グリザイユ(読み)ぐりざいゆ(その他表記)grisaille フランス語

デジタル大辞泉 「グリザイユ」の意味・読み・例文・類語

グリザイユ(〈フランス〉grisaille)

灰色濃淡明暗のみで描く画法。また、その作品浮き彫り効果を意図して、装飾壁画などに用いられる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「グリザイユ」の意味・読み・例文・類語

グリザイユ

  1. 〘 名詞 〙 ( [フランス語] grisaille ) 装飾芸術技法の一つ。白、黒または灰色の単彩で描くもの。また、その作品。浮彫りのような効果があり、主として室内壁面の装飾に用いられた。一七世紀から一九世紀初めにかけて流行オランダのデ=ウィッテがその名手として有名。ステンドグラス陶器、焼き絵ガラスなどの工芸品にも用いられる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「グリザイユ」の意味・わかりやすい解説

グリザイユ
ぐりざいゆ
grisaille フランス語

灰色を意味するフランス語グリgrisの派生語で、一般に無彩色の陰影調子だけで仕上げた絵の総称として用いられる。一見して大理石の浮彫りのようにみえる効果を意図した技法であり、古代ギリシア・ローマ以来、建築の装飾壁画に多くの例がみられる。ゴシックのミニアチュール画家は、装飾写本の挿絵をこの手法で仕上げることもあった。北欧ルネサンスの祭壇画には、開いたときの色彩効果を考慮して、両翼が閉じられているときにはただ彫像が並んでいるかのようにみせるために、グリザイユを用いた例が多い。ファンアイク兄弟のガンの祭壇画(聖バボン大聖堂)はその代表例である。なお、油絵の制作過程で、彩色する前に全体の明暗の調子をみるために描かれたモノクロームの下絵もグリザイユという。絵画だけではなく、ステンドグラスや陶器、ガラス、金属などの工芸品の装飾にもグリザイユが用いられている。

[長谷川三郎]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「グリザイユ」の意味・わかりやすい解説

グリザイユ
grisaille

絵画技法。灰色系統の色を用いて単彩で描くこと。彫刻のような立体感が得られ,すでに 15世紀のファン・アイクなどにもみられる。 17世紀から次第に流行し,18世紀末頃に頂点に達した。グリザイユは油彩画の下絵として描かれる場合と,室内装飾などのようにそれ自体独立して描かれる場合とがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「グリザイユ」の意味・わかりやすい解説

グリザイユ

フランス語の美術用語。黒,褐色など単色の調子だけで,浮彫のような立体感をみせる画法および作品。中世のステンド・グラスで人物や衣の描写に用いられ,七宝絵などにも使われた。17―18世紀のヨーロッパで室内装飾画として盛んに利用され,フランスのオテル・ランベールのものが有名。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のグリザイユの言及

【カマイユ】より

…また伝統的な油彩画の制作工程で半透明色を重ねて彩色する前処理としておもなものの形を単色の明暗で描くこともカマイユという。カマイユのうち白・黒・灰色の階調だけで描いたものをグリザイユgrisaille,褐色の階調のものをシラージュcirage,緑色調のものをベルダイユverdailleという。いずれもフランス語のgris(灰色),cire(蜜蠟),vert(緑)から派生した言葉である。…

【素描】より

…伝統的な図像や,主題のディテールや構成の類型を描いた素描で,工房に伝えられ,制作の範例とされた。 これらのほか,黒灰の濃淡,すなわち灰色系のモノクロームによる明暗法のみによって描くグリザイユgrisaille(フランス語),灰色にかぎらず,単色の濃淡のみでイリュージョンスティックな表現を行うカマイユなどがあるが,それらは単彩であっても独立作品として意図されたもので,厳密には素描とは呼びがたい。ペン画,鉄筆画,鉛筆淡彩画などでも,発想の当初から独立した作品として意図されたものは,素描の素材を用いた単彩であっても,素描とは呼びがたい。…

※「グリザイユ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android