「アンベードカル」の検索結果

10,000件以上


オーガニックドッグフード カルマ

デジタル大辞泉プラス
Y.K.エンタープライズが輸入販売するドッグフードの商品名。オーガニック食材を全体の95%以上使用している。

ベードヌイ Bednyi, Dem'yan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1883.4.13. ヘルソン[没]1945.5.25. モスクワソ連の詩人。本名 Efim Alekseevich Pridvorov。キエフの陸軍看護学校を卒業,陸軍に勤務したのち,…

タイトー

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社タイトー」。英文社名「Taito Corporation」。電気機器製造業。昭和28年(1953)「太東貿易株式会社」設立。同47年(1972)現在の社名…

明治北海道十勝カマンベールチーズ

デジタル大辞泉プラス
株式会社明治が販売するナチュラルチーズの商品名。明治独自の「うまみ乳酸菌熟成」技術を用いた「明治北海道十勝」シリーズのカマンベールチーズ。…

貴腐ワイン

とっさの日本語便利帳
甘口ワインの一種。貴腐菌が皮に付いて水分が蒸発して糖分やエキス分が凝縮されたブドウを搾って醸造した、非常に甘いワイン。フランスのソーテルヌ…

シューティングゲーム

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
コンピュータ・ゲームのうち,敵の攻撃をかわしながら反撃し破壊するタイプのアクション型ゲーム。 1970年代後半に登場したインベーダーゲームは一大…

いちじょうほう‐サービス〔イチジヤウホウ‐〕【位置情報サービス】

デジタル大辞泉
GPSなどの位置情報機能を搭載したスマートホンやタブレット型端末の利用者に対して、現在位置を知らせるサービス。地図の検索や交通情報の提供などに…

グングル Gungl, Joseph

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1810.12.1. ザーンベーク[没]1889.1.31. ワイマールオーストリア=ハンガリー帝国の作曲家。軍楽隊,吹奏楽団を指揮し欧米各地で活躍。舞曲,行…

ハワード館 ハワードかん Castle Howard

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イギリスのヨークの北東 30kmにあるイギリス風景式庭園初期の代表的作品である庭園を付属する。第3代カーライル伯 C.ハワードが 18世紀初期に発想,…

遮光栽培 しゃこうさいばい

日本大百科全書(ニッポニカ)
植物の開花促進を図るために、光線を遮断して日照時間を人工的に短縮する栽培をいう。植物が日長(昼の長さ)の長短に反応する性質(光周性)を利用…

白老シーフードカレー

デジタル大辞泉プラス
北海道白老郡白老町のご当地グルメ。サラ貝を中心とする地元産の食材を使用したカレー。2008年登場。

rigide /riʒid/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[形]➊ 固い,頑丈な.livre à couverture rigide|ハードカバーの本.➋ 厳格な;硬直した,柔軟性のない.moraliste rigide|厳格な道徳家éducation …

成帯土壌

岩石学辞典
よく発達し排水の良い土壌で,ゆるい起伏のある山地に形成され,土壌を作る気候および植生の要素によって決められるのが特徴である.成帯土壌はペダ…

グランベール ぐらんべーる Jean-Claude Grumberg (1939― )

日本大百科全書(ニッポニカ)
フランスの俳優、劇作家。パリ生まれ。父親はルーマニア生まれのユダヤ人で、第二次世界大戦中、強制収容所に連行され行方不明。その経緯は代表作『…

あんばい‐もの【塩梅物】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 考えを要するもの。程あいを考える必要がある物事。加減もの。[初出の実例]「貴殿と云っちゃア二本佩(さす)やうで洒落臭(しゃらっくせへ)…

マチェラタ Macerata

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イタリア中東部,マルケ州マチェラタ県の県都。アンコナの南約 30km,アドリア海に注ぐポテンツァ川の右岸丘陵地に位置する。 10~11世紀に建設され…

サリンベーネ・ダ・パルマ

367日誕生日大事典
生年月日:1221年10月9日イタリアのフランチェスコ派修道士,年代記作者1287年没

ウェルズ

百科事典マイペディア
英国の小説家,文明批評家。理科師範学校(現ロンドン大学理学部)に学び教師を務めたこともある。進化論的・社会主義的世界観をもとに独特の文明批…

ル・シュウール Eustache Le Sueur 生没年:1616-55

改訂新版 世界大百科事典
フランスの画家。パリで生まれ,当時大半の画家がイタリアに学んだのに比し,生涯この地で制作。S.ブーエのアトリエで学び,1644年オテル・ランベー…

ハードカバー(hardcover)

デジタル大辞泉
堅表紙の本。表紙にボール紙の芯を用いたもの。⇔ソフトカバー。

ハードカバー

小学館 和西辞典
libro m. de tapa dura

星よ

デジタル大辞泉プラス
ミュージカル「レ・ミゼラブル」(1985年ロンドン初演)の劇中歌。原題《Stars》。原詞:アラン・ブーブリル、英詞:ハーバート・クレッツマー、作曲…

はんべえ〔ハンベヱ〕【半▽兵▽衛】

デジタル大辞泉
《「知らぬ顔の半兵衛」の略》わざと知らないふりをすること。また、その人。「半兵衛をきめ込む」

コンドルセ Marie Jean Antoine Nicolas de Caritat, Marquis de Condorcet

旺文社世界史事典 三訂版
1743〜94フランスの啓蒙思想家,数学者・政治家『積分編』によりダランベール・ラグランジュに認められ,テュルゴーとも親交があった。フランス革命…

くまのアーネストおじさんとセレスティーヌ

デジタル大辞泉プラス
2012年のフランスのアニメーション映画。監督:バンジャマン・レネール、ステファン・オビエ、ヴァンサン・パタール、声の出演:ランベール・ウィル…

グリザイユ

百科事典マイペディア
フランス語の美術用語。黒,褐色など単色の調子だけで,浮彫のような立体感をみせる画法および作品。中世のステンド・グラスで人物や衣の描写に用い…

フェリシヤン マルソー Félicien Marceau

20世紀西洋人名事典
1913 - ベルギー,フランスの作家。 コルタンベール生まれ。 本名Louis〉 ルイ〈Carette カレット。 ベリギー放送局、バチカン図書館勤務を経て、19…

ジェシュフ じぇしゅふ Rzeszów

日本大百科全書(ニッポニカ)
ポーランド南東部、ポドカルパティ県の県都、工業都市。人口16万2200(2001)。クラクフの東150キロメートル、前カルパティア山脈の山麓(さんろく)に…

グラシアン・イ・モラーレス ぐらしあんいもらーれす Baltasar Gracián y Morales (1601―1658)

日本大百科全書(ニッポニカ)
スペインの作家、イエズス会士。ベルモンテ生まれ。ケベードとともに、機知と彫琢(ちょうたく)を旨とする奇想主義(コンセプティズモ)を代表する。…

しーへんべーく【シーヘンベーク】

改訂新版 世界大百科事典

バルベー・ドールビイ

百科事典マイペディア
フランスの小説家,批評家。熱狂的なカトリック,王党派で,自然主義の時代にロマン主義を主張した特異な存在。悪魔主義的な主題を魅惑的な文体で書…

とーぴーどかー【トーピード・カー】

改訂新版 世界大百科事典

おいしい水

デジタル大辞泉プラス
ボサノヴァのスタンダード曲。作詞:ヴィニシウス・ヂ・モライス、作曲:アントニオ・カルロス・ジョビン。原題《Ague De Beber》。1965年リリース。…

ちんぎん‐ベース【賃金ベース】

デジタル大辞泉
賃金の支払総額をそこで働く労働者の総数で除した平均賃金。企業別・産業別・地域別などで表される。

ミート‐パイ

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] meat pie ) 中にひき肉を詰めたパイ料理。ひき肉と野菜のみじん切りを炒めたものをパイ生地で包み、オーブンで焼いたもの。[初…

ダランベール Jean Le Rond d'Alembert 生没年:1717-83

改訂新版 世界大百科事典
フランスの数学者,哲学者。著名なサロンの主宰者タンサン夫人と砲兵士官デトゥシュとの間の私生児。ガラス職人の妻に親身で養育され,彼もまた養母…

sublime /syblim/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[形]➊ 崇高な,気高い.un sublime abnégation|崇高な自己犠牲un style sublime|高尚な文体.➋ 見事な,すばらしい.Ce camembert est sublime.|⸨…

ケトレ

精選版 日本国語大辞典
( Lambert Adolphe Jacques Quetelet ランベール=アドルフ=ジャック━ ) ベルギーの統計学者、天文学者。王立天文台長。確率論を基礎として、社会現象…

タイトー

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ゲーム機器の製造やアミューズメント施設運営などを手がける会社。1953年ミハエル・コーガンにより太東貿易として設立。1954年ジュークボックスの賃…

メード‐カフェ

デジタル大辞泉
《〈和〉maid+café〈フランス〉》黒いワンピースに白いエプロンドレスなど、古風なメードの衣装を身につけたウエートレスが給仕をする喫茶店。メイ…

インベージョン

デジタル大辞泉プラス
2007年製作のアメリカ映画。原題《The Invasion》。ジャック・フィニイ『盗まれた街』の4度目の映画化。監督:オリバー・ヒルシュビーゲル、出演:ニ…

ルアンベリ塔 ルアンベリとう Ruwanweli dāgaba

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
スリランカの古都アヌラーダプラに残るダーガバ(仏塔)。前1世紀頃,ドゥッタ・ガーマニ王の建立と伝えられる。三重の円形基壇上に直径約 77mの覆鉢…

ガトゥン湖 ガトゥンこ Gatun Lake

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
パナマ中部,パナマ運河北西部にある人造湖で,運河の一部をなす。カリブ海に注ぐチャグレス川下流部に,1912年ガトゥンダムを建設し河水をせきとめ…

本製本

図書館情報学用語辞典 第5版
皮革,クロス,紙などの表装材料を貼った板紙を表紙に用いた製本様式.中身を糸などでとじ,小口を化粧裁ちし,さらに背の部分を丸背や角背に整形し…

ダランベール

小学館 和伊中辞典 2版
Jean Le Rond d'Alembert(男)(1717‐1783;フランスの数学者,物理学者,思想家)

インベーダー(invader)

デジタル大辞泉
侵入者。侵略者。

インベーダー

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
an invader

サン‐シモン

精選版 日本国語大辞典
[ 一 ] ( Claude Henri de Rouvroy, comte de Saint-Simon クロード=アンリ=ド=ルブロワ、コント=ド━ ) フランスの空想的社会主義者。伯爵。ダランベ…

サリンベーネ Salimbene de Adam

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1221.10.9. パルマ[没]1288頃.レッジョエミリアイタリアの修道士,年代記作者。パルマの富裕市民の子で,1238年フランチェスコ修道会に入る。各…

バーンベーリ Vámbéry Ármin 生没年:1832-1913

改訂新版 世界大百科事典
ハンガリーの東洋学者。本名はバンベルガーHermann Bamberger。青年時代イスタンブールでトルコ語,ペルシア語を学ぶ。1863年イスラムの托鉢修道者(…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android