「三大八幡」の検索結果

10,000件以上


【弘大】こうだい

普及版 字通
ひろく大きい。〔韓非子、揚権〕夫(そ)れなるは弘大にして形無きも、なるは覈理(かくり)して普(あまね)く至る。群生に至りては、斟して之れを用ひ、…

大学寮 だいがくりょう daigaku ryo(bureau)

大学事典
律令制による中央官吏養成のための高等教育機関。式部省の管轄で,明経・進士・明法の3本科と算道・書道の2付随学科があった。教官の博士・助教のほ…

大学校 だいがっこう

大学事典
大学(学校教育法1条に規定)以外の高等教育レベルの教育訓練施設(日本)を指す名称で,通常,文部科学省以外の省庁や独立法人が設置管理する大学水…

大博士 だいはくし

大学事典
帝国大学の発足の翌年,1887年(明治20)に制定された学位令(日本)により,学位は博士および大博士の二等とすることが定められた。このときの学位…

大磐石 だいばんじゃく

日中辞典 第3版
1〔大きな石〕大块岩石dàkuài yánshí.2〔堅固なこと〕磐石pánshí.

大模様 だいもよう

日中辞典 第3版
〈囲碁〉大阵势dàzhènshì.

大文字 だいもんじ

日中辞典 第3版
1〔大きな文字〕大字dàzì.2〔すぐれた文章〕优秀的文章yōuxiù de wénzhāng,大手笔d…

大浴場 だいよくじょう

日中辞典 第3版
大浴池dà yùchí.

大野村おおのむら

日本歴史地名大系
京都府:北桑田郡京北町大野村[現]京北町大字大野山国(やまぐに)九ヵ村の一。大堰(おおい)川上流域に位置する山間集落。川をさらに東へさかの…

大野村おおのむら

日本歴史地名大系
京都府:北桑田郡美山町大野村[現]美山町大字大野大野一〇ヵ村の一。由良川上流右岸に位置し、若狭(高浜)街道に沿った山間集落。川の上流左岸は…

大町村おおまちむら

日本歴史地名大系
京都府:綾部市大町村[現]綾部市五津合(いつあい)町 大町上林(かんばやし)谷のほぼ中央部にあり、上林川の本流に畑口(はたぐち)川が合流する…

大内郷おおうちごう

日本歴史地名大系
京都府:丹後国加佐郡大内郷「和名抄」高山寺本・刊本とも訓を欠くが、伊与国和気(わけ)郡にある大内郷を刊本は「於保宇知」と訓ずるので今これに…

大野村おおのむら

日本歴史地名大系
岐阜県:揖斐郡大野町大野村[現]大野町大野東黒野(ひがしくろの)村の北に位置する。往古、大野が原という広大な原野があったことに由来するとい…

大神郷おおみわごう

日本歴史地名大系
静岡県:遠江国浜名郡大神郷「和名抄」諸本にみえる郷名。「和名抄」大和国城上(しきのかみ)郡大神郷に対する「於保无和」の訓に従った。ただし「…

大石山おおいしやま

日本歴史地名大系
滋賀県:大津市南部地域大石山栗太(くりた)郡の南端大石に所在する山。天平宝字三年(七五九)に始まる保良(ほら)宮の造営に伴う同五年一二月か…

大城山おおじようやま

日本歴史地名大系
長野県:上伊那郡辰野町辰野村大城山[現]辰野町大字辰野現中央線辰野駅北方にあり、標高一〇三五メートル。伊那谷の北端に位して南方はるかに伊那…

【大一】たいいつ

普及版 字通
極大。〔荘子、天下〕至大は外無し。之れを大一と謂ふ。至小は無し。之れを小一と謂ふ。無厚は積むべからず。其の大いさ千里。字通「大」の項目を見…

【大漢】たいかん

普及版 字通
大男。字通「大」の項目を見る。

【大機】たいき

普及版 字通
重大なきっかけ。〔三国志、魏、武帝紀〕()(ゐく)以爲(おも)へらく、(袁)紹、衆を悉(つく)して官渡に聚まり、(曹)と敗を決せんと欲す。、至を…

【大逵】たいき

普及版 字通
大通り。字通「大」の項目を見る。

【大虐】たいぎやく

普及版 字通
大残虐。字通「大」の項目を見る。

【大経】たいけい

普及版 字通
常道。字通「大」の項目を見る。

【大献】たいけん

普及版 字通
献捷。字通「大」の項目を見る。

【大采】たいさい

普及版 字通
朝日を拝する礼。字通「大」の項目を見る。

【大旨】たいし

普及版 字通
大要。字通「大」の項目を見る。

【大讐】たいしゆう

普及版 字通
大敵。字通「大」の項目を見る。

【大親】たいしん

普及版 字通
至親。字通「大」の項目を見る。

【大則】たいそく

普及版 字通
重い契約。字通「大」の項目を見る。

【大痴】たいち

普及版 字通
大馬鹿。字通「大」の項目を見る。

【大庁】だいちよう

普及版 字通
大きな座敷。字通「大」の項目を見る。

【大痛】たいつう

普及版 字通
大哀。字通「大」の項目を見る。

【大帛】たいはく

普及版 字通
大白冠。字通「大」の項目を見る。

【大被】たいひ

普及版 字通
夜着。字通「大」の項目を見る。

【大筆】たいひつ

普及版 字通
貴筆。字通「大」の項目を見る。

【大婦】たいふ

普及版 字通
長男の嫁。字通「大」の項目を見る。

【大拇】たいぼ

普及版 字通
親指。字通「大」の項目を見る。

【大烹】たいほう

普及版 字通
ご馳走。字通「大」の項目を見る。

【大憂】たいゆう

普及版 字通
大きな憂い。字通「大」の項目を見る。

【大輅】たいろ

普及版 字通
乗輿。字通「大」の項目を見る。

【佼大】こうだい

普及版 字通
大がらで美しい。字通「佼」の項目を見る。

大粛清(だいしゅくせい) Bol'shoi terror[ロシア],Great Purge[英]

山川 世界史小辞典 改訂新版
1934年12月のキーロフ暗殺事件に端を発して,30年代後半のソ連で行われた大量テロ,逮捕と処刑。「人民の敵」,独日の手先として抑圧の対象となった…

大小路おおしようじ

日本歴史地名大系
大阪府:堺市堺大小路堺の市街の中央部を東西方向に走る道路。古代の大津(おおつ)道に比定されている長尾街道の延長線上にあり、中世には摂津・和…

大野村おおのむら

日本歴史地名大系
香川県:三豊郡山本町大野村[現]山本町大野財田(さいた)川中流域右岸に位置し、上高野(かみだかの)村(現豊中町)の南東にある。平地が広がり…

大野村おおのむら

日本歴史地名大系
熊本県:八代郡竜北町大野村[現]竜北町大野北は吉本(よしもと)村、東は北種山(きたたねやま)村(現東陽村)、南は立神(たてがみ)村(現宮原…

大家郷おおえごう

日本歴史地名大系
大分県:豊前国下毛郡大家郷「和名抄」下毛郡七郷の一。諸本とも訓を欠くが、武蔵国入間(いるま)郡の同名郷には「於保夜計」(高山寺本)、「於保…

大家郷おおえごう

日本歴史地名大系
大分県:中津市大家郷古代の下毛郡大家郷(和名抄)の系譜を引く中世郷。「宇佐大鏡」の宇佐宮御封田一〇郷のうちに「大家郷 田数百六十四丁 佃六…

大岡郷おおおかごう

日本歴史地名大系
奈良県:大和国添上郡大岡郷「和名抄」高山寺本・刊本ともに訓を欠く。「大和志」は「方廃広岡村存」として現奈良市広岡(ひろおか)町に比定。天平…

大野村おおのむら

日本歴史地名大系
兵庫県:西脇市大野村[現]西脇市大野上野(うえの)村の北に位置する。慶長国絵図に村名がみえる。寛永一六年(一六三九)幕府領(兵庫県史)、明…

大神郷おおがごう

日本歴史地名大系
大分県:豊後国速見郡大神郷「和名抄」所載の郷で、「豊後国風土記」の速見郡五郷の一つに該当すると考えられている。「和名抄」高山寺本には大野と…

大今村おおいまむら

日本歴史地名大系
大分県:直入郡荻町大今村[現]荻町柏原(かしわばる)吉野(よしの)村の南にあり、文禄二年(一五九三)閏九月一三日の田原紹忍知行方目録(中川…

今日のキーワード

カスハラ

カスタマー(顧客)とハラスメント(嫌がらせ)を組み合わせた造語「カスタマーハラスメント」の略称。顧客や取引先が過剰な要求をしたり、商品やサービスに不当な言いがかりを付けたりする悪質な行為を指す。従業...

カスハラの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android