「数学」の検索結果

10,000件以上


そうかん‐ず〔サウクワンヅ〕【相関図】

デジタル大辞泉
1 数学で、二つの量の間の相関関係を表す図。二つの量を縦軸と横軸にとり、対応する量を座標上に点で表す。散布図。2 複数のものの関係を表す図。…

カルタン(Élie Cartan)

デジタル大辞泉
[1869~1951]フランスの数学者。パリ大教授。リー群論の研究や、微分幾何学・相対性理論など諸分野に業績を残した。著に「外微分形式の理論―積分不…

J.R. リュードベリ Johannes Robert Rydberg

20世紀西洋人名事典
1854.11.8 - 1919.12.28 スウェーデンの物理学者。 ルンド大学教授。 ハルムスタード生まれ。 ルンド大学で学び、数学の学位を取得し、1880年ルン…

ミニマム(minimum/min.)

デジタル大辞泉
1 最小。最小限。最低限度。「作業に必要なミニマムの日数」⇔マキシマム。2 数学で、極小きょくしょう。極小値。⇔マキシマム。[類語]少なくとも・…

エルガマル‐あんごう〔‐アンガウ〕【エルガマル暗号】

デジタル大辞泉
《Elgamal encryption》公開鍵暗号の一。解を得ることが困難な離散対数問題の数学的な性質に基づく。エジプト出身の暗号学者ターヘル=エルガマルの…

アル‐フワリズミ

精選版 日本国語大辞典
( al-Khwārizmi )[ 異表記 ] アルホレズミ アラビアの数学者、天文学者。著「方程式計算法概要」は、中世ヨーロッパに大きな影響を与えた。(七八〇…

がい‐こう(グヮイカウ)【外項】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 比例式の両端にある二つの項。すなわち a:b=c:d における a と d をいう。⇔内項。〔数学ニ用ヰル辞ノ英和対訳字書(1889)〕

へいめん‐きょくせん【平面曲線】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 一つの平面内に含まれる曲線。朝顔のつるのような、立体的空間を占める曲線に対していう。〔数学ニ用ヰル辞ノ英和対訳字書(1889)〕

楕円

小学館 和西辞典
óvalo m., ⸨数学⸩ elipse f.楕円のovalado[da], oval, elíptico[ca]楕円軌道órbita f. elíptica

複比例 ふくひれい

日中辞典 第3版
〈数学〉复比fùbǐ,复比例fùbǐlì.

エー‐シー‐ティー【ACT】[American College Test]

デジタル大辞泉
《American College Test》米国大学入学能力テスト。民間企業が主催し、大学入学を希望する米国の高校生が受ける。共通試験科目は、英語・数学・理科…

アルハゼン

精選版 日本国語大辞典
( Alhazen )[ 異表記 ] アルハーゼン アラビアの物理学者。本名イブン=アル=ハイサム。天文学、数学に通じ、特に光学にすぐれた業績を残す。(九六五…

ワイ‐ざひょう(‥ザヘウ)【y座標】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 数学で、点の座標の構成成分の一つ。平面上の点の座標(x、y)におけるy、および、空間の点の座標(x、y、z)におけるyをいう。

日下誠 くさかまこと

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]明和1(1764).江戸[没]天保10(1839).6.3. 江戸江戸時代後期の和算家。通称を貞八郎といい,字は敬祖,号は五瀬。安島直円の門に入り,関流の皆伝…

深谷賢治 (ふかや-けんじ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1959- 昭和後期-平成時代の数学者,幾何学者。昭和34年3月12日生まれ。東大助教授をへて,平成6年京大教授。シンプレクティック幾何学における「深谷…

同型 (どうけい) isomorphism

改訂新版 世界大百科事典
同形とも書く。いくつかの数学構造をもつ二つの集合AからBへの写像fが同型写像であるとは,fがAからBへの全単射写像で,fおよび逆写像f⁻1がA,Bの対…

近藤真琴 (こんどうまこと) 生没年:1831-86(天保2-明治19)

改訂新版 世界大百科事典
幕末・明治初期の教育家。鳥羽藩士の子として江戸の藩邸に生まれる。幕末に幕府設立の軍艦操練所で航海術や数学を学び,1863年(文久3)私塾を開設。…

数値解析

ASCII.jpデジタル用語辞典
数値をもとに問題を解決する数学的手法。求める解に含まれる誤差の範囲を明確にすることを目的とする。各種方程式、数値微分法などの解決に利用され…

いどう‐りつ【移動律】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 数学における同値の概念を規定する性質の一つ。aはbに関係があり、bはcに関係があるならば、aはcに関係があるという性質。推移律。

かがく‐ろんりがく(クヮガク‥)【科学論理学】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 数学を中心として科学の基礎を、その概念、命題の論理分析によって確立しようとする研究。ウィーン学団や論理実証主義の科学論の立場をさ…

ネーピア(John Napier)

デジタル大辞泉
[1550~1617]英国の数学者。対数を創始し、近代的計算機の原型となる計算機も発明した。著「驚くべき対数規則の記述」など。→ネーピア数

モンタギュー(Richard Montague)

デジタル大辞泉
[1930~1971]米国の数学者・論理学者。記号論理学を自然言語の意味論へ応用、モンタギュー文法を構築して形式意味論の創始者となった。

algèbrico

伊和中辞典 2版
[形][複(男) -ci]代数(学)の, 代数的. algebricaménte algebricamente [副]代数学的に.

松永良弼

朝日日本歴史人物事典
没年:延享1.6.23(1744.8.1) 生年:生年不詳 江戸中期の和算家。荒木村英に和算を学んで関流の正統を継承(第二伝)したといわれるが,建部賢弘や中根元…

菊池 大麓 キクチ ダイロク

20世紀日本人名事典
明治・大正期の数学者,教育行政家,男爵 文相;東京帝国大学総長;京都帝国大学総長;帝国学士院院長。 生年安政2年1月29日(1855年) 没年大正6(1917)年…

リーマン(Georg Friedrich Bernhard Riemann)

デジタル大辞泉
[1826~1866]ドイツの数学者。多様体とその曲率を定義して、リーマン幾何学を創始。複素関数論・アーベル関数論などでも多くの業績を残した。

その‐まさぞう〔‐まさザウ〕【園正造】

デジタル大辞泉
[1886~1969]数学者。京都の生まれ。京大教授。群論の研究に始まり、論文「合同について」「イデアルの分解について」を発表。後年、「市場均衡の…

角台 jiǎotái

中日辞典 第3版
[名]<数学>角錐台.▶“棱锥台léngzhuītái”“棱台”とも.

エックス‐じく(‥ヂク)【X軸】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 数学で、座標軸の一つ。平面の座標系の座標軸 OX, OY 空間の座標系の座標軸 OX, OY, OZ のうちの OX をいう。平面の場合は横軸ともいう。

ボヤイ

精選版 日本国語大辞典
( Bolyai János ━ヤーノシュ ) ハンガリーの数学者。ロシアのロバチェフスキーとともに、非ユークリッド幾何学の一つである双曲幾何学の発見者として…

きょうかしょ 教科書

小学館 和伊中辞典 2版
(libro(男) di)testo(男);(教本)manuale(男) ¶数学の教科書|libro di testo di matema̱tica ◎教科書検定制度 教科書検定制度 きょうかし…

除する じょする

日中辞典 第3版
1〔取り除く〕除去chúqù,消除xiāochú.2〈数学〉除chú.20を5で~除する|二十除以五.

ad・di・tive /ǽdətiv/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[形]1 添加[付加]する;付加的な,加色(法)の.an additive process加色法2 《数学》加法の.━━[名][C]添加物[剤];食品添加物(food additive…

ないかく【内角】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
❶〔数学で〕an interior angle❷〔野球で〕the inside内角高め[低め]の球a high [low] inside pitchピッチャーは内角をねらったThe pitcher threw t…

むげん‐しょうすう(‥セウスウ)【無限小数】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 小数点以下の桁数が限りなくつづく小数。循環小数と循環しない小数とに大別される。無窮小数。〔数学ニ用ヰル辞ノ英和対訳字書(1889)〕

ろっかっ‐けい(ロクカク‥)【六角形】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 数学で、六個の線分で囲まれた平面図形のこと。また、底面がそのような形をした立体。六辺形。六角。ろっかくがた。〔工学字彙(1886)〕

proporcional /propoxsioˈnaw/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[[複] proporcionais][形]⸨男女同形⸩❶ 比例した,釣り合った,相応のeleição proporcional|比例選挙.❷ 【数学】比…

imaginaire /imaʒinεːr/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[形]➊ 想像上の,架空の;妄想の.animaux imaginaires|想像上の動物malade imaginaire|病気だと思い込んでいる人.➋ 〖数学〗 nombre imaginaire …

complemento /kõpleˈmẽtu/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[男]❶ 補足,補充;補足物complemento vitamínico|ビタミンサプリメント.❷ 【文法】補語complemento direto|直接補語comple…

曲面 きょくめん

日中辞典 第3版
〈数学〉曲面qūmiàn.二次~曲面|二次曲面.曲面体曲面体qūmiàntǐ.

ラマヌジャン Ramanujan, Srinivasa (Aaiyangar)

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1887.12.22. エローデ[没]1920.4.26. クンバコナムインド生まれの数学者。子供の頃からけたはずれの記憶力をもっていたという。 15歳のときには…

ジャルトゥー Pierre Jartoux 生没年:1668-1720

改訂新版 世界大百科事典
フランス生れのイエズス会宣教師。数学その他の科学に熟達した。1687年(康煕26)に中国に渡った。漢名は杜徳美。康煕帝の下で中国全土の測量が計画…

加藤 進 カトウ ススム

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書元・参院議員,元・衆院議員(共産党) 生年月日明治42年1月10日 出身地愛知県名古屋市千種区 学歴名古屋帝国大学理学部数学科〔昭和20年〕卒 経歴…

かい‐ほう(‥ハフ)【解法】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 数学の問題を解く方法。[初出の実例]「その解法をいくら考へ出さうとしてもうまく浮び出なかった」(出典:学生時代(1918)〈久米正雄〉…

関流 (せきりゅう)

改訂新版 世界大百科事典
和算の流派の一つ。数学の流派はその研究の対象が数学なので,流派の間の違いはほとんどない。流派によってはほんの少し数式の表し方に違いのあるこ…

ロバチェフスキー(Nikolay Ivanovich Lobachevskiy)

デジタル大辞泉
[1793~1856]ロシアの数学者。ユークリッド幾何学の平行線の公理を否定し、非ユークリッド幾何学を創始した。著「幾何学の新原理」「平行線理論に…

指数 zhǐshù

中日辞典 第3版
[名]1 <数学>指数.2 <経済>指数.物价wùjià~/物価指数.生活费~/生活費指数.

減法 げんぽう

日中辞典 第3版
〈数学〉减法jiǎnfǎ.減法混色减法混色jiǎnfǎ hùnsè.

にじ‐きょくめん【二次曲面】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 三元二次方程式によって表わされる空間図形の総称。係数の値のとり方によって、球面、楕円面、双曲面、楕円放物面などになる。〔数学ニ用…

re・gres・sion /riɡréʃən/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 後退.1a 《天文》逆行.2 復帰;逆行.2a 《生物》(器官・組織の)退化,退行;《精神分析》(幼児性への)退行.2b 病状の軽減;(能力の)…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android