「韓」の検索結果

5,658件


韓 暁鵬(カン ギョウホウ) Han Xiao-peng スキー

最新 世界スポーツ人名事典
スキー選手(フリースタイル) トリノ五輪金メダリスト生年月日:1983年12月13日国籍:中国出生地:遼寧省遼陽学歴:藩陽体育学校経歴:1995年藩陽体育…

日韓併合 にっかんへいごう

日本大百科全書(ニッポニカ)
→韓国併合

日韓協約 にっかんきょうやく

旺文社日本史事典 三訂版
日露戦争から韓国併合までに3度にわたって締結して,日本の韓国支配を強めた協約〔第1次〕1904年8月調印。日本政府推薦の人物を韓国政府の財政・…

日韓協約 にっかんきょうやく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
日露戦争開戦後,日本が韓国を保護国化する目的で結んだ3つの協約。 (1) 第1次日韓協約は 1904年8月 22日に調印され,韓国政府に,日本政府が推薦す…

日韓関係

共同通信ニュース用語解説
韓国で2017年に革新系の文在寅ムン・ジェイン政権が発足後、元徴用工や元従軍慰安婦が原告の複数の損害賠償請求訴訟で日本側の敗訴が確定。日本政府…

日韓対立

共同通信ニュース用語解説
日本と韓国は1965年、日韓基本条約を結び国交を正常化。韓国が付随協約である請求権協定の適用対象外と主張した慰安婦問題では、日本が93年の官房長…

日韓協約 にっかんきょうやく

旺文社世界史事典 三訂版
日本と大韓帝国との間の3回にわたる協約。日本による主権の強奪過程であった【第1次】1904年8月22日調印。2月の日韓議定書を受け,日本軍の制圧…

韓林児 かんりんじ (?―1366)

日本大百科全書(ニッポニカ)
中国、元(げん)末群雄の一人。紅巾(こうきん)軍の首領。欒城(らんじょう)(河北省)の人。彼の父韓山童(かんさんどう)は早くから白蓮(びゃくれん)教…

韓流ぴあ

デジタル大辞泉プラス
ぴあ株式会社が発行する映画・スター情報誌。おもに韓国の芸能人の情報を紹介。隔月刊。

日韓会談【にっかんかいだん】

百科事典マイペディア
1952年に開始された日本と韓国の基本関係設定のための会談。1961年以後,日韓併合によって消滅していた国交の回復方式,韓国側の請求権,在日韓国人…

日韓併合【にっかんへいごう】

百科事典マイペディア
韓国併合とも。1910年日本による韓国(大韓帝国)の併合。日露戦争開始とともに韓国保護国化の方針を決定した日本は,1904年2月の日韓議定書,およ…

かんみんとう【韓民統】

改訂新版 世界大百科事典

かんゆうてん【韓裕天】

改訂新版 世界大百科事典

韓智興 (かん-ちこう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 飛鳥時代の官吏。白雉(はくち)4年(653)遣唐使として吉士長丹(きしの-ながに)らと唐(中国)にわたる。斉明天皇5年入唐した遣唐使一行を,その従者…

韓竜雲 (かんりゅううん) Han Yong-un 生没年:1879-1944

改訂新版 世界大百科事典
朝鮮の詩人,僧侶,独立運動家。本名は韓裕天,号は万海,竜雲は法名。忠清南道洪城生れ。1905年江原道雪岳山百潭寺で得度。日本,シベリアなどを放…

米韓同盟

共同通信ニュース用語解説
朝鮮戦争(1950~53年)の休戦後、53年10月に結ばれた米韓相互防衛条約に基づく同盟。今年で70周年。陸空軍中心の米軍約3万人が韓国に駐留。朝鮮半島…

そのから‐かみ【園韓神】

デジタル大辞泉
平安京の宮内省に祭られていた、園神そのかみと韓神からかみの併称。そのからのかみ。

さんかん‐がく【三韓楽】

デジタル大辞泉
上代に朝鮮半島から伝来した、新羅しらぎ・百済くだら・高句麗こうくりの楽舞。平安初期に高麗楽こまがくの名のもとに統合され、右方うほう楽舞の中…

日韓条約【にっかんじょうやく】

百科事典マイペディア
日韓会談を経て1965年6月に調印された日韓両国の一般的国交関係を定めた日韓基本条約ほか4協定の総称。基本条約は1.両国間に外交・領事関係を開設…

からかぬちべ【韓鍛冶部】

改訂新版 世界大百科事典

かんしょうし【韓湘子】

改訂新版 世界大百科事典

かんちえん【韓致奫】

改訂新版 世界大百科事典

三韓出兵 さんかんしゅっぺい

旺文社日本史事典 三訂版
記紀にみられる神功 (じんぐう) 皇后の馬韓・弁韓・辰韓出兵の物語日本の半島侵攻の史実を反映しているのかもしれないが,後代の修飾が多く,信憑 (…

波枕韓聞書 なみまくら いこくのききがき

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。作者並木五瓶(1代) ほか初演文化3.6(江戸・市村座)

日韓会談 にっかんかいだん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
第2次世界大戦後の日本と大韓民国(韓国)間の国交正常化にいたるまでの一連の会談をいう。連合国総司令部 GHQのウィリアム・ジョゼフ・シーボルド外…

韓退之 (かんたいし) Hán Tuì zhī

改訂新版 世界大百科事典
→韓愈

さんかん‐がく【三韓楽】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 上代(四五三年以降)に朝鮮半島から渡来した、新羅(しらぎ)・百済(くだら)・高麗(こま)の音楽。現在では高麗楽の名称に統一されていて、…

かん‐さんどう【韓山童】

精選版 日本国語大辞典
中国、元末の群雄の一人。河北の人。白蓮教を奉じ、宗教的秘密結社を組織。劉福通らと通じ、宋の徽宗(きそう)八世の孫と称して、一三五一年挙兵した…

かん‐せいちゅう【韓世忠】

精選版 日本国語大辞典
中国、南宋の武将。延安の人。字(あざな)は良臣。方臘(ほうろう)の乱の平定に功を上げ、高宗のとき平冦左将軍となる。寡兵をもって金の大軍を破り、…

かん‐りんじ【韓林児】

精選版 日本国語大辞典
中国、元代の群雄の一人。欒城の人。父、韓山童の死後、反徒の首謀者劉福通に迎えられて、宋の皇帝小明王と号し、都を亳(はく)州に定めた。福通の死…

日韓併合 (にっかんへいごう)

改訂新版 世界大百科事典
1910年8月22日の〈日韓併合に関する条約〉および同29日の〈日韓併合に関する宣言〉によって,朝鮮(当時の国号は大韓帝国)が日本の植民地にされたこ…

韓侂冑 (かんたくちゅう) Hán Tuō zhòu 生没年:1152-1207

改訂新版 世界大百科事典
中国,南宋の政治家。字は節夫。安陽(河南省安陽市)の人。北宋の名臣韓琦の曾孫。母は高宗の皇后呉氏の妹,妻は呉皇后の姪。父の蔭によって仕官。1…

征韓論 せいかんろん

山川 日本史小辞典 改訂新版
⇒明治6年の政変(めいじろくねんのせいへん)

日韓GSOMIA

共同通信ニュース用語解説
日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA) 軍事上の機密情報を提供し合う際に第三国への漏えいを防ぐ協定。2016年11月に安倍晋三政権と韓国の朴槿恵パク・…

かんしがいでん〔カンシグワイデン〕【韓詩外伝】

デジタル大辞泉
中国の古代説話集。10巻。前漢の韓嬰かんえい著。古い故事・逸話を、「詩経」の詩句と関連づけて解説したもの。「韓詩内伝」は現存しない。かんしげ…

征韓論 (せいかんろん)

改訂新版 世界大百科事典
幕末・明治初年の朝鮮侵略論をいい,とくに明治6年(1873)10月の政変の原因がいわゆる征韓論争にあったことから,一般にはこのときの対朝鮮論をさす…

さんかんつうほう【三韓通宝】

改訂新版 世界大百科事典

蘇我韓子 (そがの-からこ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
「日本書紀」にみえる武人。蘇我満智(まち)の子とされる。雄略天皇9年大伴談(おおともの-かたり),紀小弓(きの-おゆみ),小鹿火(おかひ)とともに新羅(…

信夫韓一郎 (しのぶ-かんいちろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1900-1976 昭和時代の新聞人。明治33年7月1日朝鮮仁川生まれ。信夫淳平の長男。信夫清三郎の兄。大正14年朝日新聞大阪本社に入社。京都支局長,ジャ…

韓晳曦 (かん-せきぎ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
⇒ハン-ソッキ

韓竜雲【かんりゅううん】

百科事典マイペディア
朝鮮の詩人,僧侶,独立運動家。本名は韓裕天,号は万海,竜雲は法名。忠清南道洪城生れ。三・一独立運動(1919年)での独立宣言書への署名をはじめ…

韓林児 (かんりんじ) Hán Lín ér 生没年:?-1366

改訂新版 世界大百科事典
中国,元末群雄の一人。欒城(らんじよう)(河北省)の人。宋徽宗8世の孫と称し紅巾を号として起兵を図った父山童が捕らえられると,武安山中に身を…

三韓楽 さんかんがく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
飛鳥時代から奈良時代にかけて伝来した百済楽,高句麗楽,新羅楽の総称。日本の雅楽のなかの「高麗楽 (こまがく) 」に完成される前段階の,日本に伝…

韓露関係 かんろかんけい Korean-Russian relations

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
朝鮮半島の南北分断とそれに続く朝鮮戦争により,韓国と旧ソ連の関係は,当初より冷戦構造を象徴するものであった。しかし,1980年代後半の冷戦構造…

韓世忠 かんせいちゅう Han Shi-zhong; Han Shih-chung

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]元祐4(1089)[没]紹興21(1151).8.5. 浙江,杭州中国,南宋の武将。陝西省延安の人。字は良臣。諡は忠武。 18歳で軍籍に入り,方臘を捕え,しばし…

韓鍛冶部 からかぬちべ

旺文社日本史事典 三訂版
古代,雑工部の一つ4〜5世紀に朝鮮半島から渡来し,鉄製の武器・馬具・農工具を製造した金属技術者の集団。畿内地方に住み,その技術をもって伴造 (…

韓侂冑 かんたくちゅう (?―1207)

日本大百科全書(ニッポニカ)
中国、南宋(なんそう)の政治家。安陽(河南省)の人。韓琦(かんき)(1008―75)の曽孫(そうそん)。第4代の寧宗(ねいそう)の擁立に功があり、その外戚…

韓鍛冶部 からかぬちべ

山川 日本史小辞典 改訂新版
韓鍛部・辛金部・韓鉄師部とも。銅・鉄製品を鍛造する鍛部(かぬちべ)のなかで,朝鮮系の新技術を伝えた品部(しなべ)。「古事記」の伝承によると,応…

せいかん‐ろん【征韓論】

デジタル大辞泉
明治初期の対朝鮮強硬論。特に、明治6年(1873)西郷隆盛・板垣退助らによって排日・鎖国下の朝鮮に出兵しようとした主張をさす。内治優先を唱える岩…

かんほうけい【韓邦慶】

改訂新版 世界大百科事典

今日のキーワード

太陽フレア

太陽の表面にあるしみのように見える黒点で起きる爆発。黒点の磁場が変化することで周りのガスにエネルギーが伝わって起きるとされる。ガスは1千万度を超す高温になり、強力なエックス線や紫外線、電気を帯びた粒...

太陽フレアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android