Jムード
- デジタル大辞泉プラス
- トランペット走者、ウィントン・マルサリスの1985年録音のジャズ・アルバム。コロンビア・レーベル。原題《J Mood》。
EXITMELSA
- デジタル大辞泉プラス
- 東京都中央区にあるショッピングセンター。1977年「ニューメルサ」としてオープン。2015年、リニューアル時に現名称となる。
ブルノ国立フィルハーモニー管弦楽団
- デジタル大辞泉プラス
- チェコのブルノを拠点とするオーケストラ。1956年にブルノ放送交響楽団とブルノ管区交響楽団が合併して設立。主な指揮者はブジェスラフ・バカラ、フ…
ヒ化物 ヒカブツ arsenide
- 化学辞典 第2版
- ヒ素と,より陽性な元素(おもに金属)との二元化合物.【Ⅰ】アルカリ金属,アルカリ土類金属,希土類,周期表11,12族などの金属との化合物は共有結合…
アドメトス あどめとす Admētos
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ギリシア神話の英雄。テッサリアのフェライの王で、カリドンの猪(いのしし)狩りやアルゴナウテスたちの遠征に参加した。彼は、キクロペスたちを殺し…
青木 達之 アオキ タツユキ
- 新撰 芸能人物事典 明治~平成
- 職業ドラム奏者 グループ名グループ名=東京スカパラダイスオーケストラ(トウキョウスカパラダイスオーケストラ) 生年月日昭和41年 8月15日 出身地東…
岩のドーム(いわのドーム) Qubba al-Ṣakhra
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- ウマル・モスクともいう。イェルサレムにあるイスラーム最古の建築物。7世紀後半にウマイヤ朝カリフ,アブド・アルマリクの命令で建設された。名前の…
別府アルゲリッチ音楽祭
- デジタル大辞泉プラス
- 大分県別府市で春に開催されるクラシックの音楽祭。世界的ピアニストのマルタ・アルゲリッチが総監督を務め、1998年より開催。アルゲリッチ自身の出…
マルサリス まるさりす Wynton Marsalis (1961― )
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アメリカのジャズ・トランペット奏者。ニュー・オーリンズに、音楽教育者でもあるピアノ奏者エリス・マルサリスEllis Marsalis(1934―2020)の息子と…
lam・be・cu・lo, [lam.be.kú.lo]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [男] [女] 〘ラ米〙 (アルゼンチン) (エルサルバドル) (コロンビア) (メキシコ) 〘俗〙 おべっか使い,ごますり.
ケス
- デジタル大辞泉プラス
- 1969年製作のイギリス映画。原題《Kes》。監督:ケン・ローチ、出演:デビッド・ブラッドリー、フレディ・フレッチャーほか。
エイミー リー Amy Lee
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書ロック歌手国籍米国出身地アーカンソー州リトルロックグループ名グループ名=エヴァネッセンス〈Evanescence〉受賞グラミー賞(2部門)〔2004…
トウルヤイト
- 岩石学辞典
- アナルサイム・カボナタイト・アルノアイトに相当する火成岩で,モンチカイトかアルノアイトがカーボネイト・マグマと混成して形成されたと考えられ…
パパにあいたい日もあるさ
- デジタル大辞泉プラス
- もとやまゆうほによる児童文学作品。1992年刊行。第3回椋鳩十児童文学賞受賞。
スタンダード・タイム Vol.1
- デジタル大辞泉プラス
- トランペット走者、ウィントン・マルサリスの1986年録音のジャズ・アルバム。コロンビア・レーベル。原題《Standard Time, Vol.1》。
アルメニア・フィルハーモニー管弦楽団
- デジタル大辞泉プラス
- アルメニアのオーケストラ。1925年に設立。主な指揮者はアレクサンドル・スペンディアリアン、ヴァレリー・ゲルギエフ、ロリス・チェクナヴォリアン…
ブック・オブ・バラーズ
- デジタル大辞泉プラス
- ジャズ・シンガー、カーメン・マクレエの1958年録音のジャズ・アルバム。キャップ・レーベル。オーケストラをバックとしたスタンダードのバラード曲…
コンダクト
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] conduct )① 指揮、指導、管理、統率すること。〔新しき用語の泉(1921)〕② 特に、オーケストラなどを指揮、指導すること。〔ア…
ルリサンジャク るりさんじゃく / 瑠璃山鵲 plush-capped jay [学] Cyanocorax chrysops
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 鳥綱スズメ目カラス科の鳥。ブラジル中部からアルゼンチン北部にかけて分布する。全長約35センチメートル。頭胸部は黒く、腹はクリーム黄色、上面は…
ベルゲン・フィルハーモニー管弦楽団
- デジタル大辞泉プラス
- ノルウェーのベルゲンを拠点とするオーケストラ。1765年に設立され、1983年より現名称になった。主な指揮者はエドヴァルド・グリーグ、アルド・チェ…
オイル‐サンド(oil sand)
- デジタル大辞泉
- 粘稠ねんちゅうな炭化水素を含む砂。合成石油を得ることができる。カナダのアルバータ州やベネズエラのオリノコ川北岸などに分布。タールサンド。油…
オランダ放送フィルハーモニー管弦楽団
- デジタル大辞泉プラス
- オランダのアムステルダム、ユトレヒトを拠点とするオーケストラ。1945年に設立され、オランダ放送協会により運営される。主な指揮者はアルベルト・…
タナトス Thanatos
- 改訂新版 世界大百科事典
- ギリシア神話で,〈死〉を擬人化した神。ホメロスではヒュプノス(〈眠り〉)の兄弟,ヘシオドスではニュクス(〈夜〉)の子とされるが,いずれも抽…
ブラック・コーヒー〔曲名〕
- デジタル大辞泉プラス
- ジャズ・ポピュラー・シンガー、ペギー・リーの1953~1956年録音のジャズ・ヴォーカル・アルバム。デッカ・レーベル。オーケストラをバックにした初…
カナリア諸島音楽祭
- デジタル大辞泉プラス
- 大西洋上にあるスペイン自治州のリゾート地、カナリア諸島で1~2月頃に開催されるクラシックの音楽祭。1984年設立。メイン会場はグラン・カナリア島…
アンドレ リュウ André Rieu
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書バイオリニスト ヨハン・シュトラウス・オーケストラ主宰国籍オランダ生年月日1949年10月1日出生地マーストリヒト学歴ブリュッセル音楽院…
ネオサルバルサン
- 精選版 日本国語大辞典
- ( [ドイツ語] Neosalvarsan ) 梅毒の注射用の治療薬、ネオアルセノベンゾールの商標名。サルバルサンを改良したもので、一八~二〇パーセントの砒素…
斑点病(アルサイククローバ)
- 飼料作物病害図鑑
- 主に葉と葉柄に発生する斑点性の糸状菌病。葉では葉脈に仕切られた灰褐色の病斑となり、互いに融合して葉を枯らす。葉柄に発生すると紫褐色の条斑と…
菌核病(アルサイククローバ)
- 飼料作物病害図鑑
- 冷涼多湿地域で発生する、株枯を引き起こす重要な糸状菌病。秋に感染して初め小さな斑点が現れ、やがて葉や茎が黄化、枯死する。積雪下で徐々に進行…
エテオクレス Eteokles
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ギリシア神話の英雄。オイディプスとイオカステの母子婚から生れた子の一人。兄弟のポリュネイケスとともに,テーベの王位を失った父に無情な仕打ち…
あるけすてぃす【《アルケスティス》】
- 改訂新版 世界大百科事典
ぱとりあるけす【パトリアルケス】
- 改訂新版 世界大百科事典
アサバスカ川 アサバスカがわ Athabasca River
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- カナダ,アルバータ州中央部を北流し,同名の湖に注ぐ川。マッケンジー川水系の上流部をなす。カナディアンロッキーの分水界付近にあるコロンビア氷…
ロッテルダム・フィルハーモニー管弦楽団
- デジタル大辞泉プラス
- オランダのロッテルダムを拠点とするオーケストラ。1818年に設立。主な指揮者はエドゥアルド・フリプセ、ジャン・フルネ、デイヴィッド・ジンマン、…
新谷 伊三郎 シンタニ イサブロウ
- 新撰 芸能人物事典 明治~平成
- 職業ジャズ・ベース奏者 生年月日明治43年 出生地大阪府 大阪市 経歴映写係を経て、昭和2年頃道頓堀・朝日座の管弦楽団に入団。8年上京。中沢寿士オ…
さけか【サケ科】
- 改訂新版 世界大百科事典
サケイ
- 百科事典マイペディア
- サケイ科の鳥。翼長24cm。体は黄褐色で灰,白,黒の斑紋が散在。ユーラシア大陸中央部で繁殖し,冬はやや南へ渡る。日本へはまれな迷鳥として渡来す…
消す
- 小学館 和西辞典
- borrar, (明かりを) apagar, (火を) extinguir, (匂いを) quitar, (人を) matar黒板を消す|borrar la pizarra録音を消す|borrar la grabac…
サルバルサン さるばるさん Salvarsan
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 1910年にエールリヒと秦佐八郎(はたさはちろう)が共同で発見した世界最初の梅毒治療剤。アルスフェナミン、アルゼノベンゾールの市販名であり、開発…
ルガーノ音楽祭
- デジタル大辞泉プラス
- スイス南部の都市ルガーノで4月~6月にかけて開催されるクラシックの音楽祭。スイス・イタリアーナ管弦楽団はじめとするオーケストラによるコンサー…
けす【ケス】
- 改訂新版 世界大百科事典
ローザンヌ室内管弦楽団
- デジタル大辞泉プラス
- スイスのローザンヌを拠点とする室内オーケストラ。1942年にヴィクトル・デザルツェンスにより設立。主な指揮者はデザルツェンスのほか、アルミン・…
カクテルパーティー【カクテル・パーティー】[書名]
- デジタル大辞泉
- 《The Cocktail Party》エリオットの戯曲。1949年初演、1950年刊。エウリピデスの悲劇「アルケスティス」に着想を得ている。大城立裕の短編小説。昭…
salm・on /sǽmən/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]((複)~s,~)1 [U]〔集合的に〕《魚類》サケ;[C](1匹の)サケ(◆幼魚は parr).fish for salmonサケ漁をする2 [U]サケの身,サーモン.a …
エテオクレス えておくれす Eteoklēs
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ギリシア神話の英雄オイディプスとイオカステの子。父親をテバイ(テーベ)から追放したのち、兄弟のポリネイケスと父の王位を争い、1年交代で国を治…
シンナミルアルコール しんなみるあるこーる cinnamyl alcohol
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 芳香族不飽和アルコールの一つ。γ(ガンマ)-フェニルアリルアルコール、桂皮(けいひ)アルコール、シンナミックアルコールともいう。天然には遊離の状…
サケイ (沙鶏) sandgrouse
- 改訂新版 世界大百科事典
- ハト目サケイ科Pteroclidaeの鳥の総称,またはそのうちの1種を指す。全部で16種が知られ,アフリカ,アジア中部~南部,南ヨーロッパに分布する。主…
ba・to, [bá.to;ƀá.-]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [男]1 田舎者;まぬけ,ばか.2 〘ラ米〙(1) (エルサルバドル) (メキシコ) 〘話〙 少年,若い男.(2) (アルゼンチン) (ボリビア) 〖鳥〗 マキバシギ.
ふん‐もん【糞門】
- デジタル大辞泉
- 《Dung Gate》パレスチナ地方の古都エルサレムの旧市街(東エルサレム)にある城門の一つ。南東側に位置する。16世紀半ばに建造。神殿の丘の南西側に…
ジェームズ ダイソン James Dyson
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書デザイナー ダイソン創業者・会長・最高技術責任者国籍英国生年月日1947年5月2日出生地ノーフォーク州学歴ロイヤルカレッジ・オブ・アート…