ベクターがぞう【ベクター画像】
- IT用語がわかる辞典
- コンピューターで扱う画像の表現形式のひとつ。画像を点の座標と線や面の方程式など、図形情報の集まりとして表現する。画像を縮小・拡大・変形して…
コンバータ
- パソコンで困ったときに開く本
- 「変換するもの」の意味で、ソフトの場合は、データのファイル形式を変換するソフトを指します。ハードの場合は、コネクタの形状やインターフェース…
нау́к|а [ナウーカ]
- プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
- [ナウーカ][女2]〔science〕①科学гуманита́рные [обще́ственные, есте́ственные] ‐нау́ки|人文[社会,自然]科学фундамента́льная [приклад…
歴史的世界の構成 れきしてきせかいのこうせい Der Aufbau der geschichtlichen Welt in den Geisteswissenschaften
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ドイツの哲学者ウィルヘルム・ディルタイ晩年の主著の一つ。 1910年刊。『記述的分析的心理学』 (1894) ,『解釈学の成立』 (1900) などの成果をふま…
ボリス ペトロフ Boris Nikolaevich Petrov
- 20世紀西洋人名事典
- 1913.3.13 - 1980.8.23 ソ連の自動制御学者。 元・ソ連邦科学アカデミー副総裁。 ソ連邦科学アカデミー付属「インターコスモス」協議会議長を経て…
formalité /fɔrmalite/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [女]➊ 手続き,形式.formalités administratives|行政手続きremplir une formalité|(定められた)手続きを踏む.➋ 形だけの行為;儀礼.Cet exam…
佐野圭司 (さの-けいじ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1920-2011 昭和後期-平成時代の脳神経外科学者。大正9年6月30日生まれ。昭和37年東大医学部外科学第三講座(翌年脳神経外科学講座と改称)初代教授と…
岡田和一郎 (おかだ-わいちろう)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1864-1938 明治-昭和時代前期の耳鼻咽喉科学者。文久4年1月3日生まれ。母校帝国大学医科大学の助教授となり,明治29年ドイツ,オーストリアに留学。…
クラフォード‐しょう〔‐シヤウ〕【クラフォード賞】
- デジタル大辞泉
- 人工腎臓を発明したスウェーデンの発明家ホルガー=クラフォードと妻アンナ=グレタが、1982年に創設した国際的な賞。スウェーデン王立科学アカデミ…
八王子市こども科学館
- デジタル大辞泉プラス
- 東京都八王子市にある科学館。科学展示室やプラネタリウムを備える。1989年開設。施設命名権による愛称は「コニカミノルタ サイエンスドーム」(2013…
インフォマティクス(informatics)
- デジタル大辞泉
- 情報科学のこと。インフォマティック。
scientificité /sjɑ̃tifisite/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [女] 科学性,学術性.
学連 がくれん
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- →学生社会科学連合会
IGCP あいじーしーぴー
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- →地質科学国際研究計画
oftalmologìa
- 伊和中辞典 2版
- [名](女)〘医〙眼科学.
otorinolaringoiatrìa
- 伊和中辞典 2版
- [名](女)耳鼻咽喉科学.
枠物語 (わくものがたり) frame story
- 改訂新版 世界大百科事典
- 一つの物語の中に複数の物語を含む小説形式。複数の話者が次々と語る短編の集成として全編が構成されるものをさすが,話者が交替しない《千夜一夜物…
re・it・er・a・tion /riːìtəréiʃən/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]((形式))(発言などの)繰り返し;繰り言.
こ‐けい【古形】
- デジタル大辞泉
- 古い形。古い形式。「古形を保つ」
i・ren・ic, i・ren・i・cal /airíːnik, airénik//-ikəl/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [形]((形式))平和[協和,協調]的な.
fóe・man /-mən/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]((複)-men)((形式))敵,敵兵.
ipoplasìa
- 伊和中辞典 2版
- [名](女)形式不全(症);発育不全.
au・to•bi・o・gra・phisch (..gra・fisch), [aυtobioɡráːfIʃ]
- プログレッシブ 独和辞典
- [形] 自叙伝的な,自伝形式の.
国家学 (こっかがく)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 広義では行政学,財政学,経済学等を含めて,国家現象を研究の対象とする諸学問の総称であるが,通例は,ドイツ語のStaatslehreの訳語として用いられ…
ジェームズ グリック James Gleick
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書作家国籍米国生年月日1954年出生地ニューヨーク市受賞英国王立協会ウィントン科学図書賞〔2012年〕「インフォメーション―情報技術の人類史…
ブレイクスルー賞
- 知恵蔵mini
- 自然科学分野における国際的な学術賞。米国のフェイスブックやグーグルの創業者らが設立した財団が、優れた科学研究者を表彰する。シリコンバレーの…
スタンディングバー
- 飲み物がわかる辞典
- 立ち飲み形式のバー。
ドイツ博物館 ドイツはくぶつかん Deutsches Museum
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ドイツのミュンヘンにある世界有数の科学博物館。正式には Deutsches Museum von Meisterwerken der Naturwissenschaft und Technik。1903年科学者オ…
sig・nal・ly /síɡnəli/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [副]((形式))目立って,著しく.
re・splend・ence, re・splend・en・cy /rispléndəns//-ənsi/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]((形式))まばゆさ,輝き.
néther・mòst
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [形]((形式))最下部の.
もしき‐ず〔‐ヅ〕【模式図】
- デジタル大辞泉
- 事物の典型的な形式を示した図。
たん‐し【短詩】
- デジタル大辞泉
- 短い詩。短い形式で書かれた詩。
dentisterie /dɑ̃tistəri/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [女] 歯科学.
ネイチャー【Nature】[書名]
- デジタル大辞泉
- 英国の科学雑誌。1869年創刊で、米国の「サイエンス」とともに科学界に権威を認められている。レントゲンによるX線の発見、ワトソンとクリックによる…
エス‐シー‐エー‐アール【SCAR】[Scientific Committee on Antarctic Research]
- デジタル大辞泉
- 《Scientific Committee on Antarctic Research》南極研究科学委員会。ICSUイクス(国際科学会議、旧国際学術連合会議)の内部に設けられた、南極観…
タブ区切り
- パソコンで困ったときに開く本
- データの各項目をタブ記号で区切ったテキストファイルで保存するファイル形式です。主要な表計算ソフトやデータベース・ソフトが対応しています。も…
こくさく‐の‐きよう〔‐キヤウ〕【告×朔の×餼羊】
- デジタル大辞泉
- 《魯ろの国で、告朔の意義が廃れて羊を供える儀礼の形式だけが残っていたので、子貢が形式だけのいけにえはやめるべきだと言ったとき、孔子が、告朔…
ろんり‐がく【論理学】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 正しい思考過程を経て真の認識を得るために、思考の形式や法則を研究する学問。特に、記号論理学で、日常言語のあいまいさを避けるために…
柘植 秀臣 ツゲ ヒデオミ
- 20世紀日本人名事典
- 昭和期の科学者,生理学者 日本精神医療センター付属脳研究所長;元・法政大教授。 生年明治38(1905)年9月10日 没年昭和58(1983)年5月4日 出生地東京…
パピルス柱 パピルスちゅう papyrus column
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 建築用語。古代エジプト建築に用いられた柱の一形式。パピルス草を模したもので,柱頭に開いた形 (開花) とすぼんだ形 (なかば開いた花) の2種,柱身…
ケー‐アイ‐エス‐ティー【KIST】[Korea Institute of Science and Technology]
- デジタル大辞泉
- 《Korea Institute of Science and Technology》韓国科学技術研究所。1966年設立。1981年から1989年までは韓国科学技術院に統合されていた。韓国のソ…
ジョージ ホワイトサイズ George M. Whitesides
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書有機化学者 ハーバード大学化学科教授国籍米国生年月日1939年8月3日出生地ケンタッキー州ルイビル専門材料科学, 生命科学, ナノ科学, 有機…
配位結合 はいいけつごう coordinate bond
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 化学結合を表面的に、形式に従って分類したときの一形式。提供結合、半極性結合ともいう。一方の原子を中心として考え、その原子について方向性をも…
エルサレム聖書 エルサレムせいしょ La Bible de Jérusalem
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 1948~54年にかけてフランスで出版されたエルサレムのドミニコ会聖書学校の編集による聖書。初版は分冊形式で文献批判をそなえ,聖書各書について注…
愛知医科大学 あいちいかだいがく
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 私立大学。1971年設立,6年一貫教育の医学部を置いた。2000年看護学部を創設。1980年に大学院を設置。加齢医科学研究所や分子医科学研究所などの施設…
polytechnique /pɔlitεknik/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [形] Ecole polytechnique 理工科学校:グランドゼコールの1つで国防省所管の理工系の大学.学生の隠語では l'Xという.Polytechnique[女] 理工科学…
日下 実男 クサカ ジツオ
- 20世紀日本人名事典
- 昭和期の科学評論家,科学読物作家 生年大正15(1926)年3月20日 没年昭和54(1979)年9月11日 出生地愛知県安城市 学歴〔年〕東京大学理学部物理学科…
ネーゲル Ernest Nagel 生没年:1901-85
- 改訂新版 世界大百科事典
- チェコスロバキア生れの哲学者。子どものときにアメリカへ渡り,アメリカで教育を受け,コロンビア大学でジョン・デューイ(哲学)教授を務める。ア…
Z.ジョン チャン Z.John Zhang
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書経済学者 ペンシルベニア大学ウォートン校マーケティング学部教授専門競争的価格設定戦略, 価格設定構造の設計, チャネル・マネジメント学…