は蝋燭の光り、金(キン)の間(マ…
たすき‐ぼし【襷星】
- 精選版 日本国語大辞典
- [ 1 ] 〘 名詞 〙 囲碁で、布石の初期に対角線上の二隅(すみ)の星を占める形。また、その戦法。[ 2 ] 二十八宿の一つ、翼宿(よくしゅく)の和名。コッ…
ちちり
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 松かさ。松ぼっくり。ちちりん。ちんちら。[初出の実例]「右絵、〈略〉又上に松のゑだあり、ちちり一在、たつ絵也」(出典:宗達茶湯日記…
し‐つ・ぐ【為継・仕継】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 自動詞 ガ四段活用 〙 引き継ぐ。継続して物事を行なう。[初出の実例]「又本朝秀句とますなる文ののちしつがせ給とて」(出典:今鏡(1170)二)「…
にゅう‐めん(にう‥)【煮麺・入ニフ麺】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( 「煮麺(にめん)」の変化した語 ) そうめんを醤油(しょうゆ)や味噌汁で煮たもの。[初出の実例]「賜二入麺・天酒等一」(出典:宣胤卿記‐…
merger deal
- 英和 用語・用例辞典
- 合併協議書 経営統合の合意書 経営統合の契約・契約書 (=merger agreement)merger dealの用例The two parties of Minshuto (Democratic Party of Jap…
Big Apple【BigApple】
- 改訂新版 世界大百科事典
seigneur /sεɲœːr セニュール/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [男]➊ (封建時代の)領主,主君.le seigneur et ses vassaux|領主とその家臣droit du seigneur|領主権(特に初夜権を指す)Le Seigneur des Anne…
ロバートソン Robertson, Sir Howard Morley
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1888.8.16. ソルトレークシティー[没]1963アメリカ生れのイギリスの建築家,建築理論家。 1905年にヨーロッパに渡り,パリのエコール・デ・ボザ…
せ‐ごし【瀬越】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 川の早瀬を渡ること。[初出の実例]「早川にながるる沓を手に持て 瀬こしに馬ををふもくるしき〈立圃〉」(出典:俳諧・入聟集(1661頃)…
C.d'A.
- 伊和中辞典 2版
- ⸨略⸩ 1 Corte d'Assise〘法〙重罪院. 2 Corte d'Appello〘法〙控訴院.
World Natural Heritage Site
- 英和 用語・用例辞典
- 世界の自然遺産World Natural Heritage Siteの用例Yakushima island became Japan’s first designated UNESCO World Natural Heritage Site in 1933,…
はっけん 発券
- 小学館 和伊中辞典 2版
- emissione(女) di biglietti ◎発券機 発券機 はっけんき biglietteria(女) automa̱tica 発券銀行 発券銀行 はっけんぎんこう istituto(男)…
design
- 伊和中辞典 2版
- [名](男)〔英〕デザイン.
Signet
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [中] (―s/―e;―s/―s) 出版社のロゴ〈社標〉; 商標.
市川団十郎(2世) いちかわだんじゅうろう[にせい]
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]元禄1(1688)[没]宝暦8(1758)歌舞伎俳優。屋号成田屋。1世市川団十郎の子。宝永1 (1704) 年,父の横死半年後に2世を襲名。のちに歌舞伎十八番に選…
ISO 9660 File Access
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- ISO 9660フォーマットのCD-ROMを読み込むときに必要な機能拡張。Foreign File Accessとともに使う。Mac OS付属。
ひょうする【表する】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- ⇒あらわす(表す)敬意を表するexpress [show/pay] one's respect ((to))遺憾の意を表するexpress one's regret ((over a matter))彼の協力に対し謝…
にっ‐さん【日参】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 毎日、神社・仏閣へ参詣すること。日参り。〔運歩色葉(1548)〕[初出の実例]「筑地の門跡に日参(サン)して」(出典:浮世草子・日本永代…
Sino-Japanese War
- 英和 用語・用例辞典
- 日清戦争Sino-Japanese Warの用例At the U.N. General Assembly, Chinese Foreign Minister Yang claimed that Japan stole the Senkaku Islands in …
sig・nar, [siǥ.nár]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [他]1 印を押す,捺印(なついん)する.2 署名する,サインする.▲一般には firmar を用いる.3 〖宗〗 …に十字を切る.━~・se[再] 十字を切る.
Sig・net, [zIɡnéːt]
- プログレッシブ 独和辞典
- [中] (-s/-e [zIɡnéːtə, zIɡnέtə]);[中] (-s/-s [zInjéːs])❶ 出版社社標…
sig・net /síɡnit/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]1 (法律文書などに押す)印,印判;〔the ~〕《英史》玉璽(ぎょくじ).1a 印形(いんぎょう),捺印(なついん).2 (指輪などに彫った)小印,認…
popular product
- 英和 用語・用例辞典
- 人気商品 ヒット商品popular productの用例Popular products such as frozen fried prawns and frozen Sanuki udon noodles brought the firm signif…
アイ‐エス‐ピー【ISP】[image signal processor]
- デジタル大辞泉
- 《image signal processor》カメラシステムにおいて、イメージセンサーから送られる電気信号を画像データに変換する役割をもつ半導体素子。SoCの一つ…
-あろうと
- 小学館 和伊中辞典 2版
- ¶日本人であろうとイタリア人であろうと法は守らなければならない.|Biṣogna rispettare la legge, che si sia giapponesi o italiani
オーバーラップ 英 overlap
- 小学館 和伊中辞典 2版
- 〘映〙dissolvenza(女) incrociata, sovrappoṣizione(女) ◇オーバーラップする おーばーらっぷする sovrapporre, sovrapporsi ¶幼ないころの光景が…
がいすう 概数
- 小学館 和伊中辞典 2版
- cifra(女) tonda, nu̱mero(男) approssimativo
みあやまる【見誤る】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- 彼は彼女を妹さんと見誤ったHe mistook her for her younger sister.運転手が信号を見誤ったために事故が起きたThe accident occurred because the d…
かんしょく【閑職】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- 〔暇な職〕a leisurely post;〔名誉職〕a sinecure体が弱いので閑職に回された「He was given a leisurely job [An easy job was assigned to him] …
インダストリアル‐デザイン
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] industrial design ) 従来機能の面だけが重視され、デザインはほとんど問題にされなかった工業製品について、使いやすさと、美…
サイン‐ブック
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( 洋語[英語] sign+book ) 有名人などのサインを書き入れてもらうための帳面。サイン帳。[初出の実例]「食はぬ先から給仕女がサインブッ…
bíbitaru, びびたる, 微微たる
- 現代日葡辞典
- (<bi2+taru) 【E.】 Pequenino.~ zaisan|微々たる財産∥A fortuna insignificante.⇒chiísái;sukúnái.
sásai, ささい, 些細
- 現代日葡辞典
- A insignificância.~ na koto de okoru|些細な事で怒る∥Zangar-se por uma ~ [ninharia/coisa trivial].[S/同]Wázuka.
dótted líne
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- 1 点線(◇…;⇒broken line);署名[回答]欄を示す点線.sign on the dotted line((略式))署名欄に記入する;無条件に同意する2 (地図に書き込んだ…
sig・na・to・ry /síɡnətɔ̀ːri | -təri/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名][C]署名[調印]者;(条約などの)加盟[調印]国≪to,of≫.the signatories to [of] a trade agreement通商協定加盟国━━[形]署名[調印]した…
シニャック Signac, Paul
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1863.11.11. パリ[没]1935.8.15. パリフランスの新印象主義の画家。 A.ギヨーマンの弟子。セザンヌ,ゴッホ,ゴーガンらの作品に学び,水辺の風…
じょうそ【上訴】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- an appeal上訴する appeal to a higher court
handicapped
- 英和 用語・用例辞典
- (形)障害のある 身体障害のある 精神障害のある ハンディのあるhandicappedの関連語句a handicapped ramp障害者用スロープa handicapped tag(車など…
sight /sáit/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]1 [U](人・物などを)見ること(◆全体を遠くから一望する),見えること,一見,一覧,一瞥(べつ).1a [U]見る能力,視力,視覚(eyesight).l…
bourguignon, onne /burɡiɲɔ̃, ɔn/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [形] ブルゴーニュ Bourgogne の.Bourguignon, onne[名] ブルゴーニュ人.bourguignon[男] 〖料理〗 ブルゴーニュ風牛肉の赤ワイン煮(=bœuf bourg…
ignorer /iɲɔre イニョレ/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [他動]英仏そっくり語英 to ignore 無視する.仏 ignorer 知らない,無視する.➊ …を知らない,知らずにいる;の体験がない.J'ignore les motifs de…
seign・ior /síːnjɔːr, sei- | séi-/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]1 君主,(荘園)領主.2 …様,殿(◆敬称).seignorial/sinjɔ́ːriəl | sei-/[形]
にんぎょう‐じょうるり〔ニンギヤウジヤウルリ〕【人形浄瑠璃】
- デジタル大辞泉
- 日本の古典芸能の一。三味線伴奏の浄瑠璃に合わせて、人形を遣う人形劇。慶長(1596~1615)ごろ発生。貞享年間(1684~1688)作者の近松門左衛門と…
しん‐もって【神以】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 副詞 〙① ( 下に打消の語を伴う ) 神かけて。神に誓って。[初出の実例]「今でも此人の身の上大事の出来ば、神以(シンモッテ)我ひかじと心底に偽り…