「機関」の検索結果

10,000件以上


プルーデンス政策 ぷるーでんすせいさく prudence policy prudential policy

日本大百科全書(ニッポニカ)
金融恐慌やバブル経済崩壊などを防ぎ、金融システムを安定化させるための政策の総称。金融機関への公的資金(税金)投入、中央銀行による最後の貸し…

金融機能強化法 きんゆうきのうきょうかほう

日本大百科全書(ニッポニカ)
国が予防的に金融機関に公的資金を投入できるよう定めた法律。正式名称は「金融機能の強化のための特別措置に関する法律」。平成16年法律第128号。お…

熱効率 ねつこうりつ thermal efficiency

日本大百科全書(ニッポニカ)
与えられた熱エネルギーのうち有効に利用された熱量の割合。一般に熱機関で供給された燃料の発熱量(燃料が燃焼してできた水蒸気が水にならない状態…

適格認定制度

知恵蔵
第三者による大学の評価制度。大学などの高等教育機関が大衆化するに従って、その質的な水準を保証する制度が必要となり、また国際化によって国際間…

竹垣 純信 タケガキ スミノブ

20世紀日本人名事典
明治・大正期の海軍中佐 生年明治14(1881)年 没年大正6(1917)年6月11日 出身地新潟県 学歴〔年〕海軍機関学校卒 経歴第1次世界大戦中、駆逐艦榊の…

国産アプト式鉄道

事典 日本の地域遺産
(群馬県安中市松井田町横川407-16 碓氷峠鉄道文化むら)「鉄道記念物」指定の地域遺産。横川~軽井沢間(1997(平成9)年9月廃線)を上下するために1934(…

こっか‐ほうじんせつ(コクカハフジンセツ)【国家法人説】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 国家を一つの法人とみなす学説。主権は君主や人民を含めた国家にあり、君主は国家の機関であると考える。一九世紀にドイツのゲルバーやイ…

じゅうたくきんゆうこうこ【住宅金融公庫】

家とインテリアの用語がわかる辞典
住宅の建設・購入資金の融資を目的とした政府系金融機関。1950(昭和25)年設立。融資金額や償還期間は貸付対象の規模や建物の構造によって異なるが…

ITC あいてぃーしー

日本大百科全書(ニッポニカ)
商業テレビ規制監督機関Independent Television Commissionの略称で文字どおりイギリスの商業テレビを規制監督する機関。前身はテレビ、ラジオをあわ…

はいき‐かん〔‐クワン〕【排気管】

デジタル大辞泉
内燃機関で、排気するガスを外部へ導くための管。エキゾーストパイプ。

い‐じょう(ヰジャウ)【委譲】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 権限などを他の人や機関にゆずってまかせること。

suralimentazióne

伊和中辞典 2版
[名](女) 1 過栄養;高栄養療法. 2 (内燃機関の)過給.

non・ámbulatory

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[形]《社会福祉》自力歩行ができない;(医療機関で)入院部門の.

передвиже́н|ие

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[中5]〔movement〕移動,移転;変更сре́дства ‐передвиже́ния|交通機関

交通车 jiāotōngchē

中日辞典 第3版
[名](機関・団体などが公務で使う)専用バス〔列車〕,通勤バス〔列車〕.

derv /də́ːrv/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]((英))ディーゼル機関用燃料油.[diesel engine road vehicle の頭字語]

しんこうつう‐システム〔シンカウツウ‐〕【新交通システム】

デジタル大辞泉
ゴムタイヤ車輪で、専用の軌道を走行する交通機関。東京のゆりかもめ、大阪のニュートラム、神戸のポートライナーなど。また、名古屋のガイドウエー…

ガトリング‐ほう(‥ハウ)【ガトリング砲】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] Gatling gun の訳語 ) 数個の銃口を持つ銃身を回転させながら装填(そうてん)、発射する機関銃。一八六二年、アメリカ人ガトリン…

ディストリビューター

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] distributor )① ある商品の販売者。販売代理店。② 分配器。多気筒ガソリン機関の点火プラグへ高圧電気を配給したり、ディーゼル…

IDCDA

英和 用語・用例辞典
国際新興国債務機関 (International Developing Country Debt Authorityの略。新興国の債務返済可能性の評価や、支払いの一時停止、)債務の免除・再…

煤气机 méiqìjī

中日辞典 第3版
[名]<機械>ガス機関.ガスエンジン.

皮库 píkù

中日辞典 第3版
[名](医療機関の)皮膚バンク.

报界 bàojiè

中日辞典 第3版
[名]新聞界.ジャーナリズム;報道機関.

me・tra・lle・ta, [me.tra.ʝé.ta∥-.ʎé.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[女] 自動小銃,軽機関銃.

MG, [εmɡé]

プログレッシブ 独和辞典
[中] (-[s]/-[s]) 機関銃(<Maschinengewehr).

Européan Spáce Àgency

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
〔the ~〕欧州宇宙機関((略)ESA).

日銀当座預金 にちぎんとうざよきん

日本大百科全書(ニッポニカ)
銀行や証券会社などが日本銀行に設けている当座預金口座に預けている、原則として無利息の預金。金融機関どうしや日銀との資金決済のほか、金融機関…

てんしゃ‐だい【転車台】

デジタル大辞泉
機関車・自動車などをのせて向きを変えるのに使う回転台。

压客 yā//kè

中日辞典 第3版
[動](交通機関の乱れで)乗客が駅などで足止めを食う.

第百生命保険[相互会社]【だいひゃくせいめいほけん】

百科事典マイペディア
旧川崎系の中堅生命保険会社。1914年川崎金融財閥により,日華生命保険(株)として設立。1929年に万歳生命,1930年に八千代生命を合併。1941年福徳…

日本消費者協会

流通用語辞典
昭和30年(1955)に設立された、消費者問題に関する調査研究を行う機関。特に機関誌である「月刊消費者」に毎月発表される消費財の品質比較テストの…

国際水路局 こくさいすいろきょく International Hydrographic Bureau

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
略称 IHB。各国水路関係者の相互理解を深めるため,1921年に設立された国際機関。本部はモナコにあった。海図に用いる符号,略字を国際的に統一し,…

プレジデント(president)

デジタル大辞泉
1 大統領。2 機関や組織などの最高職。会長・学長・頭取など。

こうてき‐とうけい【公的統計】

デジタル大辞泉
国の行政機関や地方公共団体、独立行政法人などが作成する統計。

しゃない‐こうこく(‥クヮウコク)【車内広告】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 中吊り広告など、交通機関の車内に掲出される広告。

取締役会

ASCII.jpデジタル用語辞典
会社法(旧商法)において規定された、株式会社のうち取締役会設置会社における業務意思決定機関。代表取締役の選任、新株の発行、準備金の資本金組み…

住宅融資保険 じゅうたくゆうしほけん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
住宅金融支援機構(→住宅金融公庫)が民間金融機関の住宅建設などの資金貸付を促進するため,民間金融機関から貸し付けを受けた債務者(消費者)が債…

職員会議 しょくいんかいぎ staff meeting

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
学校の管理運営上の問題を協議する組織。所属教職員を構成員とする。その機能には,(1) 学校内の諸問題を審議する。 (2) 教職員間の共通理解をはかる…

regulators

英和 用語・用例辞典
(名)規制当局 規制機関 規制責任者 (⇒securities fraud)regulatorsの関連語句antitrust regulators独占禁止規制当局 反トラスト規制当局banking regu…

シネマテーク

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [フランス語] cinémathèque ) 映画を収集、保存、活用する機関。フィルムライブラリー。フィルムアーカイブ。

macchinista

伊和中辞典 2版
[名](男)(女)[複(男) -i] 1 機械技師;機関士. 2 〘劇〙道具方.

сгора́н|ие

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[中5]燃焼дви́гатель вну́треннего ‐сгора́ния|内燃機関

S & L

英和 用語・用例辞典
米貯蓄貸付け組合 貯蓄金融機関 (savings and loan associationの略)

surveillance body

英和 用語・用例辞典
監視機関 (=surveillance unit)surveillance bodyの用例Finance ministers of the ASEAN plus Three hailed the launch of a regional economic rese…

中村とよ (なかむら-とよ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1912-1938 昭和時代前期の特務機関員。大正元年生まれ。昭和12年日中戦争がはじまると,志願して特務機関長浜之上利秋大佐つきの宣撫(せんぶ)班員と…

中枢院 ちゅうすういん Chung-ch'uwǒn

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
朝鮮,高麗~朝鮮王朝 (李朝) ,植民地時代の官庁。高麗の成宗 10 (991) 年に創設され,忠烈王以降に密直司と改称,王命の出納と軍の機務を司った国…

ドイツ学術交流会[独] ドイツがくじゅつこうりゅうかい

大学事典
1925年に創設された,留学などの国際的な事柄の調整や振興を目的とするドイツの高等教育機関の共同設置機関。外務省,連邦教育研究省,欧州連合(EU…

強制処分【きょうせいしょぶん】

百科事典マイペディア
刑事訴訟法上,広義では,強制力をもって行う一切の処分,狭義では,そのうち証拠調べの性質をもつもの(検証・証人尋問・鑑定など)以外の処分をい…

海技大学校【かいぎだいがっこう】

百科事典マイペディア
一定の海上勤務の経歴をもつ船員の再教育機関。芦屋市にある運輸省(現,国土交通省)の付属機関であったが,2001年独立行政法人となった。学校教育…

圧縮比【あっしゅくひ】

百科事典マイペディア
内燃機関のシリンダー内に吸い込まれた混合ガスまたは空気が,ピストンで圧縮される割合。燃焼室容積と行程容積(排気量)の和を,燃焼室容積でわっ…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android