「アジア」の検索結果

10,000件以上


アジアン・スイーツ

デジタル大辞泉プラス
日本の演劇作品。鄭義信が、新宿梁山泊時代の盟友でもある女優、金久美子(キムクミジャ)のために書き下ろした作品。2004年3月、鄭が主宰する演劇プロ…

アジア・ヨーロッパ会議【アジアヨーロッパかいぎ】

百科事典マイペディア
アジアとヨーロッパの首脳が,政治,経済,文化など広範囲な分野で定期的に協議する会議。Asia-Europe Meetingを略してASEMとも。1996年,第1回首脳…

アジア医師連絡協議会 アジアいしれんらくきょうぎかい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

スシル クマール Sushil Kumar レスリング

最新 世界スポーツ人名事典
レスリング選手(フリースタイル)生年月日:1983年5月26日国籍:インド経歴:2003年レスリングのアジア選手権男子フリースタイル60キロ級3位、世界選…

アジア‐つうかたんい〔‐ツウクワタンヰ〕【アジア通貨単位】

デジタル大辞泉
アジア開発銀行が2007年3月から公表している、東南アジア諸国連合10か国と日本・中国・韓国の通貨の加重平均値。組み込み比率を参加各国のGDPや貿易…

中央アジア(ちゅうおうアジア) Central Asia

山川 世界史小辞典 改訂新版
アジア大陸中央部の地域名称。その境界は一定ではなく,狭義には1991年にソ連から独立したカザフスタン共和国,クルグズ共和国,ウズベキスタン共和…

タミル問題【タミルもんだい】

百科事典マイペディア
歴史的にタミル問題とは,1890年代から1930年代のドラビダ民族自尊運動,1960年代から1970年代のタミル地域自決運動,1970年代から今日のスリランカ…

ホール Daniel George Edward Hall

山川 世界史小辞典 改訂新版
1891~1979イギリスの歴史学者。その著書『東南アジア史』(1955年初版)において,植民地史観を廃し,東南アジアを主体に据えた歴史記述を心がけるこ…

市村真一 (いちむら-しんいち)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1925- 昭和後期-平成時代の経済学者。大正14年3月30日生まれ。阪大教授をへて,昭和43年母校京大の教授。44-54年京大東南アジア研究センター所長を…

インドゾウ いんどぞう

日本大百科全書(ニッポニカ)
哺乳(ほにゅう)綱長鼻目ゾウ科アジアゾウ属アジアゾウの1亜種。アジアゾウ属全体をインドゾウとよぶ場合が多いが、これは正確ではない。[編集部][…

南海【なんかい】

百科事典マイペディア
中国大陸南方の海とその沿岸の古称。また,中国から南方へ発して海路で到達しえた東南アジア・南アジア・西南アジアや東アフリカ沿海諸島をもさした…

バンドン会議 バンドンかいぎ

山川 日本史小辞典 改訂新版
⇒アジア・アフリカ会議(アジア・アフリカかいぎ)

アセム【ASEM】[Asia-Europe Meeting]

デジタル大辞泉
《Asia-Europe Meeting》アジア欧州会合。アジアとヨーロッパの関係強化を目的とした首脳および閣僚レベルの協議体。アジアからはアセアン諸国のほか…

Southeast Asian nations

英和 用語・用例辞典
東南アジア諸国 東南アジア各国Southeast Asian nationsの用例Southeast Asian nations are attracting more and more global attention.東南アジア…

易 思玲 エキ・シレイ Yi Si-ling

現代外国人名録2016
職業・肩書射撃選手(ライフル) ロンドン五輪射撃女子エアライフル金メダリスト国籍中国生年月日1989年5月6日出生地広東省経歴18歳の頃、射撃を始める…

中央アジア ちゅうおうあじあ

日本大百科全書(ニッポニカ)
アジア大陸内陸部の地域名。その範囲はかならずしも一定していないが、一般にパミール高原を中心として、東はタリム盆地から西はカザフスタン、キル…

東南アジア とうなんあじあ Southeast Asia

日本大百科全書(ニッポニカ)
アジアの南東部を占める地域。北はミャンマー(ビルマ)北部(北緯28度30分)から南はチモール島南西部(南緯11度)まで、西はミャンマー西部(東経9…

チェ・ミンホ 崔 敏浩 Choi Min-ho

現代外国人名録2016
職業・肩書柔道選手 北京五輪柔道男子60キロ級金メダリスト国籍韓国生年月日1980年8月18日経歴2001年柔道のアジア選手権男子60キロ級2位。2002年釜山…

あじあのろば【アジアノロバ】

改訂新版 世界大百科事典

asiatique

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[形]アジア(人)の.━[名]((A~))アジア人.

Ásia・dòllar

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]アジアダラー(◇シンガポールを中心に東南アジアの銀行に預けられた米ドル).

とう‐よう〔‐ヤウ〕【東洋】

デジタル大辞泉
1 アジア諸国の総称。特に、日本・中国・インドなどアジアの東部・南部をさす。⇔西洋。2 中国で、日本をさしていう語。

易 思玲(エキ シレイ) Yi Si-ling 射撃

最新 世界スポーツ人名事典
射撃選手(ライフル) ロンドン五輪金メダリスト生年月日:1989年5月6日国籍:中国出生地:広東省経歴:18歳の頃、射撃を始める。2009年アジア選手権女…

中央アジア ちゅうおうアジア Central Asia

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アジア大陸の内奥部で,その範囲は曖昧であるが,普通,パミール高原を中心とする東西トルキスタンをいう。東トルキスタンは中華人民共和国のシンチ…

австроазиа́тск|ий [ц]

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[ц][形3]オーストロアジアの‐австроазиа́тские языки́|〚言〛オーストロアジア語族

アジア政経学会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。アジア地域の政治、経済の研究を行う。事務局所在地は東京都文京区。一般財団法人。

アジア的生産様式【アジアてきせいさんようしき】

百科事典マイペディア
国家が水利大工事を通じて村落共同体の個人や家族を直接隷属させる,アジアに典型的な生産様式で,その典型はエジプト,メソポタミア,インド,中国…

東南アジア諸国連合 とうなんアジアしょこくれんごう

山川 日本史小辞典 改訂新版
⇒ASEAN(アセアン)

法王のアジア外交政策

共同通信ニュース用語解説
ローマ法王フランシスコは2013年3月の就任以降、カトリック教会の多様性を重視し、外交政策でアジアや中東などに重点を置く。アジアは信者拡大の潜…

エアアジア機墜落事故

共同通信ニュース用語解説
インドネシア・ジャワ島スラバヤ発シンガポール行きのエアアジア8501便(エアバスA320―200型)が昨年12月28日、カリマンタン島沖の洋上に墜落した。機…

北アジア史 きたあじあし

日本大百科全書(ニッポニカ)
北アジアとは一般にモンゴル高原、シベリア、および中国東北をさすが、このうち中国東北は東北アジアとよばれることがある。以下モンゴル高原、シベ…

西アジア史 にしあじあし

日本大百科全書(ニッポニカ)
ここでは、7世紀にイスラムが興ってから以後の歴史について取り扱う。それ以前の西アジアの歴史については、「古代オリエント文明」「ペルシア帝国」…

西域土地人物略 せいいきとちじんぶつりゃく Xi-yu tu-di ren-wu-lüe; Hsi-yü t`u-ti jên-wu-lüeh

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国,明代の中央アジア,西アジアの地理書。撰者不明。中国北西部からイスタンブールにいたる行程が記されている。

アジアーゴ

小学館 和伊中辞典 2版
Aṣiago(女)(イタリア,ヴェーネト州の都市) ◇aṣiaghese

渡辺利夫 (わたなべ-としお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1939- 昭和後期-平成時代の経済学者。昭和14年6月22日生まれ。専門は開発経済学,現代アジア経済論。昭和50年筑波大助教授,55年同大学教授。61年「…

大アジア主義 だいアジアしゅぎ Pan-Asianism

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
欧米列強のアジア侵略に抵抗するため,アジア諸民族は日本を盟主として団結すべきであるという考え方。明治初期以来,種々の視角から展開された。植…

asiate

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[形]((皮肉))アジア(人)の.━[名]((A~))アジア人.

中央アジア探検 (ちゅうおうアジアたんけん)

改訂新版 世界大百科事典
中央アジアは大別して東トルキスタンと西トルキスタンに分かれる。この両地域は,地理的にも政治的にも長く西欧の触手の伸びない地帯であったが,19…

中央アジアイスラム圏 ちゅうおうアジアイスラムけん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中央アジアのイスラム系共和国は,歴史的にみてイラン,トルコとの関係が深い。ソ連崩壊後,両国は独立した共和国に対し経済協力機構 (ECD) ,カスピ…

あじあじろん【《亜細亜時論》】

改訂新版 世界大百科事典

卓球の五輪アジア予選

共同通信ニュース用語解説
男女シングルスのアジア枠各11を争う。第1ステージは5地区に分かれてトーナメントを行い、まず各地区の1位が出場権を獲得。第2ステージは地区に関係…

博鰲アジアフォーラム

共同通信ニュース用語解説
博鰲はくごうアジアフォーラム 中国政府が主導して設立した国際組織。スイスで開かれる世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)のアジア版を目指し…

コリヤーク語【コリヤークご】

百科事典マイペディア
コリヤーク族の言語。ヌムラン語とも。旧アジア諸語に属し,チュクチ語,カムチャダール語とともにチュクチ・カムチャツカ語族を形成する。半定住民…

とうなんアジアじょうやく‐きこう(トウナンアジアデウヤク‥)【東南アジア条約機構】

精選版 日本国語大辞典
( [英語] Southeast Asia Treaty Organization の訳語 ) 東南アジアでの自由陣営の集団防衛組織。共産勢力の武力侵略・政治的破壊活動の阻止を主な目…

南アジア地域協力連合(SAARC)

共同通信ニュース用語解説
1985年に発足した。南アジア諸国の国民の福祉促進と生活水準の向上を図り、経済成長、社会進歩、文化発展を推進するのが目的。加盟国はインド、パキ…

アジアのインフラ需要

共同通信ニュース用語解説
アジア各国は貿易の拡大で国際空港や国際港が近い沿岸部で著しい経済成長を遂げている一方、内陸部は発展途上にあり地域間の格差が大きい。運輸やエ…

18年W杯アジア予選

共同通信ニュース用語解説
2018年W杯のアジア予選 本大会の出場枠は4・5。1次予選を勝ち上がった6チームに、日本など1次予選免除チームを加えた計40チームで2次予選を実施。8…

アジア開発キャピタル

共同通信ニュース用語解説
東京証券取引所第2部上場の投資会社。元は倉庫業を手掛ける老舗企業だったが、社名や事業を変えた。東京機械製作所の株は主に完全子会社のアジアイ…

中央アジア (ちゅうおうアジア) Central Asia

改訂新版 世界大百科事典
目次 自然 社会 歴史 文化  音楽中央アジアとは,〈アジアの中央部〉を意味する漠然とした用語である。したがって,アジアの〈中央部〉をどこ…

no・ni /nóuni/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]《植物》1 ノニ(◇南アジア・東南アジア・太平洋の島々に生える熱帯常緑樹).2 ノニの実.

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android