「形式科学」の検索結果

10,000件以上


oftalmologia /oftawmoloˈʒia/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[女]眼科学.

合科教授 ごうかきょうじゅ

日本大百科全書(ニッポニカ)
→合科学習

岸田純之助 (きしだ-じゅんのすけ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1920-2012 昭和後期-平成時代の科学ジャーナリスト。大正9年3月22日生まれ。海軍で航空機設計に従事,昭和21年朝日新聞社にはいる。「科学朝日」編…

ケリー (Kelly, Harry Charles)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1908-1976 アメリカの物理学者。1908年9月3日生まれ。昭和21年連合国最高司令官マッカーサーの科学顧問として来日。GHQ科学技術課次長となって日本…

ウッズ・ホール会議 うっずほーるかいぎ

日本大百科全書(ニッポニカ)
1959年9月、アメリカ、ケープ・コッドのウッズ・ホールに全米科学アカデミーの呼びかけで34人の科学者、学者、教育者が集まって行われた会議。アメリ…

しん‐カントがくは【新カント学派】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( カントは[ドイツ語] Kant ) 一九世紀後半から第一次大戦までのドイツにおける観念論学派。自然科学的唯物論の攻勢の前に衰えたシェリン…

ぼうさい‐かけん〔バイサイクワケン〕【防災科研】

デジタル大辞泉
「防災科学技術研究所」の略称。

Er・zie・hungs•wis・sen・schaft, [..vIsənʃaft]

プログレッシブ 独和辞典
[女] (-/-en) 教育科学;教育学.

Nátional Scíence Foundàtion Nètwork

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
全米科学財団ネットワーク((略)NSFNET).

tech・nol・o・gist /teknάlədʒist | -nɔ́l-/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]科学技術者;工学者.

愛知医科大学 あいちいかだいがく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
私立大学。1971年設立,6年一貫教育の医学部を置いた。2000年看護学部を創設。1980年に大学院を設置。加齢医科学研究所や分子医科学研究所などの施設…

polytechnique /pɔlitεknik/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[形] Ecole polytechnique 理工科学校:グランドゼコールの1つで国防省所管の理工系の大学.学生の隠語では l'Xという.Polytechnique[女] 理工科学…

スーパーサイエンス‐ハイスクール(super science high school)

デジタル大辞泉
科学技術、理科・数学教育に重点をおき、その目的に合わせた教育課程や指導方法などについて実践研究する高校および中高一貫校。平成14年度(2002)…

re・plete /riplíːt/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[形]〔叙述〕1 ((形式))(…の)豊富な,(…で)いっぱいの,充満している≪with≫.1a ((やや古/形式))(飲食物を)飽食した,腹いっぱいの≪with≫.2 …

きょういく‐こうがく〔ケウイク‐〕【教育工学】

デジタル大辞泉
情報・行動科学や科学技術を応用し、教育の能率化を図るための技術研究。教育機器およびそのプログラムの開発利用などが含まれる。教授工学。

にほん‐ろうねんしゃかいかがっかい〔‐ラウネンシヤクワイクワガククワイ〕【日本老年社会科学会】

デジタル大辞泉
老年社会科学に関する諸問題を科学的に研究する学術団体。日本老年医学会とともに日本老年学会を構成する単位学会として昭和34年(1959)設立。

ローレンツェン ろーれんつぇん Paul Lorenzen (1915―1994)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ドイツの数学者、科学哲学者。ボン大学にて大学教授資格を取得。1962年以降エルランゲン大学教授。特定の公理系を予想しない一種のメタレベルの公理…

大沼正則 (おおぬま-まさのり)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1925-2001 昭和後期-平成時代の科学史家。大正14年12月15日生まれ。昭和41年東京経済大教授となる。主として化学史を研究。マルクス主義の立場から…

くうそうてき‐しゃかいしゅぎ〔クウサウテキシヤクワイシユギ〕【空想的社会主義】

デジタル大辞泉
《〈ドイツ〉utopischer Sozialismus》オーエン・サン=シモン・フーリエらの社会主義に、エンゲルスが与えた名称。科学的社会主義としてのマルクス…

トロフィン ルイセンコ Trofim Denisovich Lysenko

20世紀西洋人名事典
1898.9.29.(9.17.説もあり) - 1976.11.20 ソ連の農学者。 元・モスクワ遺伝学研究所所長。 カフロフカ生まれ。 キエフ農業専門学校[’25年]卒。 192…

サイエンティフィック scientific

日中辞典 第3版
科学(上)的kēxué(shang) de,科学性的kēxuéxìng de.

フランドゥラウサイエンスセンター【フランドゥラウサイエンスセンター】 Flandrau Science Center

世界の観光地名がわかる事典
アメリカのアリゾナ州ツーソンにある、自然と科学への理解を促す施設。アリゾナ大学のキャンパス内にあり、プラネタリウムや映画館、天文台を併設し…

こくさく‐の‐きよう〔‐キヤウ〕【告×朔の×餼羊】

デジタル大辞泉
《魯ろの国で、告朔の意義が廃れて羊を供える儀礼の形式だけが残っていたので、子貢が形式だけのいけにえはやめるべきだと言ったとき、孔子が、告朔…

タブ区切り

パソコンで困ったときに開く本
データの各項目をタブ記号で区切ったテキストファイルで保存するファイル形式です。主要な表計算ソフトやデータベース・ソフトが対応しています。も…

ろんり‐がく【論理学】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 正しい思考過程を経て真の認識を得るために、思考の形式や法則を研究する学問。特に、記号論理学で、日常言語のあいまいさを避けるために…

電子アルバム

ASCII.jpデジタル用語辞典
パソコン上で、複数の画像ファイルを一覧にして管理するソフトウェア。JPEG形式やGIF形式などの画像ファイル形式に対応し、静止画だけでなく動画や音…

透過型電子顕微鏡DA-1とその設計ノート

事典 日本の地域遺産
「分析機器・科学機器遺産」指定の地域遺産。日本電子の前身・電子科学研究所が製作した磁界型の透過電子顕微鏡。最高倍率2万倍、10nmの分解能の当時…

しゅとだいがく‐とうきょう(‥トウキャウ)【首都大学東京】

精選版 日本国語大辞典
東京都八王子市、日野市、荒川区にある公立の大学。東京都立大学、東京都立科学技術大学、東京都立保健科学大学、東京都立短期大学の都立四大学を統…

八王子市こども科学館

デジタル大辞泉プラス
東京都八王子市にある科学館。科学展示室やプラネタリウムを備える。1989年開設。施設命名権による愛称は「コニカミノルタ サイエンスドーム」(2013…

主軸変換 しゅじくへんかん transformation of principal axis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
2次形式を対角化する変換のこと。たとえば Σijaijxixj という2次形式を x'i=Σijbijxj という線形変換によって,2次形式の標準形 Σa'i(x'i)2 に変形…

エカチェリナ[1世]【エカチェリナ】

百科事典マイペディア
ロシア最初の女帝(在位1725年―1727年)。農夫の娘で,ピョートル1世の2度目の皇后となった。夫の死後即位したが,実権は新貴族のメンシコフらが握…

fa・cil・i・tate /fəsílətèit/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[動](他)((形式))〈物・処理などが〉〈活動などを〉容易にする,楽にする,〈人を〉手助けする.facílitàtive[形]facílitàtor[名]((形式))(活動など…

per・o・rate /pérərèit/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[動](自)1 ((形式))詳述する,熱弁を振るう.2 ((古))演説に型どおりの結論をつける.pèrorátion[名]((形式))もったいをつけた長演説,長広舌;《修…

組織的研究 そしきてきけんきゅう

大学事典
[実験科学の誕生と科学研究の制度化]大学における組織的研究は,科学研究の方法論上のパラダイム変化をきっかけに誕生した。科学研究の方法論は,…

F. エンリケス F. Enriques

20世紀西洋人名事典
1871.1.5 - 1946.6.14 イタリアの数学者,科学哲学者。 元・ボローニャ大学教授,元・ローマ大学教授。 ピサ大学を卒業後、1896〜1923年までボローニ…

猿橋賞

知恵蔵
地球化学者の猿橋勝子(1920~2007)が創設した「女性科学者に明るい未来をの会」が、自然科学の諸分野で顕著な研究業績を収めた50歳未満の女性科学者…

変換

ASCII.jpデジタル用語辞典
ある情報を異なる形式に変える処理。扱う対象に応じて、さまざまな形で実現されている。たとえば、アナログデータとデジタルデータとの間の変換、あ…

J. ゴナン Jules Gonin

20世紀西洋人名事典
1870 - 1935 スイスの眼科学者。 元・ローザンヌ大学教授。 網膜剥離の研究者で、裂孔を閉鎖する治療法のパイオニア的存在。1937年第十五回国際眼…

formalizzare

伊和中辞典 2版
[他]正式のものとする;〘論〙形式化する;公認する ~ il linguaggio|言語を公認する. -arsi formalizzarsi [代] 1 (非常識だと言って)怒る, 眉…

in・ex・tri・ca・ble /inékstrikəbl/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[形]1 ((形式))分けることができない,密接不可分の.2 脱出できない,抜け出られない.3 ((形式))〈結び目・問題などが〉解けない;手がつけられな…

インターレースGIF

ASCII.jpデジタル用語辞典
画像を上から順次表示させるのではなく、数行おきに表示するGIF形式の画像。通常のGIF形式よりもデータ量が少々増加するが、画像の全体像がすぐに確…

物質・材料研究機構

産学連携キーワード辞典
「物質・材料研究機構」とは、「物質・材料科学技術」に関する基礎研究及び基盤的研究開発等の業務を総合的に行い、物質・材料科学技術の水準の向上…

リー・A. デュブリッジ Lee A. Dubridge

20世紀西洋人名事典
1901 - 米国の物理学者。 元・米大統領科学担当顧問,元・カリフォルニア工科大学総長。 1946年カリフォルニア工科大学総長となり、政府協議諸機関…

X線管(ギバX線管球)

事典 日本の地域遺産
(神奈川県川崎市幸区 (株)東芝東芝科学館)「重要科学技術史資料(未来技術遺産)」指定の地域遺産〔第00047号〕。わが国初のX線管球。〈製作者(社)〉東…

科技城 kējìchéng

中日辞典 第3版
[名]ハイテク地区.科学研究都市.▶ハイテク企業や大学・科学研究施設が集中している地区.北京の北西郊外の“中关村Zhōngg…

学部 xuébù

中日辞典 第3版
[名]1 <歴史>清の末期,全国の教育を管理する中央官署.2 中国科学院の各学科の指導機関.▶“学部委员”はそれぞれ有名な科…

しょくひん‐せいぶんひょう(‥セイブンヘウ)【食品成分表】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 日常摂取する食品についての成分を明らかにしたもの。正式には日本食品標準成分表という。文部科学省の科学技術・学術審議会資源調査分科…

カンペル

精選版 日本国語大辞典
( Pieter Camper ピーター━ ) オランダの解剖学者、医師。眼科学、外科学をはじめ、医学一般に業績を残す。特に人類学および頭蓋(ずがい)の研究で知…

Spitzen=technologie

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[女]先端科学技術.

Geistes=wissenschaften

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[複]精神〈人文〉科学.

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android