「三大区分」の検索結果

10,000件以上


ニグロイド(Negroid)

デジタル大辞泉
形態的特徴による人種の三大区分の一。皮膚の特徴は黄褐色から黒色、頭髪は縮れ、鼻は幅広い。アフリカ‐ニグロイド・エチオピア人種・コイサン・ピグ…

ちゅうせい‐だい【中生代】

デジタル大辞泉
地質時代を三大区分したうちの2番目の時代。古生代と新生代との間で、2億4700万年前から6500万年前まで。三畳紀・ジュラ紀・白亜紀に区分される。陸…

こせい‐だい【古生代】

デジタル大辞泉
地質時代を三大区分したうちの、最初の時代。5億7500万年前から2億4700万年前まで。古い順に、カンブリア紀・オルドビス紀・シルル紀・デボン紀・石…

モンゴロイド(Mongoloid)

デジタル大辞泉
形態的特徴による人種の三大区分の一。黄色から黄褐色の皮膚、黒色・直毛の毛髪が一般的で、小児斑(蒙古斑)が見られる。日本人・中国人などの北部…

三区分

占い用語集
12サインは活動(Cardinal)、不動(Fixed)、柔軟(Mutable)の三つの種類に区分される。占星学上では、サインの三要素(Quality)という。活動…

kúbun, くぶん, 区分

現代日葡辞典
1 [分割] A divisão;a separação 「do correio」.◇Gyōsei ~行政区分A divisão administrativa.[S/同]Bu…

区分

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)
Abteilung [女]; Einteilung [女]~する|ein|teilen

区分 qūfēn

中日辞典 第3版
[動]区分する.区別する.選り分ける.~两个历史时代/二つの歴史時代を区分する.按àn年…

さんじだいくぶん【三時代区分】

改訂新版 世界大百科事典

く‐わけ【区分】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 全体をいくつかに分類したり、区切ったりして分けること。くぶん。[初出の実例]「多数の信徒は犇々(ひしひし)と詰めかけて、市内各区別(…

じょう‐しょう〔デウシヤウ〕【条章】

デジタル大辞泉
1 箇条書きの文章。2 箇条書きの文章の大区分と小区分。条と章。

区分

図書館情報学用語辞典 第5版
ある事象や概念を,大きな集合から小さな集合へと段階的に分けていくこと.区分には,段階ごとに分けていく基準が必要で,それを区分特性という.ま…

く‐ぶん【区分】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① くぎってわけること。くわけ。わかち。区別。分割。[初出の実例]「さやうのかたにはさらにえくふんすまじき身になん侍ると申ししかば」(…

区分

小学館 和西辞典
división f.区分するdividir, (分類する) clasificar, (土地を) parcelar区分所有propiedad f. dividida

くぶん 区分

小学館 和伊中辞典 2版
(分割)diviṣione(女),ripartizione(女);(分類)classificazione(女);(配分)distribuzione(女) ◇区分する 区分する くぶんする divi̱dere, …

く‐ぶん【区分】

デジタル大辞泉
[名](スル)1 くぎって分けること。区別していくつかに分けること。区分け。「区分された分譲地」2 論理学で、ある概念の外延を一定の原理に従っ…

くぶん【区分】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
〔分けること〕(a) division;〔分類〕(a) classification区分する 〔分ける〕divide;〔分類する〕sort (out)郵便物を区分するsort mailその街路が…

king・dom /kíŋdəm/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 [C](王・女王を元首とする)王国;王領;王政.the Kingdom of Swedenスウェーデン王国2 [C](学問・芸術などの)分野,世界,領域;支配域,…

区分 くぶん

日中辞典 第3版
分开fēnkāi;区分qūfēn,划分huàfēn;[分類して]分类fēnlèi.時代~…

【区分】くぶん

普及版 字通
しきりをつけて分ける。〔晋書、摯虞伝〕古をび、聚區して三十卷と爲し、別集と名づく。各之れが爲に辭理の當(けふだう)を論じ、世の重んずると爲る…

ガーベレンツ がーべれんつ Georg von der Gabelentz (1840―1893)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ドイツの言語学者、シナ(中国)学者。言語学者である父親の影響で、早くからW・フォン・フンボルトの著作に親しむ。ライプツィヒ大学教授などを務め…

三時代区分法 さんじだいくぶんほう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

小倉県下小区分こくらけんかしようくぶん

日本歴史地名大系
北九州市立中央図書館 表紙に明治八年七月改正とあり、小倉県下で施行された大区・小区制の小区組替えにかかわる資料。一大区企救郡、二大区田川郡…

じん‐しゅ【人種】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 共通の遺伝的特徴を持つ人の集団。通常皮膚の色、容貌、骨格など身体の形態的特徴を同じくする人の自然的な集団をいう。生物学的な区分…

大洋 たいよう ocean

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
大陸間の水域の大区分で,独立した固有の大きさ,塩分,潮汐系,海流系を有する広く深い水域を一般にさす。大陸の対。大洋の区分は三大洋 (太平洋,…

しんせい‐だい【新生代】

デジタル大辞泉
地質時代の大区分で、最も新しい時代。6500万年前から現在まで。第三紀と第四紀とに二分される。哺乳類の全盛時代で、被子植物も栄える。

さん‐だい【三大】

デジタル大辞泉
仏語。体大・相大・用大ゆうだいの称。人間の心の本体・すがた(相)・作用が、本来は広大無辺であることをいう。大乗起信論は、心の実体である真如…

三大 さんだい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
仏教用語。人間の心の本体 (体) と姿 (相) と働き (用) の3つをいう。それらは広大無辺であるので,「大」と称する。

【三大】さんだい

普及版 字通
天地人、三才。字通「三」の項目を見る。

さん‐だい【三大】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「大」は広大の意 ) 仏語。すべてのものにそなわる体(本体)・相(すがた)・用(ゆう)(はたらき)の三つ。説により理解を異にするが、…

三時代区分法【さんじだいくぶんほう】

百科事典マイペディア
先史時代を主要利器の材質によって,石器時代,青銅器時代,鉄器時代の3期に分類する時代区分法で,1836年に,デンマークの考古学者トムセンが提唱…

ノールランド のーるらんど Norrland

日本大百科全書(ニッポニカ)
スウェーデン三大区分の一つで、最北部の地方。面積24万3625平方キロメートル(内水面を除く)はスウェーデン全土の約60%にあたる。人口約116万(20…

室区分(ハウス区分)

占い用語集
地球の天球を、十二のハウスに区分すること。12サインと混同しやすいが、12サインは地球の公転によって決定されるもので、12ハウスは地球に属…

道 どう

旺文社世界史事典 三訂版
中国の地方行政区分唐代に置かれ,秦・漢以来の郡に代わる地方の最大区分とし,その下に州県を置いた。宋・元では路に代わったが,明では復活し,清…

さんじきくぶんほう【三時期区分法】

改訂新版 世界大百科事典

さんじだいくぶんほう【三時代区分法】

改訂新版 世界大百科事典

かいけいくぶん【会計区分】

改訂新版 世界大百科事典

くぶん‐たてもの【区分建物】

デジタル大辞泉
区分所有建物のこと。不動産登記法では、区分所有建物の専有部分(規約により共用部分とされたものを含む)をいう。

栃木県管下大小区并郡村名簿とちぎけんかんかだいしようくならびにぐんそんめいぼ

日本歴史地名大系
一冊 東京大学史料編纂所 中扉には「管下大小区画并郡村名簿 杤木県」と記されている。「杤木県」印刷の罫紙に、第一大区一小区から第一三大区五小…

地域区分 ちいきくぶん

日本大百科全書(ニッポニカ)
もっとも包括的にいえば、地球の表面を、気候とか、資源とか、産物とか、社会や経済の活動とか、行政とかいうように、なんらかの指標に着目して区分…

地形区分 ちけいくぶん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

じきくぶん【時期区分】

改訂新版 世界大百科事典

さい‐くぶん【細区分】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 区分したものをさらに細かく区分すること。副区分。

時代区分(じだいくぶん)

山川 世界史小辞典 改訂新版
歴史の流れを一定の時代のまとまりによって区分し,現在に至るまでの歴史の発展のあり方を理解する尺度になるもので,歴史観の違いや目的のあり方に…

気候区分 (きこうくぶん) climatic classification

改訂新版 世界大百科事典
目次  ケッペンによる気候区分  その他の方法による気候区分  日本の気候区分地球上に見られるいろいろな気候を,その共通的な特性や類似点に…

くぶん‐しょゆう〔‐シヨイウ〕【区分所有】

デジタル大辞泉
分譲マンションなど、1棟の建物が構造上数個の部分に区分され、その部分がそれぞれ独立して住居・事務所などに利用できる場合、区分された各部分につ…

地域区分【ちいきくぶん】

百科事典マイペディア
地表を適当な指標に基づいて,共通の特色や機能を有したいくつかの地域に区分すること。ホイットルセーによる農牧業地域区分や,ケッペンの気候区分…

時代区分 (じだいくぶん) periodization in history

改訂新版 世界大百科事典
人間の営為の総体が時間の中で変化して今日に至った総過程を,幾つかの時代に分けてとらえることをいい,ある時代をさらに細分することは,しばしば…

第二紀 だいにき Secondary era

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
地質時代の大区分の古典的用語で,中生代にほぼ相当するが,今日では用いられていない。地質学が勃興した 1760年代のヨーロッパでは,地球の歴史を第…

地質時代 ちしつじだい geological age

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
地質学が対象とする地球の歴史を相対的な時間関係で区分した年代。地質年代ともいう。地層の重なりと地層中の化石による古生物の進化から,大区分,…

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android