「化合物」の検索結果

10,000件以上


化合物 huàhéwù

中日辞典 第3版
[名]<化学>(⇔单质dānzhì)化合物.

かごう‐ぶつ(クヮガフ‥)【化合物】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 化合によって生じた物質。付加化合物、分子化合物、水化物などの高次化合物も含めていう。[初出の実例]「是れ二の異りたる物相交て成る所…

化合物【かごうぶつ】

百科事典マイペディア
2種以上の元素の原子が化合してできた一定組成の物質で,化学変化を伴うことなしに分解・分離できないもの。2種以上の化学物質に分離できる混合物…

化合物 (かごうぶつ) compound

改訂新版 世界大百科事典
2種類以上の元素の原子が化学結合してできた物質をいうが,その性質には成分元素の性質がそのまま現れていない。化合物は原則として定比例の法則に従…

かごう‐ぶつ〔クワガフ‐〕【化合物】

デジタル大辞泉
化合によってできた物質。⇔単体。

化合物 かごうぶつ compound

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
化学結合力によって結合した2種以上の元素の原子から成る純物質。化合物の元素の組成比は一般に定比例の法則に従って一定であり,この点で混合物と区…

化合物 カゴウブツ compound

化学辞典 第2版
2種類以上の元素からなる単一物質.単体に対する用語.一般に定比例の法則があてはまるが,例外もある.[別用語参照]ベルトリド化合物

化合物 かごうぶつ compound

日本大百科全書(ニッポニカ)
2種以上の元素の原子が化合することによって生じた物質をいう。われわれの周囲にみられる種々の物体を形づくっているものを物質といっているが、科学…

かごうぶつ

プログレッシブ ロシア語辞典(和露編)
хими́ческое соедине́ние

化合【かごう】

百科事典マイペディア
2種以上の元素の原子が互いに化学結合力によって結合すること,およびその過程をいう。→化学結合/化合物

フッ素化合物

知恵蔵
ガス状のフッ素化合物は、反応しやすく、水素と爆発的に反応してフッ化水素(HF)を生成し、水蒸気と反応するとフッ酸になる。ガス状のフッ素化合物は…

環状化合物

栄養・生化学辞典
 環状の構造をもつ有機化合物.

キレート化合物

栄養・生化学辞典
 →キレート

ヒ素化合物

栄養・生化学辞典
 ヒ素を分子内に含む化合物.ヒ酸や亜ヒ酸のような無機化合物から,カコジル酸(ジメチルアルシン酸)のような有機化合物もある.

リード‐かごうぶつ〔‐クワガフブツ〕【リード化合物】

デジタル大辞泉
医薬品の原料となりうる化合物。新薬候補化合物。

カルボニル化合物 (カルボニルかごうぶつ) carbonyl compound

改訂新版 世界大百科事典
オキソ化合物oxo compoundともいう。カルボニル基C=Oをもつ有機化合物の総称。一般にカルボニル基が炭化水素基や水素原子と結合したものをいい,ア…

ニトロ化合物 (ニトロかごうぶつ) nitro compound

改訂新版 世界大百科事典
ニトロ基-NO2が直接炭素原子に結合している化合物をいうが,広義にはニトロ基が酸素原子についたニトログリセリンやニトロセルロース,窒素原子につ…

キレート‐かごうぶつ〔‐クワガフブツ〕【キレート化合物】

デジタル大辞泉
中心の金属イオンを挟むような形で、イオンや分子が配位結合している化合物。このときのキレート配位子をキレート剤といい、環構造をなすのでキレー…

ラセミ‐かごうぶつ〔‐クワガフブツ〕【ラセミ化合物】

デジタル大辞泉
化学構造が鏡像の関係にある一対の光学異性体が、水素結合または分子間力によって分子間相互で会合したもの。旋光性は示さず、単にラセミ体という場…

分子化合物【ぶんしかごうぶつ】

百科事典マイペディア
分子間化合物,分子錯体とも。一つの分子と他の分子とがさらに結合してできる化合物。一般に高次化合物とも呼ばれる。クラスレート化合物のような付…

分子化合物 ぶんしかごうぶつ molecular compound

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
広義には高次化合物に同じ。すなわち単独でも安定に存在することのできる分子の間でさらに結合を生じて形成される化合物。たとえば水素結合によって…

付加化合物 ふかかごうぶつ addition compound

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
A+B→AB のように2種の分子から1種の分子を生じる付加反応によって生成する化合物をいう。反応の形態によって次のように分類できる。 (1) 炭素-炭素…

錯化合物 さくかごうぶつ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

きょくせいかごうぶつ【極性化合物】

改訂新版 世界大百科事典

ひどろきしかごうぶつ【ヒドロキシ化合物】

改訂新版 世界大百科事典

ベルトライド化合物 べるとらいどかごうぶつ berthollide compound

日本大百科全書(ニッポニカ)
定比例の法則(広義のドルトンの法則)に従わない化合物に対し、定比例の法則を容認しなかったフランスの化学者ベルトレにちなんで提案された用語で…

ほうわ‐かごうぶつ(ハウワクヮガフブツ)【飽和化合物】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 分子内の炭素原子間に二重結合や三重結合を含まない有機化合物の総称。〔稿本化学語彙(1900)〕

アゾ化合物 アゾカゴウブツ azo compound

化学辞典 第2版
アゾ基-N=N-が炭素原子と結合している有機化合物RN=NR′(R,R′は炭化水素基)をいう.重要なアゾ化合物はアゾ基に2個の芳香族原子団が結合したもので,…

ウラン化合物 ウランカゴウブツ uranium compound

化学辞典 第2版
ウランは酸化数3~6で化合物をつくる.二元化合物として水素化物UH3,ハロゲン化物,酸化物,硫化物など.酸化物は複雑で,しばしば不定比化合物(ベ…

ニッケル化合物 ニッケルカゴウブツ nickel compound

化学辞典 第2版
酸化数は-1~4であるが,NiⅡ化合物がもっとも多い.酸化数2:水溶液および水和塩は [Ni(H2O)6]2+ の緑色を示すが,無水塩は一般に黄ないし緑色で,…

マンガン化合物 マンガンカゴウブツ manganese compound

化学辞典 第2版
マンガンは酸化状態がきわめて多く,酸化数-3~7までの化合物が知られている.(1)Mn-Ⅲ:[Mn-Ⅲ(CO)4]3-,Mn(NO)3CO[CAS 14951-98-5]は四面体型構…

ドルトニド化合物 ドルトニドカゴウブツ daltonide compound

化学辞典 第2版
化学量論的化合物,定比化合物ともいう.成分元素の比が整数となる通常の化合物をいう.実験的に得られたJ.L. Proust(プルースト)の定比例の法則,J.…

青酸化合物 せいさんかごうぶつ cyanide compound

日本大百科全書(ニッポニカ)
シアン化合物ともよばれるきわめて強い毒性を示す化合物。青酸とはシアンcyanのことであり、ギリシア語で青いという意味のcyanoということばに由来す…

アゾ化合物 アゾかごうぶつ azo compound

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
2個の炭化水素基がアゾ基 -N=N- に結合した形の化合物 R-N=N-R' の総称。R とR ' が同じとき,たとえば C6H5 のとき,アゾベンゼンといい,R …

オキソニウム化合物 おきそにうむかごうぶつ oxonium compound

日本大百科全書(ニッポニカ)
酸素原子が3本の共有結合で他の原子と結合をつくり1価の陽イオンとなっている構造の化合物であり、一般に2価の酸素の化合物に水素イオンH+または他の…

スピロ化合物 (スピロかごうぶつ)

改訂新版 世界大百科事典
→スピラン

環状化合物 かんじょうかごうぶつ

日本大百科全書(ニッポニカ)
→環式化合物

ニトロ‐かごうぶつ〔‐クワガフブツ〕【ニトロ化合物】

デジタル大辞泉
ニトロ基をもつ化合物の総称。特に有機化合物をいい、ニトロベンゼン・ニトログリセリンなど、染料や爆薬として重要なものが多い。

錯化合物【さくかごうぶつ】

百科事典マイペディア
一つの原子またはイオン(金属または金属類似元素であることが多い)を中心原子として,そのまわりの空間に立体的に配位子が配位した一つの原子集団…

有機化合物 (ゆうきかごうぶつ) organic compound

改訂新版 世界大百科事典
炭素を含む化合物。単に有機物ということも多い。無機化合物(無機物)と対をなす語。もともとは有機物は有機体すなわち生命が,生命に固有な力(生…

アロマ化合物

栄養・生化学辞典
 香りの本体である化合物,すなわち嗅覚で香りであると受容される物質.

カルボニル化合物

栄養・生化学辞典
 カルボニル基(-CO-)を含む化合物の総称.

キラル化合物

栄養・生化学辞典
 実像と鏡像を重ねあわせることのできない性質をキラルといい,その性質をもつ化合物同士をキラル化合物という.

しあんかごうぶつ【シアン化合物】

改訂新版 世界大百科事典

スピロ化合物 すぴろかごうぶつ spiro-compound

日本大百科全書(ニッポニカ)
2個の環が1個の原子(sp3混成原子)を共有して結び付いている脂環式化合物の総称。スピランspiraneともいう。炭素環をもつもの、複素環をもつものが…

錯化合物 さくかごうぶつ

日本大百科全書(ニッポニカ)
→錯体

カルボニル化合物 かるぼにるかごうぶつ carbonyl compound

日本大百科全書(ニッポニカ)
(1)2価の基であるカルボニル基=Oをもつ化合物。カルボニル基をもつ化合物としてはアルデヒド、ケトン、カルボン酸、酸塩化物、酸臭化物、カルボン酸…

アクア化合物 あくあかごうぶつ aqua compound

日本大百科全書(ニッポニカ)
アンモノ化合物に対する語。化合物を分類するのに、酸素の化合物をすべて水の誘導体として考え、この名称が生じた。[中原勝儼][参照項目] | アンモ…

分子化合物 ぶんしかごうぶつ molecular compound

日本大百科全書(ニッポニカ)
古典的化学結合論によってはそれぞれ単独に分子として考えられる2種以上の化合物あるいは単体が一定の組成比で複合し、一つの化合物となるものの総称…

りゅーこかごうぶつ【リューコ化合物】

改訂新版 世界大百科事典

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android