「アウクスブルク」の検索結果

10,000件以上


Augs•bur・ger, [áυksbυrɡər]

プログレッシブ 独和辞典
1 [男] (-s/-; (女)-in -/-nen) アウクスブルクの人.2 [形] (無変化) アウクスブルクのder Augsburger Religionsfriede\アウクスブルクの宗教和議…

Augsburger

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[男] (―s/―) ([女]―in)アウクスブルクの人; [形]アウクスブルクの.

ロッテンハンマー Rottenhammer, Hans

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1564. ミュンヘン[没]1625.8.14. アウクスブルクドイツの画家。ベネチアに学び,ティントレット,ベロネーゼの影響を受けた。 1606年以後アウク…

ウルリヒ[アウクスブルク] Ulrich von Augsburg

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]890頃.アウクスブルク[没]973.7.4. アウクスブルク教皇により公式に列聖された最初の人。ドイツ南部のアウクスブルクの司教,熱心な牧者としてそ…

エアハルト Erhart, Gregor

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]? ウルム[没]1540頃.アウクスブルクドイツの彫刻家。ウルムで修業し,1494年以降アウクスブルクで活躍。作品『ブラウバウレンの祭壇』 (1493~9…

ウェルザー[家]【ウェルザー】

百科事典マイペディア
ドイツ,アウクスブルクの豪商。14世紀以来イタリア貿易に従事。ハプスブルク家と結んで16世紀にはフッガー家に次ぐ商業・金融資本家となる。16世紀…

augsburgisch

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[形]アウクスブルクの.

ホル Elias Holl 生没年:1573-1646

改訂新版 世界大百科事典
ドイツの建築家。アウクスブルクに生まれ,同地で没。北イタリア旅行(1600-01)で知ったパラディオの建築の影響を受けた後,1602年アウクスブルク市…

ポイティンガー Peutinger, Konrad

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1465.10.15. アウクスブルク[没]1547.12.28. アウクスブルクドイツの人文主義者。イタリアで法学を修め,ウェルザー家の娘と結婚し,大商人の利…

ホル Holl, Elias

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1573.2.28. アウクスブルク[没]1646.1.6. アウクスブルクドイツのルネサンス建築家。石細工職人の子に生れ,1600~01年ベネチアに2ヵ月滞在し,0…

ブルクマイアー Burgkmair, Hans

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1473. アウクスブルク[没]1531. アウクスブルクドイツの画家,木版画家。 1490年頃コルマールの M.ションガウアーの工房で修業し,シュトラスブ…

ライヘル Reichel, Hans

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1570頃.ショーンガウ[没]1642. ブリュクセンドイツの彫刻家。フィレンツェで修業し,1596年よりブリュクセン,アウクスブルクで活躍。北方バロッ…

アウクスブルクの宗教和議【アウクスブルクのしゅうきょうわぎ】

百科事典マイペディア
1555年,アウクスブルクAugsburgの帝国議会で,カトリックとルター派の間で宗教改革に伴うドイツの宗教的対立に一応の決着をつけた協約。新旧両派の…

Augsburg

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
アウクスブルク(ドイツ南部Bayern 州の都市).

FCアウグスブルク

デジタル大辞泉プラス
ドイツ南部の都市、バイエルン州アウグスブルク(アウクスブルク)を本拠地とするプロサッカーチーム。1907年創設。ホームスタジアムはWWKアレーナ。…

Augs•burg, [áυksbυrk]

プログレッシブ 独和辞典
[中] ((地名)) アウクスブルク(ドイツ南部の都市).

ヤーコプ2世 フッガー

367日誕生日大事典
生年月日:1459年3月6日ドイツ,アウクスブルクの大商人1525年没

Augusta2

伊和中辞典 2版
[名](女)⸨固名⸩アウクスブルク(ドイツ南部の都市).

アイヒンガー Aichinger, Gregor

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1564. レーゲンスブルク[没]1628.1.21. アウクスブルクドイツのオルガニスト,作曲家。 1577年ミュンヘンに行き,ラッススの教えを受けたといわ…

ダウハー Daucher, Adolf

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1460/1465. ウルム[没]1523/1524. アウクスブルクドイツの彫刻家。 1491年アウクスブルクにおもむく。フッガー家の礼拝堂の彫刻 (1509~12) なら…

ファルツ戦争【ファルツせんそう】

百科事典マイペディア
アウクスブルク同盟戦争とも。1688年―1697年,神聖ローマ帝国の公領ファルツPfalzの相続問題を機にフランス国王ルイ14世がアウクスブルク同盟(英・…

アウクスブルク信仰告白 (アウクスブルクしんこうこくはく) Confessio Augustana[ラテン]

改訂新版 世界大百科事典
ルターの協力者メランヒトンが起草し,カトリック諸侯の承認を求めて,1530年6月25日,アウクスブルクの帝国議会で読み上げられた,プロテスタント最…

レヒフェルトの戦 (レヒフェルトのたたかい)

改訂新版 世界大百科事典
ドイツ国王オットー1世がマジャール人の侵入を撃退した戦い。955年バイエルンに侵入したマジャール人は,さらにシュワーベンに侵入を企て,アウクス…

アウクスブルクの宗教和議(アウクスブルクのしゅうきょうわぎ) Augsburger Religionsfriede

山川 世界史小辞典 改訂新版
1555年9月25日,アウクスブルクの帝国議会で,ドイツ王フェルディナント1世と帝国諸身分との間の協定により発布された帝国法。メランヒトンの起案に…

ダウハー Daucher, Hans

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1485頃.ウルム[没]1538. シュツットガルトドイツの彫刻家 A.ダウハーの子。若い頃伯父 G.エアハルトの弟子としてアウクスブルクで制作,後年ウィ…

ルター派教会【ルターはきょうかい】

百科事典マイペディア
プロテスタント最大の教派。〈ルーテル教会〉ともいい,ドイツ語でLutherische Kirche。ルターの教説を信奉する福音主義教会で,信者数は約7000万人…

フッガー[家]【フッガー】

百科事典マイペディア
15―16世紀,南ドイツのアウクスブルクの大財閥。ヤーコプJakob F.〔1414-1469〕はベネチアとの香料・羊毛取引で産を成し,その末子ヤーコプ2世〔145…

アウクスブルクしちょうしゃ【アウクスブルク市庁舎】

世界の観光地名がわかる事典
ドイツ南部、バイエルン州の都市アウクスブルク(Augsburg)の旧市街にある、左右にたまねぎ型の2つのドームがある同市の市役所の建物。1615年から16…

ディーゼル Rudolf Diesel

山川 世界史小辞典 改訂新版
1858~1913ドイツの機械技術者。アウクスブルク,ミュンヒェンの工科大学に学び,内燃機関の根本的改良を志して,1897年ついにディーゼル機関を発明…

アウクスブルク同盟戦争【アウクスブルクどうめいせんそう】

百科事典マイペディア
→ファルツ戦争

カティナ Catinat, Nicolas de

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1637[没]1712フランスの軍人,将軍。ファルツ戦争 (アウクスブルク同盟戦争) でサボイア公軍を北イタリアのスタファルダに破った。兵士から「思…

メランヒトン(Philipp Melanchton)

デジタル大辞泉
[1497~1560]ドイツの人文主義者・神学者。ルターの宗教改革運動の最大の協力者として、プロテスタント教義の体系化に寄与。著「神学綱要」「アウ…

グランベル Granvelle(Granvella), Nicolaus Perrenot

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1486. オルナン[没]1550.8.27. アウクスブルクフランス生れで,神聖ローマ皇帝カルル5世に仕えた政治家。ブルゴーニュの都市門閥の出身。ハプス…

ポイティンガー ぽいてぃんがー Konrad Peutinger (1465―1547)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ドイツの人文主義者。アウクスブルクに生まれる。イタリアのパドバ、ボローニャ、フィレンツェ、ローマで法学を学ぶ。アウクスブルク市庁に勤め、149…

アウクスブルク

百科事典マイペディア
ドイツ,バイエルン州の都市。レッヒ川とその支流ウェルタハ川の合流点にあり,交通・商業の要地。繊維・金属・機械工業が発達している。起源は前15…

アウグスブルク‐だいせいどう〔‐ダイセイダウ〕【アウグスブルク大聖堂】

デジタル大辞泉
《Augsburger Dom》ドイツ南部、バイエルン州の都市アウグスブルクにある大聖堂。9世紀から11世紀にかけてのロマネスク様式と14世紀以降に改築された…

アウグスブルク(Augsburg)

デジタル大辞泉
ドイツ南部、バイエルン州の工業都市。レッヒ川とウェルタハ川の合流点に位置する。同国最古の古代ローマの都市の一つであり、8世紀に司教座が置かれ…

アウクスブルク同盟戦争 アウクスブルクどうめいせんそう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

レヒフェルトの戦い(レヒフェルトのたたかい) Lechfeld

山川 世界史小辞典 改訂新版
955年,ドイツ国王オットー1世がアウクスブルク付近のレヒフェルトにて,侵入してきたマジャル人に大勝した戦い。オットー1世の名声はキリスト教世界…

アリオリ Allioli, Joseph Franz von

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1793.8.10. ズルツバハ[没]1873.5.22. アウクスブルクドイツのカトリック聖書学者。聖書考古学に詳しく,1830年ミュンヘン大学総長。ウルガタ訳…

レヒフェルトの戦【レヒフェルトのたたかい】

百科事典マイペディア
955年ドイツ王オットー1世が,東方より中欧に侵入したマジャール人を,アウクスブルク南方近郊のレヒフェルトLechfeldで撃破した戦い。敗れたマジャ…

アウクスブルクの和議 アウクスブルクのわぎ Augsburger Religionsfriede; Peace of Augsburg

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1555年アウクスブルク帝国議会で結ばれた神聖ローマ皇帝と新教等族 (特権諸身分) との間の講和。皇帝カルル5世から全権を委任されたその弟フェルディ…

ヘルハルト Gerhard, Hubert

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1540/1550. アムステルダム[没]1620. ミュンヘンオランダの彫刻家。 A.フリースらとともにフィレンツェでジョバンニ・ダ・ボローニャの工房に学…

アウクスブルクの暫定取決め アウクスブルクのざんていとりきめ Augsburger Interim

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1548年カルル5世がアウクスブルク国会で決定した仮協定。ドイツ国内の新旧両教会の合同の試みであり,皇帝は力をもってこれを実施したが,新教側に不…

回復勅令 かいふくちょくれい Restitutionsedikt ドイツ語

日本大百科全書(ニッポニカ)
ドイツで三十年戦争中の1629年3月6日、神聖ローマ皇帝フェルディナント2世によって発布された勅令。1555年のアウクスブルクの和議は、1552年以前に行…

アウグスタ・ウィンデリコルム Augusta Vindelicorum

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ローマ皇帝アウグスツス (在位前 27~後 14) によって築かれた都市。現ドイツのアウクスブルク。6~9年頃軍団の本拠地としてラエチアの行政,通商の…

シュテルネック イナマ Sternegg Karl Theodor von Inama

20世紀西洋人名事典
1843 - 1908 オーストリアの経済学者。 ドイツのアウクスブルク生まれ。 インスブルック大学、プラハ大学などの教授を経て、オーストリアの統計長…

ク ジャチョル Koo Ja-cheol サッカー

最新 世界スポーツ人名事典
サッカー選手(ヴォルフスブルク・MF)生年月日:1989年2月27日国籍:韓国出生地:忠州経歴:済州ユナイテッドに所属し、2010年シーズン、Kリーグベス…

アウクスブルク信条 アウクスブルクしんじょう Augsburg Confession

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ルター派の信条書の一つ。メランヒトンが起草しルターの承認を経て,1530年6月 25日アウクスブルク国会で皇帝カルル5世に捧げられた。ルター派の教義…

エック Johann Eck 生没年:1486-1543

改訂新版 世界大百科事典
ドイツのカトリック神学者。宗教改革のはじめから,あらゆる機会をとらえ,討論と著作によって改革者ルターに反対した。ハイデルベルク,チュービン…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android