「総務部」の検索結果

10,000件以上


古屋 慶隆 フルヤ ヨシタカ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書衆院議員(翼賛政治会) 生年月日明治12年12月 出身地岐阜県 学歴明治大学法律科卒 経歴町議、所得税調査委員を経て、大正4年衆院議員に当選。以…

八木 徹雄 ヤギ テツオ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書衆院議員(自民党),内閣総務副長官 生年月日大正5年1月31日 出身地愛媛県 学歴大倉高等商業学校〔昭和12年〕卒 経歴南方軍政最高顧問砂田重政秘…

ジェローム ランベール Jérôme Lambert

現代外国人名録2016
職業・肩書実業家 ジャガー・ルクルトCEO生年月日1969年経歴スイスの通商高等学校卒業後、ローザンヌのIDHEAP(行政事業高等学校研究所)で修士号を取…

西銘順治 (にしめ-じゅんじ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1921-2001 昭和後期-平成時代の政治家。大正10年11月5日生まれ。沖縄群島政府の工務部副部長などをへて,昭和29年立法院議員。34年沖縄自民党結成に…

佐々井 一晁 ササイ イッチョウ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書衆院議員,やまとむすび総務委員長 本名佐々井 晁次郎 生年月日明治16年2月22日 出生地兵庫県氷上郡葛野村(現・氷上町) 学歴神戸市パルモア英学…

勝 正憲 カツ マサノリ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の大蔵官僚,政治家 逓信相;元・衆院議員(日本進歩党)。 生年明治12(1879)年5月21日 没年昭和32(1957)年11月11日 出生地福岡県 学歴〔…

七三一部隊 ななさんいちぶたい

日本大百科全書(ニッポニカ)
細菌戦の研究・遂行のため、日本陸軍が1933年(昭和8)に創設した特殊部隊の関東軍防疫給水部本部(秘匿名「満州第七三一部隊」)の略称。敗戦後には…

小遣い こづかい

日本大百科全書(ニッポニカ)
小遣い銭の略で、ここでは、自分の意志により自由に使うことが許されている、子供のもつ金銭のことをいう。 現代は、子供も、つねに金銭を身近に感…

北海道立文書館所蔵資料目録ほつかいどうりつもんじよかんしよぞうしりようもくろく

日本歴史地名大系
既刊一七冊 道立文書館 昭和六一年―(刊行中) 一・二(柳田家資料一・二)、三―九(北海道国有未開地処分法完結文書一―七)、一〇(幕府文書、箱館…

いつとものお‐の‐かみ〔いつとものを‐〕【五▽伴緒神/五▽部神】

デジタル大辞泉
日本神話で、瓊瓊杵尊ににぎのみことの降臨に従った五神。天児屋命あまのこやねのみこと・太玉命ふとだまのみこと・天鈿女命あまのうずめのみこと・…

神話【しんわ】

百科事典マイペディア
言語というシンボルを操る人間の最も古い自己理解としてのお話ないし物語。英語mythなどの語源はギリシア語mythos。言語による制作物であるから,そ…

ヒーローズ〔曲名〕

デジタル大辞泉プラス
①イギリスのロック・ミュージシャン、デヴィッド・ボウイのアルバム。別邦題「英雄夢語り」。1977年発表。いわゆる「ベルリン3部作」の第2作。英アル…

大熊 喜邦 オオクマ ヨシクニ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の建築家,建築学者 生年明治10(1877)年1月13日 没年昭和27(1952)年2月25日 出生地東京府麴町(現・東京都千代田区) 学歴〔年〕東京帝…

ざつ‐えき【雑役】

デジタル大辞泉
主な業務以外の種々雑多な仕事。[類語]実務・事務・業務・雑務・要務・特務・激務・急務・庶務・総務・労務・公務・校務・学務・教務・会務・社務・…

香椎 瑞穂 カシイ ミズホ

20世紀日本人名事典
昭和期の学生野球指導者 元・日本大学野球部監督。 生年明治45(1912)年1月4日 没年昭和63(1988)年12月18日 出身地長崎県 学歴〔年〕日本大学経済学…

げき‐む【激務/劇務】

デジタル大辞泉
非常に忙しいつとめ。「―に倒れる」[類語]雑役・実務・事務・業務・雑務・要務・特務・急務・庶務・総務・労務・公務・校務・学務・教務・会務・社務…

小松 直幹 コマツ ナオモト

20世紀日本人名事典
明治・大正期の海軍中将 生年明治8年10月19日(1875年) 没年昭和7(1932)年9月12日 出生地高知県土佐郡江ノ口村(現・高知市) 学歴〔年〕海兵卒,海大…

東郷 実 トウゴウ ミノル

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の農学者 衆院議員(自由党)。 生年明治14(1881)年11月12日 没年昭和34(1959)年7月31日 出生地鹿児島県 学歴〔年〕札幌農学校本科〔明…

ほう‐じ【報時】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 標準時刻を公示すること。また、その機構および事業。日本では現在、総務省通信総合研究所がJJYのコールサインで発信している。時報。

樺山 資英 カバヤマ スケヒデ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書貴院議員(勅選) 生年月日明治1年11月 出身地東京 学歴エール大学法学部卒 経歴明治28年陸軍通訳となる。後に台湾総務府参事官、同外事部長心得…

法定外新税

知恵蔵
固定資産税や住民税など、地方税法に規定のある地方税のほか、地方自治体に許される地方税としては、法定外普通税と法定外目的税がある。地方分権推…

おんきゅう‐しょうしょ(オンキフ‥)【恩給証書】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 恩給を支給される権利があることを証明する証書。総務省人事・恩給局長が交付し、恩給を受けようとする者は恩給支給庁に呈示する。

蒲生 正男 ガモウ マサオ

20世紀日本人名事典
昭和期の人類学者 明治大学政経学部教授・ラグビー部長。 生年昭和2(1927)年2月17日 没年昭和56(1981)年6月2日 出生地東京 学歴〔年〕明治大学政経…

柴田善三郎 (しばた-ぜんざぶろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1877-1943 大正-昭和時代前期の官僚,政治家。明治10年11月生まれ。大阪府内務部長,朝鮮総督府学務局長などをへて,三重,福岡,愛知,大阪各府県知事を…

松岡政保 (まつおか-せいほ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1897-1989 昭和時代の政治家。明治30年9月18日生まれ。15歳で渡米し,トライ-ステート工大を卒業。沖縄民政府工務部長などをつとめ,昭和39年琉球政…

ふ‐しょう〔‐シヤウ〕【府省】

デジタル大辞泉
名称に「府」のつく役所と、名称に「省」のつく役所の総称。内閣府と、総務省・財務省などの11省がある。「各府省」→中央省庁

かい‐む〔クワイ‐〕【会務】

デジタル大辞泉
会の事務。[類語]実務・公務・国務・政務・法務・税務・軍務・商務・庶務・財務・外務・労務・教務・学務・社務・宗務・事務・業務・総務・校務・乗…

海陽町の要覧 かいようちょうのようらん

日本大百科全書(ニッポニカ)
面積:327.67平方キロメートル総人口:8358人(男:3965人、女:4393人)世帯:4018戸※『令和2年国勢調査 人口等基本集計』(総務省)による[参照項…

エンドユーザー

ASCII.jpデジタル用語辞典
総務・人事部門など、システムを利用して業務を行うユーザーのこと。システム開発部門と対比される言葉。シスアド試験では、「エンドユーザー」と表…

第一種電気通信事業者

ASCII.jpデジタル用語辞典
NTTやKDDIのように、回線や交換機などの電気通信設備を自ら保有している電気通信事業者。事業を行うためには、総務大臣の許可を必要とする。

めいれい‐ほうそう〔‐ハウソウ〕【命令放送】

デジタル大辞泉
放送法第33条に基づき、総務大臣が命令して、放送区域・放送事項などを指定してNHK(日本放送協会)に行わせる国際放送。費用は国が負担する。

オルディーン・ナシチョキン Afanasii Lavrent'evich Ordin-Nashchokin 生没年:1605ころ-80

改訂新版 世界大百科事典
ロシアの貴族,外交官。プスコフの士族の家に生まれたが,のち外交において卓越した手腕を発揮して外務部の長官となり,貴族にも列せられた。さらに…

神谷卓男 (かみや-たくお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1872*-1929 明治-大正時代の官僚,政治家。明治4年12月生まれ。韓国政府にまねかれて財務官,道書記官となり,韓国併合後は朝鮮総督府道事務官,平安北…

川合勇 (かわい-いさむ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1922- 昭和後期-平成時代の経営者。大正11年10月10日生まれ。昭和21年日産自動車に入社。追浜,栃木,九州各工場建設にたずさわり,追浜工場工務部長…

岩本 信行 イワモト ノブユキ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書元・衆院副議長 生年月日明治28年3月 出生地神奈川県 学歴尚絅塾卒 経歴農林関係各種団体の役員を務める一方、神奈県会議員、県会議長を経て昭…

ゆうせい‐しょう(イウセイシャウ)【郵政省】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 郵便・郵便貯金・郵便為替・郵便振替・簡易生命保険・郵便年金の事業と、電気通信、放送、電波利用に関する業務を担当した国の行政機関。…

鈴木 仙八 スズキ センパチ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書衆院議員(日本民主党) 生年月日明治32年8月19日 出生地東京・王子 経歴王子町議、東京市議、東京府議、同参事会員を経て昭和21年東京5区から衆…

寺島 隆太郎 テラシマ リュウタロウ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書衆院議員(自民党) 生年月日明治45年3月 出身地千葉県 学歴大東文化学院卒 経歴報知新聞記者などを経て、昭和21年以来衆院に当選8回。厚生参与官…

くにちほうけいそうしょり‐いいんかい〔くにチハウケイサウシヨリヰヰンクワイ〕【国地方係争処理委員会】

デジタル大辞泉
地方公共団体に対する国の関与をめぐって両者の間で争いが生じた場合に、問題を迅速に解決するために、総務省に常設されている合議制の第三者機関。…

道志村の要覧 どうしむらのようらん

日本大百科全書(ニッポニカ)
面積:79.68平方キロメートル総人口:1607人(男:811人、女:796人)世帯数:613戸※『令和2年国勢調査 人口等基本集計』(総務省)による[参照項目…

長柄町の要覧 ながらまちのようらん

日本大百科全書(ニッポニカ)
面積:47.11平方キロメートル総人口:6721人(男:3295人、女:3426人)世帯数:2517戸※『令和2年国勢調査 人口等基本集計』(総務省)による[参照…

長和町の要覧 ながわまちのようらん

日本大百科全書(ニッポニカ)
面積:183.86平方キロメートル総人口:5600人(男:2774人、女:2826人)世帯数:2318戸※『令和2年国勢調査 人口等基本集計』(総務省)による[参照…

奈半利町の要覧 なはりちょうのようらん

日本大百科全書(ニッポニカ)
面積:28.37平方キロメートル総人口:3034人(男:1399人、女:1635人)世帯数:1409戸※『令和2年国勢調査 人口等基本集計』(総務省)による[参照…

西目屋村の要覧 にしめやむらのようらん

日本大百科全書(ニッポニカ)
面積:246.02平方キロメートル総人口:1265人(男:589人、女:676人)世帯数:437戸※『令和2年国勢調査 人口等基本集計』(総務省)による[参照項…

西米良村の要覧 にしめらそんのようらん

日本大百科全書(ニッポニカ)
面積:271.51平方キロメートル総人口:1000人(男:492人、女:508人)世帯数:502戸※『令和2年国勢調査 人口等基本集計』(総務省)による[参照項…

根羽村の要覧 ねばむらのようらん

日本大百科全書(ニッポニカ)
面積:89.97平方キロメートル総人口:852人(男:411人、女:441人)世帯数:383戸※『令和2年国勢調査 人口等基本集計』(総務省)による[参照項目]…

東串良町の要覧 ひがしくしらちょうのようらん

日本大百科全書(ニッポニカ)
面積:27.78平方キロメートル総人口:6237人(男:2946人、女:3291人)世帯数:2772戸※『令和2年国勢調査 人口等基本集計』(総務省)による[参照…

東村の要覧 ひがしそんのようらん

日本大百科全書(ニッポニカ)
面積:81.88平方キロメートル総人口:1598人(男:884人、女:714人)世帯数:725戸※『令和2年国勢調査 人口等基本集計』(総務省)による[参照項目…

日之影町の要覧 ひのかげちょうのようらん

日本大百科全書(ニッポニカ)
面積:277.67平方キロメートル総人口:3635人(男:1745人、女:1890人)世帯数:1493戸※『令和2年国勢調査 人口等基本集計』(総務省)による[参照…

深浦町の要覧 ふかうらまちのようらん

日本大百科全書(ニッポニカ)
面積:488.90平方キロメートル総人口:7346人(男:3397人、女:3949人)世帯数:3047戸※『令和2年国勢調査 人口等基本集計』(総務省)による[参照…

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android