「アフリカ諸国の独立」の検索結果

10,000件以上


アフリカ独立諸国首脳会議 アフリカどくりつしょこくしゅのうかいぎ

旺文社世界史事典 三訂版
1963年,南アフリカを除くアフリカの全独立国の首脳が,エチオピアのアディスアベバで開いた会議1958年に独立アフリカ諸国会議や全アフリカ人民会議…

D. テリ Diallo Telli

20世紀西洋人名事典
1925 - ギニアの外交官。 アフリカ統一機構事務総長。 ギニア出身。 パリに留学。ギニアのフランスからの独立に活躍した。1956年同国の独立の後、’…

アフリカ首脳会議 アフリカしゅのうかいぎ Summit Conference of African States

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1963年5月にアジスアベバで開かれた事実上最初の独立アフリカ諸国の首脳会議。ここでアフリカ統一機構 OAUの設立が取決められた。一挙に 17の独立国…

CFAフラン (シーエフエーフラン)

改訂新版 世界大百科事典
フランス領西アフリカおよびフランス領赤道アフリカに属していた諸国において植民地時代に創設され,今日も使用されている通貨の単位。フランス語で…

アフリカ人権憲章 アフリカじんけんけんしょう Banjul Charter on Human and Peoples' Rights

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
正式名称は「人及び人民の権利に関するバンジュル憲章」。 1981年6月,アフリカ統一機構 OAU第 18回首脳会議で採択,1986年 10月 21日発効。植民地支…

人種的デタント政策[南アフリカ共和国] じんしゅてきデタントせいさく[みなみアフリカきょうわこく]

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
南アフリカ共和国の J.フォルスター政権が 1970年代に展開したブラック・アフリカ諸国に向けての緊張緩和政策。同政権は,歴代の国民党政権と同様,…

アフリカ諸国会議 アフリカしょこくかいぎ Independent African States Conference

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アフリカの独立国が会した最初の会議。独立アフリカ諸国会議ともいう。第1回会議は 1958年4月に K.エンクルマの招請によってアフリカ独立国8ヵ国が参…

africanisation /afrikanizɑsjɔ̃/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[女] アフリカ化;(独立後のアフリカ諸国で官吏などへの)アフリカ人登用.

第三世界(だいさんせかい) Third World

山川 世界史小辞典 改訂新版
第二次世界大戦終結後に欧米諸国の植民地支配から離脱して独立したアジア,アフリカ諸国,およびラテンアメリカ諸国をさす。経済発展で困難を抱える…

アフリカ‐かいはつぎんこう〔‐カイハツギンカウ〕【アフリカ開発銀行】

デジタル大辞泉
《African Development Bank》アフリカ諸国の経済・社会開発を促進する目的で、1964年に設立された地域金融機関。加盟国は域内の独立国に限られてい…

アフリカ経済委員会【アフリカけいざいいいんかい】

百科事典マイペディア
Economic Commission for Africa(略称ECA)。国連経済社会理事会の下部機関で地域経済委員会の一つ。1958年設置。アフリカ諸国の経済的・社会的・技…

テリー ディアロ Telli Diallo

20世紀西洋人名事典
1925 - ギニアの政治家。 元・アフリカ統一機構事務総長。 フランス留学の経験があり、ギニアがフランスから独立する際に尽力。1956年独立後は国連…

アフリカ‐とういつきこう【アフリカ統一機構】

精選版 日本国語大辞典
(Organization of African Unity の訳語) アフリカ諸国の地域協力機構。一九六三年創設。二〇〇二年アフリカ連合に発展改組。略称OAU。

アジア=アフリカ会議 アジア=アフリカかいぎ Afro-Asian Conference

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1955年4月 18~24日インドネシアのバンドンで開催されたアジア,アフリカの独立国政府間会議。バンドン会議ともいう。東西緊張の激化と新興諸国間の…

フランス・アフリカ諸国首脳会議 ふらんすあふりかしょこくしゅのうかいぎ Conférence des chefs d'États de France et d'Afrique フランス語

日本大百科全書(ニッポニカ)
フランスと旧フランス領アフリカ諸国の首脳が政治、経済などの問題を話し合い、相互理解と信頼、連帯を深める目的で1973年から当初年1回、現在は隔年…

アフリカとういつ‐きこう【アフリカ統一機構】

デジタル大辞泉
《Organization of African Unity》アフリカ諸国が1963年に設立した国際機構。アフリカの統一、連帯と協力の促進などを目的とする。南アフリカ共和国…

アフリカ‐かいはつかいぎ〔‐カイハツクワイギ〕【アフリカ開発会議】

デジタル大辞泉
《Tokyo International Conference on African Development》アフリカ諸国の開発を支援するために、日本が国際連合や世界銀行などと共同で開催する国…

新植民地主義(しんしょくみんちしゅぎ) neo-colonialism

山川 世界史小辞典 改訂新版
1950年代後半からアジア,アフリカ諸国の指導者たちによっていわれ始めたその駆逐すべき対象。第二次世界大戦後の民族解放運動の発展と植民地体制の…

モンロー‐しゅぎ【モンロー主義】

デジタル大辞泉
欧米両大陸の相互不干渉を主張する米国の外交政策の原則。1823年、モンロー米大統領が、植民地主義と、ラテン‐アメリカ諸国の独立に対する欧州諸国の…

ヤウンデ協定 やうんできょうてい Yaoundé Agreement

日本大百科全書(ニッポニカ)
1963年7月、アフリカのカメルーンの首都ヤウンデで、EEC(ヨーロッパ経済共同体)加盟6か国とフランス連合に属するアフリカ18か国との間に締結された…

アフリカ統一機構【アフリカとういつきこう】

百科事典マイペディア
Organization of African Unity。略称OAU。1963年アディスアベバで開かれたアフリカ諸国首脳会議で成立した世界最大の地域機構。首脳会議(元首・首…

アジア−アフリカ会議 アジア−アフリカかいぎ Afro-Asian Conference

旺文社世界史事典 三訂版
1955年アジア・アフリカ29か国の代表がインドネシアのバンドンで開いた会議AA会議・バンドン会議とも呼ばれ,インド・セイロン(現スリランカ)・イ…

ヤウンデ協定 (ヤウンデきょうてい) Yaoundé agreements

改訂新版 世界大百科事典
ローマ条約により1958年,ヨーロッパ経済共同体(EEC)が発足した。これをうけて,ヨーロッパとそのアフリカ植民地との間で相互の関係を維持・強化す…

セーファー‐フラン【CFAフラン】

デジタル大辞泉
《franc CFA》中部アフリカ・西アフリカ地域の複数の国で用いられる通貨単位。西アフリカ諸国中央銀行が発行するものと、中部アフリカ諸国銀行が発行…

アフリカ統一機構(OAU)(アフリカとういつきこう) Organization of African Unity

山川 世界史小辞典 改訂新版
1963年5月,エチオピアの首都アジス・アベバでのアフリカ独立諸国首脳会議で創設された地域機構。2002年7月にアフリカ連合(AU)へと発展解消。32カ国…

TICAD

知恵蔵
日本政府が、アフリカの発展を話し合うことを目的とする国際会議。日本が国連などと一緒に1993年から5年に1度開いてきており、2008年は「第4回アフリ…

南部アフリカ前線諸国 なんぶアフリカぜんせんしょこく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
人種主義的少数白人支配から南部アフリカ地域を解放,支援,推進する目的で生み出された南部アフリカ諸国のグループ。フロントライン諸国ともいう。 …

アジア・アフリカ・グループ

百科事典マイペディア
AAグループとも。主として国連を舞台に活躍しているアジア・アフリカ諸国の通称。1950年末から活動を始めたアジア・アラブ・グループが拡大したもの…

アフリカ統一機構 アフリカとういつきこう Organization of African Unity; OAU

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アフリカ諸国の統一協力機構。アフリカ連合 AUの前身。 1963年5月 25日エチオピアの首都アジスアベバで開かれたアフリカ首脳会議で OAU憲章を採択,…

アジア・アフリカ会議 (アジアアフリカかいぎ) Afro-Asian Conference

改訂新版 世界大百科事典
1955年4月18~24日にインドネシアのバンドンで開催されたアジア,アフリカ諸国の政府レベルの会議。バンドン会議あるいはAA会議ともいう。平和地域を…

傭兵 ようへい mercenary

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
志願兵の一変種で,一般人や外国人を金銭的雇用関係によって軍隊に組織する制度,およびその兵士のこと。忠誠心が弱く,兵卒素材としては劣悪なこと…

みんぞく‐かいほううんどう〔‐カイハウウンドウ〕【民族解放運動】

デジタル大辞泉
植民地・従属国などで、抑圧されている民族が、他民族・他国家の支配・干渉を排除して、民族の独立を実現しようとする運動。19世紀の欧米諸国に起こ…

新植民地主義 しんしょくみんちしゅぎ neo-colonialism

旺文社世界史事典 三訂版
第二次世界大戦後,政治的独立を達成したアジア・アフリカ・ラテンアメリカ諸国に対する西側先進工業国の経済的な支配をさす自主的な完全独立をめざ…

アフリカ開発銀行 あふりかかいはつぎんこう African Development Bank

日本大百科全書(ニッポニカ)
アフリカ地域の独立国の経済・社会開発を促進する目的で、1964年国連アフリカ経済委員会(ECA)の支援のもとに設立された地域金融機関。略称AfDB。目…

franc3 /frɑ̃ フラン/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[男] フラン(略 F):フランス,ベルギーのユーロ以前の通貨単位;スイス,フランス語圏アフリカ諸国の通貨単位.100サンチーム.en francs suisses…

アフロ‐キューバン

精選版 日本国語大辞典
〘名〙 (Afro-Cuban 「アフリカ系キューバの」の意) ジャズで、黒人色の濃いキューバ音楽、またはラテンアメリカ諸国のダンスリズムをとり入れた演奏…

franc3

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[frɑ̃] [男]フラン((1)ユーロ以前のフランス,ベルギー,ルクセンブルグの通貨.(2)現在のスイス,フランス語圏アフリカ諸国の通貨)…

ECOWAS【エコワス】

百科事典マイペディア
→西アフリカ諸国経済共同体

土邦 tǔbāng

中日辞典 第3版
[名](多くのアジア・アフリカ諸国が植民地であったとき)独立を保っていた政権;植民地統治下で独立していた土着の王朝.

全アフリカ人民会議 ぜんアフリカじんみんかいぎ All African Peoples' Conference; AAPC

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アフリカ各地の政治団体の代表者を中心とした人民会議。 1958年 12月 K.エンクルマの招請によりガーナの首都アクラで開かれ,アフリカ全域から非自治…

アフリカ開発会議

知恵蔵
日本政府が、アフリカの発展を話し合うことを目的とする国際会議。日本が国連などと一緒に1993年から5年に1度開いてきており、2008年は「第4回アフリ…

アフリカ諸国連合 アフリカしょこくれんごう Union of African States

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1961年4月 29日にガーナ,ギニア,マリ3国首脳が設立に合意した汎アフリカ主義的国家連合。憲章によれば,上記3国はアフリカ諸国連合と称する国家連…

ラテンアメリカ諸国の独立 ラテンアメリカしょこくのどくりつ

旺文社世界史事典 三訂版
スペイン・ポルトガルの中南米植民地が本国政府の専制的支配に不満をもち,合衆国の独立とフランス革命の刺激を受けて,ナポレオン戦争中の混乱に乗…

ニエレレ Julius Nyerere

山川 世界史小辞典 改訂新版
1922~99タンザニアの政治家,初代大統領(在任1962~85)。1953年タンガニーカ・アフリカ人民族同盟(TANU)党首に就任し,民族独立運動を指導。61年タ…

CFAフラン【セーファーフラン】

百科事典マイペディア
主にフランス語圏アフリカ諸国で使用されている共通通貨の単位。CFAはCommunaute financiere africaineの略。アフリカ・フランとも。元来はフランス…

アフリカ開発基金 アフリカかいはつききん African Development Fund

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アフリカ開発銀行加盟諸国の経済的,社会的発展を助けるために,アフリカ開発銀行のほかカナダ,デンマーク,日本,オランダ,ノルウェー,スウェー…

新植民地主義【しんしょくみんちしゅぎ】

百科事典マイペディア
第2次大戦後独立した旧植民地や従属国に対して,欧米大国がとっている新しい型の支配政策。特に1950年代後半から新興アジア・アフリカ諸国の指導者…

平和五原則 へいわごげんそく

旺文社世界史事典 三訂版
ジュネーヴ会議休会中の1954年6月,中国首相周恩来とインド首相ネルーがニューデリーで会談し,その共同声明で示された国際平和のための5つの原則(…

バストランド(Basutoland)

デジタル大辞泉
アフリカ南部、レソト王国の独立以前の名称。

ECOWAS

英和 用語・用例辞典
西アフリカ諸国経済共同体 (Economic Community of West African Statesの略)ECOWASの用例Mali is [remains] under sanctions the 15-nation West Af…

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android